736件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水戸市議会 2021-03-08 03月08日-01号

また,特別な配慮が必要な子どもが安心して学校に通うことができるよう,支援員を配置し,一人一人のニーズに応じた特別支援教育推進してまいります。 青少年健全育成につきましては,豊かな人間性社会性を育むため,家庭,地域学校,行政が連携し,青少年や若者が地域活動ボランティア活動に参画できる機会の拡充に努めてまいります。

神栖市議会 2021-03-04 03月04日-03号

高校普通科の再編や情報通信技術ICTへの対応、いじめ対策特別支援教育充実など、様々課題があるようです。問題解決の鍵は、学校が多忙なブラック職場とされて、志望者が減る中で、子ども能力を引き出せる優秀な教員をより多く集められるかどうか、人材確保が大事だと言われています。 今後ICT化英語教育が標準化されてまいりますので、教職員指導力向上をどのように考えられているのか伺います。 

つくば市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会−03月04日-05号

そこで、教職員スクールカウンセラー特別支援教育支援員研修の中で、人権教育研修の一つの課題として、性的少数者への理解を深める研修を行っています。しかし、性的少数者に特化した研修はまだ多くは行っていません。今後は外部研修会への参加や効果的な研修資料の活用などを促し、教職員理解を深めていきます。  

ひたちなか市議会 2021-03-03 令和 3年第 2回 3月定例会-03月03日-目次

ばれるまちづくりについて …………………………………… 153      (1)「三世代同居等支援住宅助成金交付事業」について      (2)結婚生活支援事業について      (3)子育て支援総合窓口運営事業について      (4)放課後子ども居場所づくりについて      (5)公立学童クラブについて      (6)保育業務ICT化について      (7)幼児教育について      (8)特別支援教育事業

ひたちなか市議会 2021-03-03 令和 3年第 2回 3月定例会-03月03日-目次

ばれるまちづくりについて …………………………………… 153      (1)「三世代同居等支援住宅助成金交付事業」について      (2)結婚生活支援事業について      (3)子育て支援総合窓口運営事業について      (4)放課後子ども居場所づくりについて      (5)公立学童クラブについて      (6)保育業務ICT化について      (7)幼児教育について      (8)特別支援教育事業

つくば市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会-03月02日-03号

次に、最後の大きな項目4、特別支援教育についてです。  つくば市は、歴史的に、他の自治体に先駆けて、学校では、通学に際し、支援員を配置してきました。当時は、教育補助員という言い方をしていたのかなとは記憶しております。保護者つきでないと認められなかった制度に、当事者団体の運動でこじ開けてきたと記憶しています。

鉾田市議会 2021-03-01 03月01日-議案説明-01号

説明欄1行目の特別支援教育就学奨励費補助金につきましては、小学校就学援助事業及び中学校就学援助事業の額の確定に伴い、136万7,000円を減額するものでございます。 次に、2行目の公立学校情報機器整備費補助金新型コロナウイルス感染症対策)につきましては、GIGAスクール構想に係る補助金追加交付によるもので、13万3,000円を増額するものでございます。 

潮来市議会 2021-02-22 03月02日-01号

一番下の段、4段目、9款教育費、2項小学校費、2行目、2目教育振興費補正額4,914万9,000円の減でございますが、主に特別支援教育支援員に係る報酬等の減や、次のページ、23ページにございますGIGAスクール構想による児童1人1台端末整備事業で、リースによる整備の場合、市を通さず国から直接リース業者に支払われることによるコンピューターリース料の減、また新型コロナウイルス感染症による事業の減によるものでございます

坂東市議会 2021-02-18 02月18日-02号

また、特別支援教育就学奨励費制度を新設し、特別支援学校及び特別支援学級に就学する児童生徒に対し、学用品費給食費など必要な経費を扶助することにより、保護者の経済的な負担軽減を図り、特別支援教育を実施してまいります。 国が推進してきました英語教育につきましては、新学習指導要領の趣旨を踏まえ、これまでの本市での先駆的な取組を生かし、義務教育9年間を見通した特色ある英語活動をさらに充実させてまいります。

行方市議会 2021-02-18 02月26日-01号

学力向上いじめ・不登校対策特別支援教育、就学教育推進しながら、令和2年度において、全児童生徒に1台ずつ整備したタブレット端末などを活用し、情報処理能力向上、異文化交流などの機会を創出するとともに、遠隔学習の実施により、誰一人取り残すことのない学習環境の実現を目指してまいります。 続いて、第10にシティプロモーション推進についてです。

常総市議会 2021-02-01 常総市:令和3年2月定例会議(第25回会議) 本文

これは、ある特別支援教育に携わっていた市民の方の御意見で、私も同意見なのでございますが、まず初めに整備を行っていただきたいのが森下公園でございます。森下公園の近くに、常総市児童デイサービスセンターがございます。ここに多くの障がいのある子どもたちが通っております。また、駐車場もございます。その理由からでございます。  

つくば市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会-12月15日-05号

今回の質問を提出するに当たり、過去4年間の一般質問の議論からは、特別支援教育支援員の大幅な増員、研修充実といった進捗を確認できました。  一方、特別支援教育推進室が設置され、専門家の視点から政策、助言が実行されています。一方、支援を受ける児童生徒は800人を超え、現場は限界に近づいております。そのためか、つくば市民ネットワークには絶えず特別支援教育に関する相談が寄せられています。

ひたちなか市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回12月定例会−12月11日-04号

このほかにも,本市では,日頃から教員継続支援ができるよう,スマイルスタディサポーター12名,わくわくサイエンスサポーター18名,学校介助員78名,部活動関係指導者29名,不登校支援員14名,情報教育アドバイザー1名,学級経営研究推進員1名,特別支援教育研究推進員2名,カウンセリングアドバイザー2名,英語指導助手23名,日本語指導協力者20名,司書教諭補助員5名,計205名を市独自で雇用しております