18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石岡市議会 2021-09-07 令和3年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-09-07

第1保育所石岡小学校内で継続していくことにつきましては、先ほど議員ご指摘平成31年度の統合保育所整備事業令和2年度の子ども森整備推進事業において、2度にわたって修正を受けたことも踏まえ検討を行った結果でございます。  令和2年3月定例会からご説明申し上げておりますが、統合保育所につきましては、新たな保育所建設はせず、現在の第1保育所での運営を継続していきたいと考えております。  

石岡市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2021-03-04

その後、平成30年度には、地域全体で子育てを支援する拠点整備が必要であるとの考えから、統合保育所を含む総合的な拠点機能を持つ子どもの森の整備についてご説明させていただきましたが、平成31年度の統合保育所整備事業令和2年度のこどもの森整備推進事業において、2度にわたって修正を受けたことも踏まえ、再度精査をいたしたところでございます。  

石岡市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020-09-07

203 ◯保健福祉部長(金井 悟君) 子ども森整備推進事業につきましては、31年度、それから令和2年度の2度にわたって、予算計上に当たりまして修正を受けたことを踏まえまして、再度精査を行ってまいりました。  見直し内容につきましては、さきの常任委員会において説明を行いましたが、改めて説明を行いたいと思います。  

石岡市議会 2020-09-01 令和2年第3回定例会 資料 開催日:2020-09-01

│        │ │   │       │3 子ども森整備推進事業見直しについて   │市     長 │ │   │       │ (1) 統合保育所石岡小学校で継続実施しようと │担 当 部 長 │ │   │       │  していることについて、これまでの常任委員  │        │ │   │       │  会における到達点と全く異なる。       

石岡市議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2020-03-18

次に、3月10日の教育福祉環境委員会所管においては、コミュニティ助成事業補助金の概要と補助対象事業の考え方について、旭台会館借地料積算根拠について、子ども森整備推進事業における統合保育所基本設計内容複合文化施設との関係について、医療相談アプリ内容について、青少年ホームにおける今後の工事予定について、放課後子ども総合プラン運営業務委託内容についてなどの質疑がなされたほか、特に地域医療対策事業

石岡市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020-02-25

新婚世帯および未就学児が同居する転入世帯に対し、家賃の一部を助成することで、転入増加と定住を図る「子育て世帯および新婚世帯生活補助金」、地域全体で子育てを支援する拠点づくりを目指す「子ども森整備推進事業」、聴覚障がいの早期発見早期療育を図る「新生児聴覚検査助成事業」、子育て世代不安軽減等を図る「ICT等を活用した医療相談事業」、妊婦の負担の軽減を図る「妊婦へのタクシー利用補助事業」、以上の5

石岡市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会 資料 開催日:2020-02-25

医師会病院の清算について         │        │ │   │       │ (4) なぜ公立病院が必要となったのか     │        │ │   │       │ (5) 石岡市の病床について伺う         │        │ │   │       │ (6) 石岡市の存亡をかけるべき事業なのか    │        │ │   │       │2.子ども森整備推進事業

石岡市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019-06-26

次に、6月19日の総括審査においては、選挙費委員報酬における委員の役割と責任について、子ども森整備推進事業調査業務について、職員海外研修推進についてなどの質疑がなされたほか、特に新庁舎グランドオープン記念イベント600万円について質疑が集中し、予算積算根拠や、イベントの実施時期及び内容、またその必要性について、複数の委員から質疑がなされたところでございます。  

石岡市議会 2019-06-18 令和元年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日:2019-06-18

それじゃ、次ですけど、108ページから109ページですけど、これは第1回定例会でもさまざまな意見があったところでございますけれども、108ページから109ページに子ども森整備推進事業これは198万ですね、198万というふうに計上されております。具体的な内容について、これは当初3月、つまり第1回定例会で提案された時には4,686万円だったんですね。いろいろ議論がありました。

石岡市議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2019-06-04

具体的には、子ども森整備推進事業、旭台会館駐車場用地中学校制服購入費助成事業柏原サッカー場人工芝化事業の4事業について、課題等のご指摘を受けたところでございます。  前回の審議を踏まえ、今回提案させていただきます令和年度一般会計予算では、この4事業のうち子ども森整備推進事業では、ゼロベースで検討するための一部調査費のみを計上させていただきました。

石岡市議会 2019-03-13 平成31年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2019-03-13

どなたが発案ということのご質問でございますけれども、子どもの森につきましては、市の事業といたしまして、平成31年度の石岡らい創造プロジェクト新規事業として子ども森整備推進事業を位置付け、実施していくものでございますが、市長のリーダーシップのもと、庁内に部局横断プロジェクトチームを設置し、子ども森構想につきまして検討を重ねて取りまとめたものでございます。  

石岡市議会 2019-03-12 平成31年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日:2019-03-12

138ページ、139ページ、児童福祉費の中の子ども森整備推進事業費、ここの子ども森整備推進事業4,686万、全体についてお尋ねをしていきたいと思うんですけれども、30年度の予算統合保育所建設費が認められておりました。そこへ行くまでの間かなり、公立保育所の廃止から始まりまして、存続、建設場所等々でいろいろ、議会の中、職員さんを交えて議論がなされてきたことかと思います。

石岡市議会 2019-03-07 平成31年予算特別委員会 資料 開催日:2019-03-07

            │              ├─────────────────────────┤ │            │              │図書館情報管理システム電算機器借上料       │ │            ├──────────────┼─────────────────────────┤ │            │地方債           │子ども森整備推進事業

石岡市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019-03-04

このようなことから、昨年の第4回定例会一般質問の答弁の中で、「子どもの森」構想についてご答弁申し上げ、2月12日の全員協議会で、平成31年度の石岡らい創造プロジェクトに、新規事業として子ども森整備推進事業を位置付け、実施していくことをご説明させていただいたところでございます。  

  • 1