115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

潮来市議会 2013-08-26 09月03日-01号

また、同時期に、窓口である企業誘致推進室などに心ない人による脅迫めいた電話もございました。これによって、あやめ町かいわいのにぎわいが失われたと感じざるを得ません。 今後は、商業施設の集積を図る地区としての位置づけをしておるこの市有地への企業誘致活動に力を注ぎ、地域のさらなる活性化及び潮来市の発展のために頑張りたいと考えております。どうぞ議員各位のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 

筑西市議会 2013-06-12 06月12日-一般質問-05号

「実は、初登庁の数日前より初登庁の際に、身の危険を感じる脅迫電話のようなものがかかってきました。いろいろと相談をし、柔道や空手等の有段者の方たちにボディガードをお願いしました。皆様の期待を裏切るようなことはいたしません。クリーンな政治を実行することをお約束いたします」、こう答えております。

石岡市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2012-12-10

ところが最近発生した事件では、第三者に成り済ましてメールを送り付け、脅迫行為を行ったことが、犯人の告白メールから判明いたしました。無関係の第三者であるにもかかわらず、コンピューターウイルスに感染し、使用しているパソコンを自在に操ることのできる環境をつくられ、知らない間に脅迫メールを送信されてしまったというものです。  

稲敷市議会 2012-12-06 平成24年第 4回定例会−12月06日-02号

脅迫まがいの督促、なけなしの預貯金の差し押さえ家宅捜索による家電製品の押収などが、よそでは行われているそうです。当稲敷市におきましては、具体的にどういった差し押さえがされているのかお伺いをいたします。  三つ目、前年と比べて収入が著しく減少した場合の減免要綱該当者、これはいないということでありますけれども、要綱適用の基準が低いために該当しないのではないでしょうか、お伺いをいたします。  

土浦市議会 2012-06-11 06月11日-02号

東京電力電気料金値上げ攻勢と夏の電力不足との脅迫が一体となって市民は夏を迎えようとしております。昨年の夏は,電気使用制限という強制措置が行われた結果,東京電力内の8月全体の電力消費量は一昨年より17%少なかったとのことです。国民の節電の努力の成果であるとともに,電力供給過剰達成と東電の過剰宣伝でもありました。 

茨城町議会 2011-09-12 09月12日-02号

互いに身近なところで競わせられ,批判し合い,自由貿易の拡大によって,実際は全く文化も生活レベルも違う遠い外国人たちの,我々から見れば不当に安い賃金や物価と同じ土俵で競争を強いられているのであり,これまでせっかく努力して積み上げてきた国内の適正な物の値段や賃金水準,雇用までをずたずたにされて,今も毎日引き下げ競争脅迫をされているのだというふうに理解をいたしております。 

龍ケ崎市議会 2010-12-08 12月08日-04号

つまり脅迫による株式買収事件を起こして,一般株主に損害を与えたということで,平成20年12月7日に東京高等裁判所アドバンテッジパートナーズ側が敗訴しているんですね。 また,カネボウという会社,存在しましたよね,カネボウ。この倒産といいますか,再生と申しますか,このときにやはりこのファンド,アドバンテッジパートナーズ社特別背任に関与した疑いありと指摘されたんですね。

小美玉市議会 2010-06-08 06月08日-02号

これは決しておどしや脅迫ではありません。私は真剣なだけです。よろしくお願いいたします。女性を大切にできない社会未来はないとある哲学者はおっしゃっておりました。がんについては以上です。 3点目の質問ブックスタート事業についてお尋ねいたします。 この事業日本ではスタートして10年になります。私も過去に二度この質問をしてきましたが、いまだに取り上げていただけません。

小美玉市議会 2010-06-08 06月08日-02号

これは決しておどしや脅迫ではありません。私は真剣なだけです。よろしくお願いいたします。女性を大切にできない社会未来はないとある哲学者はおっしゃっておりました。がんについては以上です。 3点目の質問ブックスタート事業についてお尋ねいたします。 この事業日本ではスタートして10年になります。私も過去に二度この質問をしてきましたが、いまだに取り上げていただけません。

土浦市議会 2010-03-16 03月16日-03号

ヤミ金融は,返済が滞った債務者には法律に準拠した債権回収ではなく,暴力的,脅迫的な取り立てを行い,本人だけでなく家族までにも影響を及ぼし,家庭崩壊や夜逃げ,さらには自殺までに至る可能性もあります。 国におきましても,今回の改正貸金業法の規制を強化することは,同時にヤミ金融を撲滅することが不可欠であると考えており,警察庁や金融庁では取り締まりを強化するとしております。 

