3353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

鹿嶋市においては、恐らく洋上風力発電事業という言葉自体認知度がまだまだ高くない中で、これらの施策についても具体的に何をするのか、よく分からないという方も多くいらっしゃると思います。実のところ、私もどのようなイメージか、よく分からない部分があります。 そこで、ビジョンに掲げるこれらの施策について、市民の方にも分かりやすく、具体的な事例を挙げて、説明をお願いしたいと思います。簡単でいいです。

古河市議会 2022-12-06 12月06日-議案上程・説明・質疑-01号

市民の市への愛着や誇りを醸成するとともに、市外における市の認知度向上を図るため、シティブランディングを実施します。「こが くらす」を合言葉として、古河市の価値が市内外で共感、共有していただけるものとなるよう、ブランド戦略の策定やブランドメッセージの開発、PRなどに取り組んでいきます。

石岡市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-12-05

環境省統計調査によると、令和3年1月現在でごみ出し支援を行っている自治体全国で34.8%に上り、安心して生活するための事業の1つとして認知されてきていることから質問をさせていただきます。  1点目です。ごみ出し支援の現状についてお尋ねをいたします。国、県の取組状況についてお尋ねをしてまいりたいと思います。

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会 資料 開催日:2022-11-29

│        │ │   │       │  環境省統計調査によると令和3年1月現在  │        │ │   │       │ で、ゴミ出し支援を行っている自治体全国で3 │        │ │   │       │ 4.8%にのぼり、安心して生活するための事業  │        │ │   │       │ の一つとして認知されてきていることから質問い │        

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

認知症は、およそ半数がアルツハイマー型など三大認知症で、全体の約85%を占めて、これらの病気によって脳の神経細胞が壊れるために起こる症状や状態を言います。  笠間市では、認知症による主な原因をどのように考えていますか、伺います。 ○議長(石松俊雄君) 福祉事務所長堀内信彦君。 ◎福祉事務所長堀内信彦君) 認知症には、原因となる病気や病状によって様々な種類がございます。

神栖市議会 2022-11-14 12月12日-01号

今後も引き続き、大会や合宿の誘致に積極的に取り組み、スポーツ合宿地としての認知度向上を目指してまいります。 次に、キャリフェス神栖2022についてであります。 子どもたち自身がこれからどんな歩み、学びをするのかを考えるきっかけづくりを目的に、神栖市が掲げるキャリア教育プロジェクト、「ネクスト10」の一環として開催いたしました。

石岡市議会 2022-10-28 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2022-10-28

これは要するにプールの状況がひどいということを認知して、教育委員会サイドから大規模改修ができないか関係部局と協議したいというような答弁説明がありました。結果的には応急措置の修繕をされたようですが、漏水が続いたことで今年も利用ができないということで、本来であれば数千人に上る利用者の期待を昨年、今年と2年連続で裏切ってしまったという結果になってしまいました。  

石岡市議会 2022-10-26 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:2022-10-26

そういう住民税非課税世帯臨時特別給付金給付事業でございますが、郵便が届く、あるいは届いても返信をするのを忘れてしまう、軽度認知症とかそういった方もいらっしゃいますので、そういった家庭訪問といいますか、あるいは電話連絡ですとかそういったものは行われているのかどうか、お伺いをいたします。

稲敷市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会−09月30日-04号

本案は、認知症、知的障害、その他の精神上の障害があることにより、財産の管理や日常生活等に支障のある方を支えるため本条例を定め、稲敷成年後見制度利用促進協議会を設置し、成年後見制度利用促進に関する施策を計画的に進めようとするものであるとの説明がありました。  次に、議案第65号 稲敷手数料徴収条例の一部改正についての主な審査経過であります。  

神栖市議会 2022-09-29 09月29日-06号

答 認知件数小学校で636件、中学校で233件です。発見きっかけは、小・中学校ともアンケート調査からが最も多く、続いて、小学校では本人からの訴え学級担任の観察、中学校では本人からの訴え保護者からの訴えとなっています。また、最も多い内容は、冷やかしやからかい、悪口等ですが、学校の十分な対応でほぼ解消しています。 問 特別支援学校設置等について、当市からの要望はどうなっているのか。 

結城市議会 2022-09-22 09月22日-04号

今回の結果は、本事業が広く市民認知されてきたこと、また、物価の高騰が家計に大きな影響を与えていることを表していると考えられます。 このようなことから、募集時には、5万冊を超えた場合には抽せんとしておりましたが、反響の大きさと現下の経済状況を鑑み、抽せんを行わずに、申込者全員希望冊数を販売することとして必要な経費を追加補正させていただいたものでございます。 以上です。

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

古河市にとってのブランド戦略とは、市の魅力を再発見、再構築し、それを効率的、効果的に発信し、認知度を上げていく取組のことです。先日の議員研修会では、そもそもブランドとはというお話から、古河市にとってブランドを規定することの意義、そしてまちづくりにどのように生かすかについて講演をさせていただきました。 

古河市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

古河市においても補聴器補助を行っていますが、他自治体、特に新潟県内の多くの自治体では対象者高齢者とせず、18歳以上や認知症予防のためとして50歳以上や60歳以上、そして子供、大人の区別をしていない自治体もありました。助成額についても、1割のみ負担、上限3万円、申請回数も1回のみではなく、5年後に再度の申請ができる自治体など、かなり手厚い事業を行っております。 そこでお伺いいたします。

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

このRPAとは、これまで人が行ってきた作業、若しくはより高度な作業をAIや新たな認知技術を活用して代行する仕組みを指します。この技術が活用できれば、庁舎内で別の課がそれぞれで発信している情報、入力したデータが、防災無線やホームページ、フェイスブックやLINEに自動変換され、発信することができるのではないか、また、それにより職員の作業量の軽減、確実な情報発信につながるのではないかというものでした。

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

認知症の捜索件数につきましてですが、取手警察署に確認いたしました。令和3年におきまして、認知症高齢者捜索件数は、県全体で470件、うち無事に発見されましたのは453件となっております。取手警察署管内におきましては、認知症高齢者捜索件数33件、うち無事に発見されたのは31件となっております。  

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

かつては、店舗だったり、駅だったり、一部の施設だけでしかつけられておらず、プライバシーの観点からも敬遠をされていたり、あまりいいイメージのなかった防犯カメラも、時代が変わりまして、悪質な事件、不思議な事件が日本でも増えてくる中、最近では、事件解決の手がかりになるなど認知度が上がってきているのではと思います。 

稲敷市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

先ほどの質問にもありましたが、適度な運動で認知症予防にもいい、左半身不随になったがゲームをすることで体を動かしやすくなったなどの効果があると思います。大塚保健福祉部長答弁でもeスポーツ高齢者介護予防との関係性につきまして、ゲームを行うことにより、高齢者認知機能などの維持、改善を効果的と研究結果が報告されているとの答弁でした。  

結城市議会 2022-09-08 09月08日-02号

さらに、認知機能低下が、正常聴力の人より32~41%の悪化が見られていると言われています。 つくば市や水戸市では、要介護申請に関わる認定調査の中で、聴力検査の結果で、普通に聞き取れる人が、つくば市では約5割、水戸市は4割で、残りの人たちは何らかの不便を感じているとの結果が出ております。 当市においても聴力調査が行われているのか。行われているなら調査結果の内容について御答弁ください。