606件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

つくば市議会 2003-09-19 平成15年 9月定例会-09月19日-付録

日本文化体験学習│ 今年の4月18日付けでNPO法人つくば日本絵画歴史美術セン│市長   │ │ 館陶板美術館)」構│ター」から、つくば市長藤沢順一氏に対し、「日本文化体験学習館│     │ │ 想について     │(陶板美術館)」建設構想に関し次のような要望書が出されている│     │ │           │が、これに対し市はどう対応したのか             │     │

つくば市議会 2003-09-09 平成15年 9月定例会−09月09日-03号

私は、昨年12月議会において、藤澤順一氏が陶板美術館建設目的とするNPO法人つくば日本絵画歴史美術センターというのを設立されたことを取り上げまして、NPO法人代表理事である藤澤順一個人から、公人としての藤澤市長に対して財政的支援なり何らかの要請があった場合に、藤澤市長はどのように対応されるのかということを単刀直入に質問しました。  

日立市議会 2003-06-17 平成15年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2003-06-17

しかし、企業城下町であるために、企業文化というか、そこに移り住んだ全国各地から多様な文化を持った市民が、福祉の分野におけるボランティア活動の先駆けを果たしたのを始め、音楽演劇美術、文芸分野においても歴史的にレベルの高いすばらしい活動を展開し、現在もそれぞれ活躍をしております。

土浦市議会 2003-06-10 06月10日-03号

この中で,学校教材にかかわるもののうち,個人に帰属するもの,例えば音楽用の笛とか美術に使う用具類,また補強教材として使うドリルなどについては,保護者負担をいただいているものでございます。教材費用公費負担につきましては,保護者負担を軽減する観点から,段階的な方策として,本年度につきましては小中学校体力テストにかかわる今までの一部保護者負担分全額公費で措置いたしたところでございます。

つくば市議会 2003-03-11 平成15年 3月定例会−03月11日-04号

この人材バンクというのは、授業教育のほかに、理科、音楽美術、家庭、英語、技術、体育、保健、道徳だとか、それから環境に関する詳しい方を募集して、そして授業の中、いわゆる生徒さんたち学校授業とは別に教えていくという、「授業ボランティア募集」なんていう、平成14年2月15日、こういったようなものを旧茎崎町の方々にお配りして募集したこともあった。

つくば市議会 2003-03-07 平成15年 3月定例会−03月07日-02号

子供たちに魅力ある図書室にするには、美術的センスも必要です。教職員の先生方にも、図書室を十分に活用できるよう工夫して、良好な関係を築き、図書館に信頼が寄せられるよう努力すべきです。学校図書館を育てていくための具体的なプランやアイデアがあって、それらを実行するパワーのある人です。いろいろな条件を述べましたが、市の職員とて同じです。  次に、人事行政機構改革についてご質問をいたします。  

石岡市議会 2003-02-27 平成15年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2003-02-27

このため、市民文化意識向上文化活動を促進するため、文化協会文化団体活動に対する支援を行うとともに、魅力ある文化祭音楽祭美術展を開催してまいります。  かけがえのない歴史遺産である各種文化財につきましては、これからのまちづくりの中でその保存と活用とが大きな課題となっています。

つくば市議会 2002-12-20 平成14年12月定例会-12月20日-付録

めようとしているのか                   │     │ │           │③ 一般競争入札を拡大するために必要な手段である電子入札につ│担当部長 │ │           │ いて、どの程度、検討・準備が進んでいるのか        │     │ │           │④ 一般競争入札拡大計画の詳細を説明してほしい      │担当部長 │ │2.日本絵画歴史美術

つくば市議会 2002-12-11 平成14年12月定例会−12月11日-04号

通告2、3、4、5の質問要旨については、当議会初日亀山議員質問に対し、皆様各位のお手元に配付いたしました12月10日付茨城新聞報道どおり市長の明確なご答弁を承り、11月30日、市長呼びかけによるNPO法人つくば日本絵画歴史美術センター設立総会において、理事にご就任されながら、市の負担を伴わずに建設できる方策をとるとして、市の財政支出をきっぱり拒否するとの市民目線施政方針に、私は強い感動を覚えました

龍ケ崎市議会 2002-11-27 11月27日-03号

郷土の美術文学等,私たちが知らない多くの作家先生がいらっしゃると思います。このような方々の作品を一堂に美術文学パネル展示等,鑑賞できるようにして,当市の作家先生たちや若手の養成をしていく上での展示ができないものか,お考えをお聞かせください。また,最近は,高齢者地域公民館等で俳句や川柳等を学び,ご本人たちの言葉をおかりしますと,ぼけ防止健康維持にと励んでいるとのことです。

つくば市議会 2002-09-20 平成14年 9月定例会-09月20日-付録

│担当部長  │ │        │ノバホールの利用が低下しているようですが、対策等考え     │      │ │        │催し物の広報についてはどのようにされているか          │      │ │        │つくば市以外からの助成金について                │      │ │        │美術系の事業選択方法について                 

つくば市議会 2002-09-12 平成14年 9月定例会−09月12日-05号

美術系の事業があるのですけれども、それが市民補助企画になっています。そういうことではなくて、美術系の企画でかなりしっかりしたものをやっているので、それは財団の事業としてしっかり立ち上げていかなければならないのではないかと思っています。文化事業は、一言で言っても難しいのですけれども、1970年ぐらいまでは文化事業といっても、大体どこの自治体でも教育委員会が所管でした。

水戸市議会 2002-09-10 09月10日-02号

現在の水戸市の小中学校は,保健室音楽室美術室,コンピュータ教室など,特別教室は順次冷房化となっております。しかし,全校に整備されていない状況であります。私ども公明党水戸市議会は,毎年の予算要望で,普通教室も含め,冷房化を要望しております。 文部科学省は,今後10年間で30万の公立小中高空調整備に対し3分の1の補助金を出すこととしております。

つくば市議会 2002-09-10 平成14年 9月定例会−09月10日-03号

住民らで構成される管理事業実行委員会によって、コンサートや美術展、落語、茶会など活発に利用されている。これまで同市では、1999年から4回にわたり街回遊展を実施。さらに、ことし4月には市役所内に文化部を新設、全国でも珍しい部署の誕生が話題を集めた」と報じています。  これは、文化芸術振興基本法にのっとった文化行政であります。

水戸市議会 2002-06-18 06月18日-03号

基本法は,文化芸術振興基本理念文化芸術活動自主性の尊重,文化芸術活動を行う個人団体地位向上,多様な文化芸術保護,発展に努めることを盛り込み,振興の対象として,文学美術,音楽演劇,歌舞伎,能楽,落語,華道など,幅広い分野が挙げられております。国や地方自治体の責務も明確にされております。 

ひたちなか市議会 2002-06-13 平成14年第 2回 6月定例会-06月13日-02号

女子は吹奏楽や美術などの文化部活動が多いため、このような結果でございます。運動部活動におきましては、各学校の特色を生かしながら、さらに柔道や器械体操などの専門的な知識や技能を持つ外部指導者を活用し指導に当たっております。現在、外部指導者を導入している学校は9中学校で、19名ございます。