161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2019-06-13 06月13日-02号

次に、高齢者世帯に対する見守り事業につきましては、緊急の際、ボタン一つ消防署につながる緊急通報システム事業や、乳製品弁当を配達することで安否を確認する見守り事業を行っております。また、民間の5つの事業所と見守り協定を結び、高齢者に異変があった場合は必要に応じて市に報告してもらうなどの連携を図っております。 

潮来市議会 2019-06-12 06月12日-03号

1、ひとり暮らし高齢者など、緊急通報システム事業実施要項など取り組まれているが、市が把握している高齢者ひとり暮らし状況をお伺いいたします。 2、ひとり暮らし高齢者の方への通常時の見守り体制と緊急時の対応についてお伺いをいたします。 3、ひとり暮らし高齢者の方への本年度事業内容についてお伺いをさせていただきます。 ○議長(薄井征記君) 小沼市民福祉部長、お願いします。

行方市議会 2019-06-05 06月05日-02号

それから、緊急時に消防署通報できる機器設置する「緊急通報システム事業」。それから、火災報知器及び電磁調理器を給付することにより便宜を図る「日常生活用具給付等事業」。救急救命時に役立つ情報キットを支給することにより、安全及び安心を確保する「緊急医療情報キット支給事業」を行っております。利用要件はいずれも65歳以上のひとり暮らし高齢者対象となります。 

行方市議会 2019-02-26 02月26日-02号

2点目として緊急通報システム事業これについては緊急時に消防署通報できる機器設置事業となっております。 3番目に日常生活用具給付等事業、これにつきましては火災報知器及び電磁調理器を給付することにより便宜を図る事業となっております。 最後に緊急医療情報キット支給事業、こちらについては緊急時に役立つ情報キットを支給することにより、より安全及び安心を確保する事業となっております。 

神栖市議会 2018-12-13 12月13日-02号

次に、高齢者の緊急時への対応についてのお尋ねでございますが、市では緊急時になる前の予防策といたしまして、高齢者が安全・安心暮らしていけるよう虚弱独居高齢者対象安否確認目的として、自宅に隔日ごと乳製品を配達するひとり暮らし高齢者 愛の定期便事業、お弁当の配達を行う配食サービス事業急病の際、ボタン一つ消防署通報ができるひとり暮らし高齢者等緊急通報システム事業を実施しているところでございます

神栖市議会 2018-09-14 09月14日-03号

この安否確認事業につきましては、独居高齢者のご自宅に隔日ごと乳製品を配達し安否確認を行いますひとり暮らし高齢者「愛の定期便事業や、急病の際にボタン1つ消防署につながるひとり暮らし高齢者等緊急通報システム」事業がございます。 また、独居高齢者の見守り活動としましては、例年、民生委員の皆さんのご協力により、独居高齢者への訪問活動を実施しているところでございます。 

行方市議会 2018-09-07 09月07日-03号

2番目といたしまして、緊急通報システム事業がございます。こちらについては、緊急時に消防署への通報ができる装置高齢者世帯に貸し出しをしております。 3番目といたしまして、日常生活用具給付等事業につきましては、火災報知器設置電磁調理器具の貸し付け、また4番目といたしまして、緊急医療情報キット支給事業、緊急時の医療連絡先情報等提供等を行っているところでございます。 

東海村議会 2018-03-27 03月27日-06号

また、さらに介護部門では、ひとり暮らし高齢者日常生活不安解消のため、警備会社による緊急通報システム事業も開始されます。固定電話回線を必要としない取り組みであります。 また、地域公共交通運営事業においては、デマンドタクシーの平日運行時間が30分延長となり、午後5時までの運行になります。そのほかにも村道路補修事業下水道施設総合地震対策事業での災害時用トイレの整備なども進められます。 

稲敷市議会 2018-03-01 平成30年第 1回定例会−03月01日-02号

3点目でございます通報システム普及のために高齢者全員への設置はというご質問でございますが、緊急通報システム事業普及促進につきましては、今後も引き続き、民生委員の皆様のお力添えをいただき、各地区のひとり暮らし高齢者のお宅を訪問した際に、通報システムの説明とともに適切な設置ができるよう、幅広い周知に努めてまいりたいと考えております。  

ひたちなか市議会 2017-12-07 平成29年第 4回12月定例会−12月07日-02号

緊急通報システム事業対象者は,70歳以上のひとり暮らし高齢者で,介護保険法の要介護認定を受けている方や重度疾病のある方,またはひとり暮らし重度障害のある方としておりますが,要介護認定を受けていない方や70歳以上の2人暮らしの方であっても,疾病救急搬送歴などを考慮した上で本システム設置を決定するなど,柔軟な対応を行っております。

ひたちなか市議会 2017-12-07 平成29年第 4回12月定例会−12月07日-02号

緊急通報システム事業対象者は,70歳以上のひとり暮らし高齢者で,介護保険法の要介護認定を受けている方や重度疾病のある方,またはひとり暮らし重度障害のある方としておりますが,要介護認定を受けていない方や70歳以上の2人暮らしの方であっても,疾病救急搬送歴などを考慮した上で本システム設置を決定するなど,柔軟な対応を行っております。

行方市議会 2017-12-06 12月06日-02号

現在、全国で課題となっております高齢者、特にひとり世帯及び老々世帯の方々に対する支援が急務となっておりまして、本市においても例外ではなく、緊急通報システム事業もしくは愛の定期便事業などの公的サービスをより充実させるとともにこれからも見守りなどを含め、地域安心して暮らせるように支え合いの体制づくりに努めてまいりたいと考えております。 詳細につきましては、担当部長から答弁をさせます。

龍ケ崎市議会 2017-11-28 11月28日-03号

足立 裕健康福祉部長 登壇〕 ◎足立裕健康福祉部長  緊急通報システム事業につきましては,ひとり暮らし高齢者や病弱な高齢者のみで構成する世帯などに対しまして,事故急病などの緊急時に,稲敷地方広域市町村圏事務組合消防本部へ簡単に通報できる機器を貸与する事業であり,当市では平成3年から導入しています。 

古河市議会 2017-09-12 09月12日-一般質問-03号

この高齢者福祉サービスの中で緊急通報システム事業対象者についてですが、対象者ひとり暮らし高齢者となっていて、この対象高齢者のみの世帯へと拡充することは可能でしょうか。実際に市民の方からお問い合わせがあり、その内容は、介護申請もしていなく、当然介護区分も出ていない高齢者世帯で、御主人が心疾患をお持ちで、奥様が仕事に出ていて、日中独居になってしまう。

石岡市議会 2017-09-04 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017-09-04

また、生涯現役プロジェクトでは、継続事業としまして、在宅高齢者支援事業のうち緊急通報システム事業また、老人性白内障術後補助眼鏡等購入扶助事業が実施されております。  まず、子育て支援事業について、子育て世代包括支援センター事業高等職業訓練促進給付金事業取り組み状況、そして、それぞれの現在の課題と今後の方策について伺います。