427件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水戸市議会 2021-03-15 03月15日-02号

この2つの拠点は,歴史と教育,芸術と商業魅力を持つ異なったエリア直線で何と500メートルの隣接地で,この2点を交流というキーワードでつなぐことにより,中心地区の新たな魅力と活力あふれる都市核の基軸として期待できると私は考えますが,市長の御見解と,また,この都市核中心に,アダストリアみとアリーナや偕楽園・千波湖周辺エリアとも直線で500メートルから800メートル程度で結ばれております。

鉾田市議会 2021-03-11 03月11日-議案質疑、討論、採決-04号

今回ですね、認定する市道8-4340号線なんですけれども、鹿島鉄道軌道敷跡を利用したですね、直線的な立派な道路になってですね、特に鉾田市街地方面からですね、粟野地区へ行くのにですね、本当に利便性が高まったかなというふうに、こう感じているところなんですが、この鹿島鉄道軌道敷の跡なんですけれども、寄附をいただいているのかなというふうに思うんですけど、今後ですね、利用方法としては、やはり市道中心とした活用

日立市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-09

平田鉱山跡地処分場を造るとしたら、新設道路を造り、そこから搬入するとしたことによって、2車線以上の幅員を有する道路から、直線距離が1キロ以内の用地を処分場候補地とする外部搬入道路要件を逸脱しているという指摘。1キロ以内に既存搬入道路がなければならないという要件を外れるという指摘です。  県は、市民の不安に応えるために南側から搬入するための新道路建設計画を示しました。

日立市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会 資料 開催日: 2021-03-03

│ │              │2 新提案の「新設南側道路」に接続する既存山側道路太平田 │ │              │ 鉱山跡地から2Km以上の距離にあり、「外部搬入道路要件」す │ │              │ なわち「2車線以上の幅員を有する道路からの直線距離が1Km │ │              │ 以内の区域内」とする当初の「整備可能地要件」に該当しなくな │ │              

神栖市議会 2021-03-03 03月03日-02号

次に、常陸利根リバーサイドサイクリングロード終点太田から銚子市までの距離についてのお尋ねをいただきましたが、太田常陸水門、いわゆる逆水門から銚子大橋までの距離直線で申し上げますと約15キロでございます。 息栖神社周辺整備計画につきまして、プロポーザル方式などにより策定する考えについてのお尋ねをいただきました。

下妻市議会 2020-12-14 令和 2年 第4回定例会(第3日12月14日)

また、その半面、車の往来に関しては、直線で道が広いため、スピードも出して走っておられるのが見られます。地域住民は、以前から危険な地域として見ていたようでありますが、住民安全性を危惧している方々も見受けられるとのことであります。信号機の設置を望む声も出ているようであります。  確かに、信号機は簡単につくものではないと思われます。

石岡市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020-12-09

特に愛郷橋信号から高浜駅に延びる直線道路につきましては蓋のない側溝部分が多くございまして、また、降水量の多い雨天時には道路が冠水するほど水かさが増している状況にございます。さらに、地元駅利用者はその道路を使って駅まで歩くわけですけれども、歩道もありませんで大変危険な状況が現在も続いております。

鉾田市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

また、直線距離で問題の跨線橋から500メートルぐらいは離れておりますので、それを迂回する迂回路としてはその数倍の距離は歩かなければならず、やはり跨線橋通学路に使用するには、安全性利便性の面から判断しても、通学路としては不適格と判断いたしたいと思います。1点目の質問と同様、議会中継を傍聴されている皆様にもご理解をいただきたいと思います。 

古河市議会 2020-09-16 09月16日-一般質問-04号

令和2年6月に、市教育委員会が市内23の小学校遠距離通学状況を把握するために学校から自宅までの登校距離を調査したところ、直線学校から最も遠方の児童登校距離は2キロメートル未満が10校、2キロメートルから3キロメートル未満が11校、3キロメートル以上が2校あることが分かりました。ちなみに、2校とは名崎小学校と八俣小学校ですが、八俣小学校については今回新たにわかったものでございます。 

常陸大宮市議会 2020-09-15 09月15日-03号

元は北口が中心で、南口の工場跡地を利用して駅前広場整備して、南側にある通称岩間街道まで約800メーター直線道路新設鉄道と並行に都市計画道路整備をいたしました。赤塚駅より南南西へ約700メーターのところで事業を営んでいます。少しオーバーかもしれませんけれども、半年もこの地域へ行かなければ、新しいお店、マンション、アパート等も新築されている感じです。 

筑西市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-05号

そこで、46メートルの橋を130メートルにするというのは、河川に詳しい赤城議員からアドバイス出たのですが、というのは、急流ですから、常総市はほぼ直線の状態でも堤防が決壊したのです。ですから、小貝川がもし想定以上の水位になった場合には、間違いなくあそこは決壊するのではないかというふうに懸念を我々はしていますし、地元の方もしております。 

土浦市議会 2020-09-07 09月07日-02号

ここはほとんどが直線区間で,このように直線区間がないと,実際に130キロメートル出せないんだろうなということであります。ですから,時間短縮するには,途中停車駅を減らすしか手はないと思います。この途中駅を飛ばすということに関しては平成18年3月17日まで,平日朝ラッシュ時の上りのみ設定されていた通勤快速というのがありまして,この列車は取手-土浦間では牛久駅のみ停車しておりました。

水戸市議会 2020-06-16 06月16日-03号

東京電力見川変電所の交差点から,いばらき健康管理センター丹下十文字までの幹線市道18号線(千波・河和田線)は,ちょうど1キロメートルの直線道路となっており,トラックはもとより通常の車両なども,直線であるために強風や雨の日でもスピードは落ちていません。歩道を歩くと,成人男性強風で傘があおられ,非常に危険な思いをしている状況であり,ましてや,児童,御婦人の方には歩道を歩くことも危険であります。 

石岡市議会 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020-06-10

八郷総合支所改修工事ということで年内にも発注が決まっているようですが、図書館機能、その他スペースを作るために3億の予算を使うより、トンネルから直線で進入してくる道路に5,000万つけたほうが市民目線から見ればはるかに予算有効性が感じられる気がしますが、それでも具体的に工程表を説明できない理由をお伺いしたいと思います。

日立市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

また、駅の東西は、人や自転車が通行できる自由通路や、ひたちBRT専用道路直線的に最短距離往来できるようにアンダーパス整備し、東西市街地一体化を図ってはいかがでしょうか。そうすることで、駅の東西往来がスムーズになり、駅周辺に人が集まり、さらに、そこから周辺の商店への波及効果も期待できると考えます。駅周辺への商業施設の集積と東西市街地一体化について見解をお伺いいたします。