3147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 2022-06-09 令和 4年第 3回 6月定例会-06月09日-03号

令和2年9月議会でも質問させていただきましたが,ひたちなか市でも一部の中学校区で運用しております単位自治会を束ねた自治組織必要性も,行政地域自治会,双方から検証したときに視野に入ってくるのではないかと思いますが,併せてお伺いいたします。  第4点目,行政議会とともに市民がまちづくりの担い手になる仕組みづくりについてであります。  市が作成した資料では,とても分かりやすい例えが載っております。

結城市議会 2022-06-09 06月09日-02号

現在、結城市の世帯数は、6月1日時点で2万942世帯となっていますが、各世帯への配布数、コンビニエンスストアや自治会への配布数をお伺いいたします。また、1部につき経費は幾らかかっているのか、併せてお伺いいたします。 ○議長早瀬悦弘君) 総務部長 小野澤利光君。 ◎総務部長小野澤利光君) 改めまして、おはようございます。 石川議員の御質問にお答えさせていただきたいと思います。 

守谷市議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例月議会−06月09日-04号

それと、次にですけれども、先ほど冒頭に申し上げました北園交差点、今の話にも付随しますけれども、歩道拡張の件ですが、これは令和2年の秋口に、歩道拡張プロジェクトということで、実は県議含め、学校長黒内学校長それからPTA、それから近隣の自治会の幹部の方々と非常に議論をしてきた内容でございまして、要は、この緩和するという、通学路安全性を高めるというところでは、歩道拡張がまず第一番だろうということで

鹿嶋市議会 2022-06-09 06月09日-一般質問-03号

そして、自治会加入率低下に対する対策として、自治会加入者への特典や住民同士共助仕組みもあり、様々な地域課題への取組が新聞でも何度か紹介されました。本市でも地域経済活性化とともに、地域課題の解決に役立つデジタル地域通貨の導入を検討してはどうかお伺いします。 ○議長篠塚洋三君) ただいまの質問に対する答弁を求めます。 経済振興部長桐生進一君。          

潮来市議会 2022-06-08 06月08日-02号

◆8番(平田健三君) 自治会活動についてでございます。 地域住民が自主的に活動する支援の団体として、自治会は会員の親睦と助け合いの大切な場であります。また、共助としての日常の声かけや見守り、高齢者障害者支援災害時の無事確認など行っております。よって、地域コミュニティに不可欠な存在であります。しかし、様々な課題も多くあることは事実でございます。 そこで、4点お伺いいたします。 

筑西市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-04号

次に、信号機設置要望についての市の対応ということですけれども、市といたしましては自治会等から設置要望書が提出された場合、現地を調査して必要性を認識した上で、筑西警察署要望書を提出しております。筑西警察署では、先ほど述べました「信号機設置の指針」に照らし合わせまして、設置条件に合うかを判断し、茨城県公安委員会に上申いたします。

古河市議会 2022-06-07 06月07日-議案上程・説明・質疑-01号

一般財団法人自治総合センター一般コミュニティ助成金につきましては、末広町自治会及び七軒町自治会交付決定を受けたため、補正予算案を本定例会に上程しています。この助成金は、自治会行政区におけるコミュティ活動に直接必要な備品等の整備に係る費用に対して補助するもので、当該自治会にそれぞれ250万円を交付します。

守谷市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例月議会−06月07日-02号

活動についての評価というのはいろいろあるので、実際にどうかは分からないんですけれども、そこの自治会の区長は、もうちょっとやってくれないかなというふうに思っているのは、どうも事実のようです。  実際に今までの話を聞くと、御本人が辞退を申し入れない限り、そのまま継続してしまうと。実際に、周りの評価ミスマッチが発生するということが、この小さな町内会では発生しているようです。  

筑西市議会 2022-06-03 06月03日-一般質問-02号

学校等でもやってくれているのですが、これは避難行動支援者が避難するための行動計画、先ほども言いましたが、これは民生委員任せになっているのではないかということから、筑西市に確認したいのですが、関係機関ですね、行政とか社会福祉協議会とか、自治会、自主防災組織、また医療機関だったり消防、警察とか、連携して、しかもいつ、誰が、何をするかというものが具体的に決まっていて、また災害が発生の前後に、時系列で速やかに

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

加えて、自治会に入っていない方も増え、このような問題をどこに訴えればいいか分からないという方がいらっしゃいます。福井県の事例ではありますが、住民スマホアプリLINEを使って、道路の陥没やガードレール、カーブミラーの破損等を市に通報できるシステムを開始されました。横断歩道の白線が消えているなど、状況破損の箇所、住所や写真2枚、共に市に投稿するそうです。

筑西市議会 2022-06-01 06月01日-議長選挙・副議長選挙・議案上程・説明-01号

これは令和3年8月から稼働しております移動スーパー用の車両を1台増便し、未実施自治会入居型高齢者施設等移動販売対象地域に含め、巡回するに当たって、5年間継続して事業を行うことを条件として公募を行うため、債務負担行為の設定をお願いするものでございます。 次に、12、13ページをお開き願います。歳入歳出補正予算事項別明細書の2、歳入でございます。

結城市議会 2022-05-27 06月08日-01号

歳出につきましては、総務費では、ふるさと結城応援寄附金の増収を図るため、ふるさと納税ポータルサイト各種情報誌等本市のPRや返礼品を掲載するふるさと結城応援寄附金推進事業費及び新型コロナウイルス感染リスクを軽減するため、各自治会抗菌仕様耐水性のある回覧板を配布する広報活動経費の増額が主なものであります。

ひたちなか市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回 3月定例会−03月28日-付録

また,調査結果の集約ができた際には,地元自治会コミュニティ代表者検討委員会に入れるなどして協議を進められたい。  廃校は市の資源であるので,廃校利活用については,引き続き広く意見を聞くことが大切である。また,スピード感をもって進めるとともに,「みんなの廃校プロジェクトなどの資料を参考に,行政側から利活用の方法を発案するなど,更なる働きかけを図られたい。

ひたちなか市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回 3月定例会−03月28日-06号

高齢者自治会離れが進む中,地域での支え合いには,行政が責任を持ち,一人一人の高齢者支援に力を入れることを求めます。  里親,DV虐待相談窓口設置されます。他の部署,関係機関との連携を密にし,困難を抱える親,子どもへの支援の充実を求めます。生活保護申請者への扶養照会は慎重に行うこと,丁寧な生活支援就労支援を求めます。