39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

古河市議会 2024-03-14 03月14日-一般質問-05号

ということは、恐らくその規約、これは生徒会役員選挙規約ですけれども、これが児童生徒、あるいは保護者にしっかりと理解されていない、そういうことが原因ではないかと考えられるわけです。そのため、児童会生徒会だけではなく、入学説明会保護者説明会、あるいはPTAの会議など、様々な機会を活用して説明して、児童生徒保護者共通理解を図ってまいりたいと考えております。 

土浦市議会 2022-03-07 03月07日-02号

さらに,中学校で行われる生徒会役員選挙の際には,市選挙管理委員会が実際に選挙で使っております投票箱記載台などを中学校に貸出しまして,実物を使って生徒会役員選挙を行うことで,選挙子供たちにとって身近なものであることや,有権者としての自覚や責任に関する意識を高める取組を行っているところでございます。 

ひたちなか市議会 2021-12-08 令和 3年第 7回12月定例会-12月08日-02号

また,市内中学校からは,例年,投票箱記載台等選挙用器材借用申請を数多くいただいており,生徒会役員選挙主権者教育で活用いただいているところです。  このような学校での日頃からの取組は,私ども選挙管理委員会としても大変ありがたく,高く評価させていただいており,関係者の皆様に深く感謝申し上げる次第でございます。  一方,若年層全体の投票率は,長年の間,全国的にも低い水準にとどまっております。

土浦市議会 2021-09-13 09月13日-02号

さらに,若年層選挙意識の向上につきましては,県の選挙管理委員会学校との連携を図りまして,小中学生高校生への選挙啓発ポスター制作募集や,3年後に有権者となる中学3年生を対象とした18歳のわたしへというメッセージ募集生徒会役員選挙の際の投票箱投票用紙記載台の貸出し,成人式会場での啓発パンフレット配付など,選挙に関する啓発活動に取り組んでいるところでございます。 

土浦市議会 2019-06-11 06月11日-03号

こうした新たな手法による啓発を参考に,本市におきましても,成人式会場での啓発パンフレットの配布,小中学生高校生への選挙啓発ポスター募集中学3年生を対象とした「18歳の私へ」というメッセージ募集生徒会役員選挙の際の投票箱等の貸し出しなど,選挙に関する啓発活動に取り組んでいるところでございます。 

潮来市議会 2017-12-05 12月05日-02号

さらに、市内中学校における生徒会役員選挙の際に、実際の選挙に使っている投票箱記載台を貸し出しいたしまして、選挙への関心も高めさせていただいておることなども実施をさせていただいておるところでございます。よろしく。 ○議長(今泉利拓君) 田崎議員。 ◆10番(田崎清君) じゃ、1番について、知事選衆議院選、30代までの投票率が悪い。

龍ケ崎市議会 2017-11-27 11月27日-02号

竜ヶ崎南高等学校では,高校生徒会役員選挙選挙管理委員会が協力し,選挙公報入場券の作成,配付投票箱記載台など実際の選挙で使用している物品の使用,投票所開票所投票管理者開票立会人などを配置するといった体験をしていただきます。 愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校及び城南中学校では,選挙管理委員会書記から選挙制度に関する講義を行い,模擬投票実施いたしました。 

下妻市議会 2016-09-15 平成28年 第3回定例会(第3日 9月15日)

また、児童会生徒会役員選挙で実際の投票箱記載台を用いて投票し、選挙を身近なものとして体験するなどの取り組みをしている学校もございます。また、市内高等学校においては、現代社会や公民の授業での指導のほか、学年集会やホームルームで副読本を用いた指導を行っております。このほか生徒みずからの活動として、市の選挙管理委員会に取材をして新聞を発行し、投票啓発を行っているなどの取り組みがあります。

ひたちなか市議会 2016-09-09 平成28年第 3回 9月定例会-09月09日-03号

生徒会役員選挙において,本市選挙管理委員会より実際の選挙で使用する投票箱を借りて臨場感あふれる投票を行っている中学校もございます。このように,中学校においては政治に対する理解考え方を学ぶとともに,自分の属する集団課題自分たちで民主的に解決するなどの経験を通して,自主的,実践的な態度育成を図っているところでございます。  

ひたちなか市議会 2016-09-09 平成28年第 3回 9月定例会-09月09日-03号

生徒会役員選挙において,本市選挙管理委員会より実際の選挙で使用する投票箱を借りて臨場感あふれる投票を行っている中学校もございます。このように,中学校においては政治に対する理解考え方を学ぶとともに,自分の属する集団課題自分たちで民主的に解決するなどの経験を通して,自主的,実践的な態度育成を図っているところでございます。  

小美玉市議会 2016-09-08 09月08日-04号

また、中学校におきましては、生徒会役員選挙通常選挙手続に準じて進めたり、小美玉市選挙管理委員会から投票箱記載台等を借用したりして、体験的に学ぶ場も設定してございます。 次期学習指導要領では、児童生徒に育む学力3つの柱として、「何を知っているか」、「知っていること・できることをどう使うか」、「どのように社会世界とかかわり、よりよい人生を送るか」が挙げられてございます。 

小美玉市議会 2016-09-08 09月08日-04号

また、中学校におきましては、生徒会役員選挙通常選挙手続に準じて進めたり、小美玉市選挙管理委員会から投票箱記載台等を借用したりして、体験的に学ぶ場も設定してございます。 次期学習指導要領では、児童生徒に育む学力3つの柱として、「何を知っているか」、「知っていること・できることをどう使うか」、「どのように社会世界とかかわり、よりよい人生を送るか」が挙げられてございます。 

ひたちなか市議会 2016-06-16 平成28年第 2回 6月定例会−06月16日-02号

本市においても,昨年の市議選で,市内高校生期日投票所作業体験をしたもらうことや,勝田特別支援学校での選挙本番を想定した生徒会役員選挙勝田工業高校での出前授業実施,さらには,中学3年生を対象に毎年配布している選挙に関する副教材を改訂し,これを活用した授業などが行われてきたと聞いています。  

ひたちなか市議会 2016-06-16 平成28年第 2回 6月定例会−06月16日-02号

本市においても,昨年の市議選で,市内高校生期日投票所作業体験をしたもらうことや,勝田特別支援学校での選挙本番を想定した生徒会役員選挙勝田工業高校での出前授業実施,さらには,中学3年生を対象に毎年配布している選挙に関する副教材を改訂し,これを活用した授業などが行われてきたと聞いています。  

笠間市議会 2016-06-10 平成28年第 2回定例会−06月10日-03号

昨年からは慰霊の集いに友部中学校友部二中の生徒会役員友部二小の代表児童が参加し、これも改めて平和への思いを強くしたところです。  学校単位では見学には全部の学校が行っているわけではございませんけれども、世界の平和に貢献する教育学校教育の中に位置づけており、特に社会科学習の中で戦争の内容を扱うときには、筑波海軍航空隊のことを触れるようにしています。

  • 1
  • 2