日立市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019-06-17
さらに、令和2年度末の完成を目標に、現在2基目となるLNGタンクの建設が行われているほか、日立LNG基地と神栖市をつなぐ高圧ガスパイプライン、茨城幹線が完成する予定であり、北関東の新たなエネルギー供給拠点として発展を続けているところでございます。
さらに、令和2年度末の完成を目標に、現在2基目となるLNGタンクの建設が行われているほか、日立LNG基地と神栖市をつなぐ高圧ガスパイプライン、茨城幹線が完成する予定であり、北関東の新たなエネルギー供給拠点として発展を続けているところでございます。
また,現在,守谷市と1人当たりの予算額と同等規模をかけている神栖市と笠間市は,二つ以上の図書館を有しております。 さらに,総務省の人口推移統計によると,2020年以降も守谷市以外の2市は人口減であるので,当然,市民1人当たりの予算額を今後も同等にかけていくとすれば,予算規模は減少傾向になるのではないかと推測されます。
では,最近,茨城県内で,神栖市が人口1万人当たりの刑法犯認知件数が上位にあることから,治安対策を講じ,管内の皆様の安全で安心できる生活を守るために,地域に密着した警察活動を行えるように,平成29年4月1日に,神栖市に警察署が新たに設置されたということです。茨城県警のホームページで見ました。
他自治体の状況といたしましては、龍ケ崎市、神栖市、水戸市、取手市、利根町など自治体でコンビニ設置がされております。龍ケ崎市におきましては、平成25年度より30台設置しておりますが、実績として実際に使用された例はないということで伺っております。 以上でございます。
第3号) 議案第3号 平成30年度神栖市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第1号) 議案第4号 平成30年度神栖市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号) 議案第5号 鹿行広域事務組合規約の変更について 議案第6号 鹿行広域事務組合の共同処理する事務の変更に伴う財産処分について 認定第1号 平成29年度神栖市歳入歳出決算の認定について
平成30年 9月 定例会(第3回) − 09月28日−資料 平成30年 9月 定例会(第3回) − 09月28日−資料 平成30年 9月 定例会(第3回) 議案等議決結果 <市長提出議案> 議案番号件名上程年月日議決年月日審議結果議案第1号神栖市かみす防災アリーナ利用条例H30. 9.12H30. 9.28原案可決議案第2号平成30年度神栖市一般会計補正予算(第3
平成30年 9月 定例会(第3回) − 09月18日−04号 平成30年 9月 定例会(第3回) − 09月18日−04号 平成30年 9月 定例会(第3回) 平成30年第3回神栖市議会定例会会議録 議事日程(第4号) 平成30年9月18日(火)午前10時開議 日程第1 議案第1号 神栖市かみす防災アリーナ利用条例 日程第2 議案第2号 平成30年度神栖市一般会計補正予算
〔健康福祉部長 島田弘美君 登壇〕 ◎健康福祉部長(島田弘美君) ただいまの小野田議員の神栖市地域福祉計画についてのご質問にお答えいたします。
一方、同じ土合地区にあります県立波崎高校の敷地については、神栖市の所有でございまして、約8万2千平方メートルと、約倍の面積がございます。 今後、鹿島労災病院の施設を利活用し、同病院の敷地においてさまざまな市民サービスを安定的に供給していくには、神栖市がこの労災病院の跡地を利用できることが必要でございます。
・(仮称)認定こども園はさき建設事業 報告第2号 平成29年度神栖市水道事業会計継続費精算報告書 ・知手配水場更新事業 報告第3号 平成29年度決算に基づく神栖市健全化判断比率の報告について 報告第4号 平成29年度決算に基づく神栖市水道事業会計及び神栖市公共下水道事業特別会計についての資金不足比率の報告について
ちなみに他市町村の平均落札率につきましては、竜ケ崎工事事務所を含む近隣3土木事務所等、管内17市町村におきましては、最低制限価格を設定せず、低入札価格調査制度を適用している神栖市で80.07%と非常に低く、守谷市が87.2%、つくば市が88.84%、かすみがうら市が89.06%で、その他の市町村は93%台から97%台となっており、竜ケ崎工事事務所におきましても、87%台から95%台で推移をしておりまして
かみす防災アリーナ利用条例………………………………………9 ◯議案第2号 平成30年度神栖市一般会計補正予算(第3号)………………………9 ◯議案第3号 平成30年度神栖市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第1号)…………………………………………………………………………………………………9 ◯議案第4号 平成30年度神栖市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)……9 ◯議案第5号 鹿行広域事務組合規約
平成30年 6月 定例会(第2回) − 06月25日−資料 平成30年 6月 定例会(第2回) − 06月25日−資料 平成30年 6月 定例会(第2回) 議案等議決結果 <市長提出議案> 議案番号件名上程年月日議決年月日審議結果議案第1号神栖市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例H30. 6.12H30. 6.25原案可決議案第
議案第7号 損害賠償の額を定め、和解することについて 議案第8号 神栖市医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例 〔教育福祉委員会及び都市環境委員会並びに予算決算常任委員会委員長報告・質疑・討論・採決〕 日程第2 報告第1号 平成29年度神栖市一般会計継続費繰越計算書 日程第3 報告第2号 平成29年度神栖市一般会計繰越明許費繰越計算書 日程第4 報告第3号 平成
件 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 本日の会議に付した案件 日程第1 議案第1号 神栖市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第2 議案第2号 神栖市介護保険条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第3号 平成30年度神栖市一般会計補正予算(第2号) 日程第4 議案第4号 工事請負契約の締結について
そうしたら、これ、神栖市の医療はどうなりますか。私らにも、皆さんにみんな責任が乗っかってくると思いますが。要するに神栖市の皆さんが安心してできる医療体制を一日も早くつくってもらわないと、またつくっていただきたいということで、執行部の皆さん、病院の医師不足の解消を総力を挙げて、市民の生命を守るため、一日も早く医師不足の解決を、市長を先頭に早く結果を出してください。
そこで、まず、まだ神栖市に染まられていない現在にて、外からの目として今後の神栖市の課題をお伺いをさせていただきます。私はこれまで、神栖市を水戸、つくばに次ぐ文化都市としたい、私たちの愛する子どもたちがおじいさん、おばあさんになっても幸せに暮らせる神栖市にすることを一丁目一番地に6年間、ここに立たせていただきました。
報告第3号 平成29年度神栖市一般会計事故繰越し繰越計算書 報告第4号 平成29年度神栖市公共下水道事業特別会計継続費繰越計算書 報告第5号 平成29年度神栖市公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書 報告第6号 平成29年度神栖市水道事業会計予算繰越計算書 報告第7号 公益財団法人神栖市文化・スポーツ振興公社の平成29年度事業報告及び決算並びに平成30年度事業計画及
鹿島市,潮来市,そのほか稲敷市,かすみがうら市,桜川市,神栖市,行方市,鉾田市,小美玉市,町村は除きますけれども,茨城県の市制をひいている中で,これだけのところは都市計画税を徴収しておられません。 これから何年都市計画税を負担していけばいいと思われますか,松丸市長。 ○議長(梅木伸治君) 市長松丸修久君。