10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日立市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2018-02-28

こうした中、本年1月の通常国会冒頭安倍首相は、施政方針演説で、長時間労働の慣行打破などを進める働き方改革や一億総活躍社会実現に向けた人づくり革命、さらには生産性革命に言及し、攻めの投資を力強く支援することで、少子高齢化という国難とも呼ぶべき危機に直面している今こそ、新たな国創りの時だとして、新しい時代を切り開いていくという考えを示されました。  

日立市議会 2014-03-12 平成26年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-03-12

市長施政方針演説、会派代表質問でも取り上げられましたが、1月31日付けの茨城新聞の一面に、日立人口減少数1,485人、全国2番目という記事が掲載されました。人口が実際に流出していること、人口が流出するまちというマイナスイメージが先行することを私も大変残念に感じています。  

日立市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2014-03-10

今、第186回通常国会で、安倍総理施政方針演説の中で「イノベーション」「技術革新」「新機軸」という言葉を7回も発しました。私は、そこで気付きました。我が日立市が日本で最もイノベーションに適した地域であり、イノベーションによって日立に新たな可能性をつくり出す意思、気概が必要であり、冒頭に申し上げましたオール日立によるチーム日立を立ち上げ、今こそ日立市の再興にチャレンジすべきではないでしょうか。

日立市議会 2009-03-09 平成21年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-03-09

3月4日の施政方針演説の中で樫村市長は、市民一人一人が互いに教育力を高める教育都市を目指したいと述べられました。  そこで、河井教育長にお伺いをいたします。  昨年12月議会にて承認され、その就任のごあいさつにありました新しい表現の学校の自己革新、加えて地域教育力、家庭の教育力と3点を強調されておりましたが、これらの点をどのように機能させ、向上を図ろうとしているのか。

日立市議会 2008-03-24 平成20年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2008-03-24

福田首相通常国会施政方針演説生活者消費者が主役を強調しました。しかし、福田内閣初予算となる平成20年度予算案は、それが全くの偽りであることを示しました。その1つは、社会保障費自然増2,200億円を抑制するなど、暮らしに冷たい構造改革路線に固執していることです。

日立市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2008-03-10

これは1月18日の通常国会における福田総理施政方針演説で打ち出され、温室効果ガスの大幅な削減や断熱性の高い建物の普及、バイオ燃料の活用など高い目標を掲げ、様々な分野で先駆的な取組にチャレンジする都市を10箇所選び、各省庁の環境関連施策予算を重点配分して支援するものであります。

日立市議会 2005-03-08 平成17年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2005-03-08

こうした中、文部科学省は昨年12月、2つの国際学力調査の結果発表を受けて、我が国学力は世界のトップレベルとは言えないと児童・生徒の学力低下の実態を認めるところとなり、1月21日に開会した第126回通常国会では、小泉総理施政方針演説の中で、我が国学力低下傾向にあることを深刻に受けとめ、学習指導要領全体を見直すなど、学力向上を図りますと述べております。

日立市議会 1992-03-11 平成4年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1992-03-11

飯山市長もこの地区の諸事業に対して、平成4年度施政方針演説の中で久慈地区活性化の重要な事業であるとともに、促進すると申しています。そこで第3埠頭地区土地利用計画完了の前に、立体交差連絡道の整備ができないかお尋ねします。  第二に、第3埠頭地区についてであります。先に述べたように、この地区には人工なぎさ旅客線バス多目的広場、さらにヨットハーバーや緑地もできる予定であります。

  • 1