石岡市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2009-12-07

半分脅迫ですよね、こうなると。でも、石岡はそれに従って、あんなに市民から要望があるにもかかわらず、エレベーター設置は先送りにしました。  こういう経緯がある中なんですけれども、市民満足度を調べると不満足の1位、そして、石岡市の事業の最重要課題と銘打っているわけなんです。ですから、どうしてもやらなければならない事業の1つだと思います。

坂東市議会 2009-09-07 09月07日-01号

最近、勤務をしている上で住民からの脅迫とか暴力とか、そういう事例が非常に多くなっております。そこで、職員も大変なプレッシャーを受けながら業務をしております。そういうことで、事件、事故、それを未然に防止したいという考えから、警察官のOBの方をこの特別行政指導員として今回1名お迎えして対応したいということでございます。以上でございます。 ○議長渡辺昇君)  そのほかございませんですか。     

ひたちなか市議会 2009-06-10 平成21年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

そのような中、ことし4月に市内において、つくばらい市の外国人英語指導助手脅迫容疑で逮捕されるという事件がありまして、このため教員経験が少なく、また日本教育システムを知らない外国人英語指導助手に対してしっかりとした研修を実施し、研修の結果を見きわめながら質の高い英語指導助手確保に努めることが必要だと思いますが、本市においては民間委託なのか、どのような採用をしているのかお伺いいたします。

ひたちなか市議会 2009-06-10 平成21年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

そのような中、ことし4月に市内において、つくばらい市の外国人英語指導助手脅迫容疑で逮捕されるという事件がありまして、このため教員経験が少なく、また日本教育システムを知らない外国人英語指導助手に対してしっかりとした研修を実施し、研修の結果を見きわめながら質の高い英語指導助手確保に努めることが必要だと思いますが、本市においては民間委託なのか、どのような採用をしているのかお伺いいたします。

守谷市議会 2009-03-13 平成21年第 1回定例会-03月13日-05号

また,こちらの資料にございますとおりに,守谷小学校というのは,以前,2006年,児童の殺害を予告する脅迫状が送りつけられたこともあり,父母らが児童の安全に神経をとがらせているという,これまでの過去の経験がございます。つまり,小学校改築に当たって,まず一番大切なことは何か,子供たちの安全が,まず一番に大切なことです。これは恐らく,ここにおられる皆さんが理解しておられることと存じます。

守谷市議会 2009-03-12 平成21年第 1回定例会-03月12日-04号

その後,守谷市に学校脅迫状が届きまして,各学校ミニパトカーが配置されまして,それなりの防犯効果があったと思われますけれども,実際に現在どれぐらいミニ青パト,パトロールカーが活用されているのかということで,ちょっとご報告いただきたいなと思います。 ○議長(又耒成人君) 生活経済部次長松丸美恵子君。 ◎生活経済部次長松丸美恵子君) お答えさせていただきます。  

土浦市議会 2009-03-11 03月11日-04号

投稿欄に,「先の文科省調査では,中高生の7割近くが脅迫的文言でメール転送を送るチェーンメール等のトラブルに遭ったという。心ない一文字がいじめや自殺まで引き起こすと思えば,文字は人の心を大きく動かし,幸福にもすれば不幸にもする力を持つことを痛感する」とあります。 また,別の記事に,「桜花爛漫の春3月,進級進学に胸をときめかしている子どもたちが大勢います。

ひたちなか市議会 2009-03-10 平成21年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

国や県の発表によると、DVは年々増加傾向にあり、内閣府が全国20歳以上の男女4,500人を対象にした「男女間における暴力に関する調査平成17年度でございますが、それによると、33.2%の人が夫や恋人から暴力や心理的脅迫を受けた経験があり、10.6%の人が何度もあったと答えております。

ひたちなか市議会 2009-03-10 平成21年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

国や県の発表によると、DVは年々増加傾向にあり、内閣府が全国20歳以上の男女4,500人を対象にした「男女間における暴力に関する調査平成17年度でございますが、それによると、33.2%の人が夫や恋人から暴力や心理的脅迫を受けた経験があり、10.6%の人が何度もあったと答えております。

守谷市議会 2008-06-16 平成20年第 2回定例会−06月16日-02号

それから,かつて各小学校脅迫状が届きました。もちろんそれだからということではありませんけれども,現時点でも,子供たち安全確保という面では,大変これもまた大きな課題となっております。そういうことで,児童生徒安全確保ということが,5番目の重点課題でございます。  こういう中で,五つの重点課題を設けまして,守谷市の教育を現在進めているところでございます。