322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高萩市議会 2019-12-16 12月16日-02号

そこで、観光バス乗降場所の見直しが必要であると考え、大能駐車場に降りて、花貫駐車場まで渓谷沿いを歩く下り坂のルートを提案したいと思います。 さらに、シャトルバス有効活用を提案します。 高萩駅からのバス降車場所大能駐車場にして、小滝沢からつり橋経由花貫駐車場まで歩いて紅葉を楽しんでもらい、帰りは花貫駐車場からバスに乗車していただく。

石岡市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2019-12-11

現在福祉バスは、一部の利用者複数利用しており、観光バス化した利用複数あると聞きます。また、申し込み日には、希望日を確保するために複数人で窓口を訪れ、予約日に合わせた研修という名の観光旅行計画を立てている団体もあると聞いております。そこで、ご質問させていただきます。  1)、福祉バスの目的について。

潮来市議会 2019-12-10 12月10日-03号

ただ1件だけ、事業者として観光バスとかを保有している会社の方がごく利根川の近辺にありまして、安全のために避難させていただきたいというお話はありました。こちらにつきましては対応させていただいたところですが、民間自動車等につきましての問い合わせは把握していないというのが現状でございます。 

筑西市議会 2019-12-02 12月02日-一般質問-03号

明野ひまわりフェスティバル、どすこいペア、下館祇園まつり、以前にも議会で発言しましたが、道の駅を発着とした観光バスツアーを改めて提案いたします。また、市長の招集挨拶にありました玉戸一本松線整備事業ですが、早期供用開始を目指すとありました。大変心強いところです。国の事業である国道50号の川島、玉戸間の4車線化が進んでおります。

潮来市議会 2019-09-13 09月13日-04号

2点目、観光バス駐車台数487台。3点目、人力車乗車人数150人。4点目、水郷旧家磯山邸及び津軽河岸あと広場への来場者数でございます。延べ8,667人。また、昨年から始まりました花がら摘み体験164人。また、今年度の観光入れ込み数は72万人と検証してございます。 反省点といたしましては、ハナショウブの開花にばらつきがありました。

常総市議会 2019-09-10 常総市:令和元年決算特別委員会 本文 開催日:2019-09-10

やはり、駅の構内にしか今トイレがない状況で、駅で観光バスに乗る方、あと学生さん、駅の利用者等入場券を買って駅のトイレを借りなければならないという状況になっています。今現在、非常に困っている市民や、外部から観光に来た方などが困っている状況ですが、現在に至る過程について説明をいただきたいと思います。

高萩市議会 2019-09-09 09月09日-02号

駅前バスターミナル現状につきましては、南北に8つのレーンを備えており、市内を運行する路線バス東京向け運行する高速バス発着場として、茨城交通、椎名観光バス、JRバス関東利用しているところでございます。 中心市街地活性化策につきましては、現在、庁内プロジェクトチームにおきまして、駅前広場ロータリーバスターミナルも含めた検討を進めております。

鹿嶋市議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-02号

塚原卜伝のお墓へ向かう道幅は狭く、観光バスが入っていくことができません。大阪では古墳も世界遺産となりました。近くに民間でのフラワーパーク構想が進められております。宣伝の仕方では大きな観光資源となると思いますが、鹿嶋市の考えはいかがでしょうか。 ○議長(篠塚洋三君) ただいまの質問に対する答弁を求めます。 経済振興部長浅野正君。          

東海村議会 2019-06-11 06月11日-02号

それで、今ではもう定期観光バスも駅のところにとまっているというのを見るのはなくなりました。そういった意味では、やはりこの西口広場が最終の決め手になるんじゃないかなと思っています。なおかつ東口のほうには、あそこに彫刻があったり、ロータリーがあって、それなりに整備されていますけれども、西口のほうは木だけ植えたというだけで、昔の停車場通り、人の通りというのは全くなくなってしまいました。 

