572件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日立市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会 目次 開催日: 2016-03-02

       (1) 転入出者の転入出状況の分析と転入出理由の解析から見えてくる事実について        (2) 事実に基づく今後の展開について       2 公共交通活性化取組について        (1) 路線バスの維持・存続・利便性向上への取組について       3 災害時の迅速・効率的対応について        (1) 近隣居住職員の避難所配置体制の導入について        (2) 大規模断水

ひたちなか市議会 2015-12-09 平成27年第 5回12月定例会-12月09日-02号

規模地震などにより断水が発生した場合,水道事業所の所有する2台の給水車のほか,ひたちなか管工事協同組合協力を得て,トラック給水タンクを積載し,計11台で給水する体制をとるとともに,あわせて自衛隊給水車応援も仰いで,市内中学校区で応急給水を行います。  

ひたちなか市議会 2015-12-09 平成27年第 5回12月定例会-12月09日-02号

規模地震などにより断水が発生した場合,水道事業所の所有する2台の給水車のほか,ひたちなか管工事協同組合協力を得て,トラック給水タンクを積載し,計11台で給水する体制をとるとともに,あわせて自衛隊給水車応援も仰いで,市内中学校区で応急給水を行います。  

行方市議会 2015-12-08 12月08日-05号

ただ、ほかへ応援に行く場合ではなくて、自分のところでもそういうことがあった場合には、断水が起きたりとかあった場合には、やはり必要ではないかなと。できるだけ、震災のときは消防タンク車の水を配給しました。それは飲料水としてではなくて、生活用水として、そういうこと。その場合には、タンク内がきれいになっていなかったと。これ、飲み水を入れるわけではありませんからね、消防自動車の場合。

石岡市議会 2015-12-08 平成27年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2015-12-08

今年度9月24日に山崎浄水場において、配水ポンプの故障により園部地区山崎地内において、810件を対象とする約1時間にわたる断水事故が発生するなど、施設管路とも老朽化による事故も年々増加傾向にある現状でございます。  管路更新については、平成28年度・29年度において、園部地区東宝ランド地内において、約5キロの布設替え工事下水道工事に合わせ実施する予定であります。  

神栖市議会 2015-12-07 12月07日-02号

次に、災害時、ライフラインである水道断水してしまった場合には、井戸水を利用することが有効であると思いますが、各避難施設井戸設置状況についてお示し願います。 続いて、やはり防災事業の位置づけとしております防災アリーナ整備運営事業について質問いたします。 前段として申し上げておきたいことは、その巨額な予算について当市の財政規模からは余りにも大きいと言わざるを得ません。

常総市議会 2015-11-01 常総市:平成27年11月定例会議(第21回会議) 本文

また、浸水に加えまして停電断水の影響により診療機能が低下し、入院患者72名全員を近隣の病院に搬送を行ったという状況でございます。被害額はMRI、CTなどの高額な検査診断機器を含む医療機器が約4億1,000万円、衛生、空調、電気設備などの工事費用が約1億2,000万円、その他機械、備品ほかで約2億9,000万円となっており、総額では約8億2,000万円になります。  

鉾田市議会 2015-09-18 09月18日-議案質疑、討論、採決-05号

非常に大事だと思うんですが、1つ質問なんですが、防災トイレと今下水の話も出ていたんですが、今回の計画の中に防災トイレと、防災拠点であれば断水そしてまた停電があると思います。発電機等があるというお話は聞いているんですが、防災トイレ停電、また水がとまっても使えるトイレ整備は含まれているのか。

ひたちなか市議会 2015-09-08 平成27年第 3回 9月定例会-09月08日-02号

2点目の質問ですが,本市は,東日本大震災の際に,長期間断水をした経験から,本来なら霞ヶ浦導水事業完成時に,全て県水に切りかえる方針でしたが,現在の3つ水源那珂川の表流水地下水県水を活用していくことを決めました。  全て県中央広域水道で賄うと,非常に高い水道料金となり,これを避けて3つ水源を活用することを決断したことは高く評価できます。  

ひたちなか市議会 2015-09-08 平成27年第 3回 9月定例会−09月08日-02号

2点目の質問ですが,本市は,東日本大震災の際に,長期間断水をした経験から,本来なら霞ヶ浦導水事業完成時に,全て県水に切りかえる方針でしたが,現在の3つ水源那珂川の表流水地下水県水を活用していくことを決めました。  全て県中央広域水道で賄うと,非常に高い水道料金となり,これを避けて3つ水源を活用することを決断したことは高く評価できます。  

つくば市議会 2015-06-22 平成27年 6月定例会−06月22日-03号

土浦市で水道管老朽化断水したと報道されました。漏水した仕切り弁は、1981年に設置され、耐用年数30年を4年過ぎていたとのことです。上下水道施設の適切な更新が自治体にとって、大きな負担になり、後手に回っている実態が明らかになりました。そこで以下の点について、伺います。(1)現在策定中の公共施設等総合管理計画において、公共施設等とはどういう範囲を対象とするのでしょうか。

日立市議会 2015-06-15 平成27年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2015-06-15

しかし、さきの大震災における最大10日間の全戸断水は、市民生活社会経済活動に大きな支障をもたらしたものであります。現在も、全国に目を向けますと、鹿児島県口永良部島の火山噴火小笠原諸島西方沖を震源とした広範囲にわたる震度を観測した地震などが発生しており、この日立市でもいつ大規模災害が起こっても不思議ではありません。このようなことからも、主要管路の早急な更新耐震化が求められております。