457件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大子町議会 2019-09-10 09月10日-02号

これまでの職員に対する綱紀粛正としての諸注意事項は、1、公務員としての自覚を持つこと、2番、公務による信用失墜行為は厳に慎むこと、3番目、交通法規を遵守し、交通事故等防止に努めること、4つ目公務規律徹底を図ること、5つ、職務時間外における不祥事の防止などであります。 そこで、伺いたいと思います。 職員に対し、綱紀粛正周知徹底を、現在はどのように行っているのかをお伺いをいたします。

神栖市議会 2019-09-10 09月10日-05号

関口議員からご質問のございました憲法についてでございますが、憲法研修を実施しているのかというお尋ねにつきましては、憲法研修という研修名では実施はしておりませんが、毎年度実施しております法制執務研修の中で、国の最高法規でございます日本国憲法をはじめ地方自治法地方公務員法など、公務員として必須の知識である法令について説明をしております。 

ひたちなか市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回 9月定例会−09月05日-02号

憲法98条には,憲法は国の最高法規であるというふうに書かれています。99条には,天皇総理大臣だとか国務大臣国会議員,それから公務員全て,そういう公の仕事に携わっている方々は,この憲法尊重し,擁護する義務を負うと書かれています。憲法を守る立場総理大臣が,憲法9条改憲を口にするということは一体どういうことなのかと大変私は疑問に感じます。  

ひたちなか市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回 9月定例会−09月05日-02号

憲法98条には,憲法は国の最高法規であるというふうに書かれています。99条には,天皇総理大臣だとか国務大臣国会議員,それから公務員全て,そういう公の仕事に携わっている方々は,この憲法尊重し,擁護する義務を負うと書かれています。憲法を守る立場総理大臣が,憲法9条改憲を口にするということは一体どういうことなのかと大変私は疑問に感じます。  

石岡市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2019-09-05

今回につきましては諸般の事情でこのような形になったと思いますけれども、先ほど先輩議員も質問しておりましたが、休暇等考え方はどうなっているんだというところのものは、関係法規条例提案があればより詳しい質疑もできたはずですので、今後につきましては、関係法令等条例案も一括でできれば出していただくというのが、本来、議会に対する対応ではないかなと思いますので、これについては意見として言わせていただきたいと

鹿嶋市議会 2019-09-05 09月05日-一般質問-03号

と申しますのも、既に条例制定もしくは制定を予定していた300以上の自治体の中で、自治基本条例は当初自治体憲法自治体最高規範として脚光を浴びた経過があるものの、日本国憲法のみが最高法規を語ることができる唯一のものであること、自治体内で制定される条例はどれも対等であり、特定の条例を優位に位置づけたりできないという国の立場に照らし合わせると、果たしてそれが正しい考え方なのか。

結城市議会 2019-06-14 06月14日-02号

しかしながら,本市における新たな工業団地の造成の課題として,土地利用に関する法規制の強化雨水対策が挙げられております。 まず,土地利用に関する法規制の強化では,平成29年6月,農地法施行令及び農業振興地域整備に関する法令の一部が改正され,市街化区域内の未利用地農用地区域外での開発については緩和されたものの,農用地を多く含む場合は規制が厳格化されております。 

鉾田市議会 2019-06-07 06月07日-議案質疑、討論、採決-04号

こちらについては、一応税務課としましても、近隣の情報と、あとは第一法規だったり、ぎょうせい等、そういったところと整合性を図るためにいろいろ協議した上で、今回このような形で提出したものでございます。以上でございます。 ○議長(井川茂樹君) 髙埜栄治君。 ◆1番(髙埜栄治君) 私は2つの例をお示ししたんですね。

稲敷市議会 2019-06-06 令和 元年第 2回定例会−06月06日-02号

学校施設耐震性老朽化状況施設立地場所による都市計画上の土地利用の制限など、さまざまな法規制や手続、調整等が求められるほか、事業希望者が負担する宿泊施設への改修費用やその利用率など多くの課題があるとのことでした。  そこで、稲敷市公共施設再編推進委員会委員長である高山副市長に再度お伺いいたします。  

笠間市議会 2019-03-07 平成31年度予算特別委員会−03月07日-03号

そこがもともとはイノシシのエリアと申しますか、テリトリーと申しますか、泥浴びをしたり何かするイノシシテリトリーのほうまで人間がそういうことをしたから荒らされるだけであって、イノシシの被害がどうのこうのと、もう農業委員会はそういう、話がごちゃごちゃになりますが、区画整理と申しますか、農地整備も終わって、平場、いい農地でもってそれなりの収量は上がるのですから、そういうところは超法規的と申しますか、農業委員会

ひたちなか市議会 2018-12-17 平成30年第 4回12月定例会-12月17日-02号

(1)市長にとっての地方自治本旨とは  国の最高法規である日本国憲法は,国民主権基本的人権尊重平和主義3つの柱でできていますが,さらに地方自治が第4の柱であると言われるほど,地方自治憲法により保障された戦後の民主主義を考える上で大切な制度です。そして国,中央政府に対する地方公共団体自立性独立性は,地方自治法等により明文化されました。  

ひたちなか市議会 2018-12-17 平成30年第 4回12月定例会-12月17日-02号

(1)市長にとっての地方自治本旨とは  国の最高法規である日本国憲法は,国民主権基本的人権尊重平和主義3つの柱でできていますが,さらに地方自治が第4の柱であると言われるほど,地方自治憲法により保障された戦後の民主主義を考える上で大切な制度です。そして国,中央政府に対する地方公共団体自立性独立性は,地方自治法等により明文化されました。