常総市議会 2019-05-01 常総市:令和元年5月定例会議(第7回会議) 本文

次に、旧石下町で運行していました福祉循環バスについてでございますが、運行協栄観光バス株式会社委託をしており、委託金は年419万2,000円となっております。運行車両につきましては、乗客数28人乗りのマイクロバス利用し、土・日・祝祭日を除き、町内4路線をそれぞれ週2日、1日2便のワンマン運行を行っていました。

常陸大宮市議会 2019-03-12 03月12日-05号

奥久慈交通株式会社スクールバス6台の契約を締結し、運転手につきましては12名、有限会社山方観光バススクールバス5台の契約を締結し、運転手につきましては8名、那北運送有限会社スクールバス11台の契約を締結し、運転手につきましては14名、美和交通株式会社スクールバス5台の契約を締結し、運転手につきましては14名の方が運行に従事しております。 

水戸市議会 2019-03-12 03月12日-03号

現在は,南口駅前広場の中にバス待機場所がないために,南口発着するバスの本数をふやすことが困難な状況でありますが,新たに8台程度の待機場所を確保することにより,観光バス貸し切りバスの乗り場としてもさらなる活用が期待できるものと考えております。これらの取り組みにより,都市核既成市街地における移動手段充実につなげてまいります。 

小美玉市議会 2019-03-07 03月07日-03号

31年度の目標対策ということでございますが、入り込み客数につきましては具体的な数字はございませんが、今年度の2,000名を上回るような、来年度はさらなる観光バス誘致を目指すために、観光バス会社への訪問を積極的に行っていきたいと思っております。また、おもてなし接客対応、これも充実をさせていければなと考えております。 

小美玉市議会 2019-03-07 03月07日-03号

31年度の目標対策ということでございますが、入り込み客数につきましては具体的な数字はございませんが、今年度の2,000名を上回るような、来年度はさらなる観光バス誘致を目指すために、観光バス会社への訪問を積極的に行っていきたいと思っております。また、おもてなし接客対応、これも充実をさせていければなと考えております。 

ひたちなか市議会 2018-12-26 平成30年第 4回12月定例会-12月26日-付録

沼津入込客数調査及びアンケート調査による結果(概要)  ■入込客数調査平成27年11月)   年間総入込客数 2,198,945人/年(推計)  (前回平成24年11月)調査時 1,454,397人/年(推計))  ■据え置き型アンケート調査平成28年4月1日~平成29年3月31日)  来訪者交通手段  ・自家用車73% ・公共交通機関13% ・観光バス5% ・その他9%  来訪者居住地

ひたちなか市議会 2018-12-26 平成30年第 4回12月定例会−12月26日-付録

沼津入込客数調査及びアンケート調査による結果(概要)  ■入込客数調査平成27年11月)   年間総入込客数 2,198,945人/年(推計)  (前回平成24年11月)調査時 1,454,397人/年(推計))  ■据え置き型アンケート調査平成28年4月1日〜平成29年3月31日)  来訪者交通手段  ・自家用車73% ・公共交通機関13% ・観光バス5% ・その他9%  来訪者居住地

水戸市議会 2018-12-12 12月12日-04号

千波公園西側有料駐車場につきましては,偕楽園に訪れる観光バスが駐車することのできる千波公園では唯一の駐車場になるとともに,主要道路とのアクセスが良好なため,ほかの駐車場と比べましても利用頻度が高い駐車場となっております。 また,この駐車場は,偕楽園千波公園など各スポットへの動線にもなっており,多くの方々が通行する場所でもあるため,快適に歩行できるようにする必要がございます。 

土浦市議会 2018-12-11 12月11日-03号

そして,中心市街地エリアの中でも,大型観光バスが乗り入れることもできるエリアでもございます。民間事業者の持つノウハウを活かすことで,交流人口,そして定住人口増加につながっていくような魅力ある空間を目指していただきたいと思います。また,本市の貴重な観光資源でもございます霞ケ浦を活かした,多くの人が集う,シンボルである霞ケ浦利活用はとても重要であることと思います。