209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

龍ケ崎市議会 2018-06-08 06月08日-02号

社会福祉法16条2項では,市の設置する事務所にあっては,被保護世帯の数が284以上であるときは3とし,被保護世帯が80を増すごとに,これを1を加えた数というふうに定められているところです。既にこの規定を当市の場合,超えていることになると思います。また,業務内容も大変だと思いますので,とりあえず1名のケースワーカーの増員を望みたいと思うんですけれども,これはいかがでしょうか。

つくば市議会 2017-09-15 平成29年 9月定例会-09月15日-付録

│      │ │           │(3)生活支援体制整備事業について           │      │ │           │  ア 市民団体ボランティア団体、NPO、社会福祉法 │      │ │           │   人社会福祉協議会協同組合民間企業介護サービ│      │ │           │   ス事業者シルバー人材センター等に主体的に動いても│

日立市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-06-12

地域福祉計画につきましては、社会福祉法に基づき、地域における福祉サービスの適切な利用推進や、地域福祉に関する活動への住民参加促進に関する事項などを一体的に定めるものでございます。  本市におきましては、平成16年度に第1期計画策定し、以後、5年ごとに計画の改定を行い、地域福祉推進に取り組んでまいりました。  

潮来市議会 2017-03-16 03月16日-04号

この内容でございますけれども、社会福祉法に基づきまして、地域福祉サービス適正利用推進と、社会福祉事業の発達、地域福祉活動への住民参加促進等計画となる地域福祉計画、それと、社会福祉協議会役割となる地域福祉活動計画、これを一体としまして、潮来市地域福祉計画並びに地域福祉活動計画、これを策定をするものでございます。

つくば市議会 2017-03-13 平成29年 3月13日文教福祉委員会−03月13日-01号

そういった中で、つくば市としましては、社会福祉法に基づく監査としまして、社会福祉課職員こども課職員が現地に行って、その経営状況貸借対照表とか財産目録とか、そういったものをチェックしております。こども課の仕事としましては、運営委託料を、これ1億円近いですね。保育所によっては若干差異がありますが、支払っていますので、その中で、ちゃんと民間保育所から保育士給与台帳の写しを提出を求めています。

日立市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-03-06

今般、政府がその実現に向けて社会福祉法の一部改正を含む法案を国会に提出したところでございまして、その中で地域住民社会福祉活動に関わる方などが、福祉保健医療、住まい、就労及び教育などの地域生活課題の解決を図る上で役立つ支援が包括的に提供される体制整備することを市町村努力義務としているわけでございます。  

行方市議会 2017-03-06 03月06日-05号

地域福祉活動計画といいますのは、同じく社会福祉法に位置づけられておりますが、社会福祉協議会のほうでつくっておりました。これを2つの計画次年度からは1つにいたしたいというふうに考えております。 つまり、一般的な社会福祉計画からその活動までをシームレスにつないでいたほうが、より地域福祉の向上につながるであろうというふうに考えております。

笠間市議会 2016-12-14 平成28年第 4回定例会-12月14日-05号

笠間市は現在7名のケースワーカーで実務に当たっているわけでございますが、この資格と申しますと、資格では、社会福祉法第15条の中に社会福祉主事でなければならないということになってございます。この任用資格を持って生活保護事務に当たっているわけでございます。  それから、その内容でございますが、この内容事務的内容生活保護費を支給している中で、保護費変更等の手続、そういったものがございます。

茨城町議会 2016-09-09 09月09日-02号

近年,福祉の分野では「施設から在宅へ」といった考えが広まり,社会福祉事業法地域福祉推進基本理念とする社会福祉法改正され,市町村には「地域福祉計画」の策定を義務付けました。 また,厚生労働省住民が助け合って暮らす「地域共生社会」の実現に向け,住民主体取り組みを後押しする具体策を検討する考えを本年7月に発表しました。 

高萩市議会 2016-09-06 09月06日-03号

保護世帯支援するケースワーカーにつきましては、社会福祉法規定されております社会福祉主事の有資格者を2名配置しておりました。 次に、平成17年度末と平成27年度末の状況を比較いたしますと、被保護世帯数が37世帯、被保護人員が17人、生活扶助が約100万円の増となっており、医療扶助はほぼ同額、介護扶助は約340万円の減となっております。

笠間市議会 2016-03-14 平成28年第 1回定例会-03月14日-03号

保健衛生部長友水邦彦君) 無料定額診療事業周知徹底を行ってはどうかということでございますが、無料定額診療事業につきましては、医療機関におきまして、社会福祉法に基づき、経済的な理由により医療費支払いが困難な方、いわゆる低所得者支援事業として行われているところでございます。