結城市議会 2024-03-05 03月05日-03号
堆肥業者が、結城市大字上山川3945番地など5筆の農地約1,500坪に、食品ロス対策、木材チップと混合した発酵堆肥を4トンダンプで10年間で約1,000台以上を搬入し、とば口に高さ1メートル、奥のほうに高さ2メートルを堆積したことについて、下妻の裁判所での審議の中で、本市の顧問弁護士は、「この堆肥の搬入と堆積の目的が、耕作目的であることが確認できたので、農業委員会としては、堆積した堆肥の山を平らに整地
堆肥業者が、結城市大字上山川3945番地など5筆の農地約1,500坪に、食品ロス対策、木材チップと混合した発酵堆肥を4トンダンプで10年間で約1,000台以上を搬入し、とば口に高さ1メートル、奥のほうに高さ2メートルを堆積したことについて、下妻の裁判所での審議の中で、本市の顧問弁護士は、「この堆肥の搬入と堆積の目的が、耕作目的であることが確認できたので、農業委員会としては、堆積した堆肥の山を平らに整地
歳出につきましては、職員の新陳代謝に伴う職員等人件費、宅地の整地工事を行う土地区画整理事業費を増額するものであります。 次に、議案第42号 令和5年度下館・結城都市計画事業結城南部第三土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。 補正予算の額といたしましては、2万6,000円の増額となり、補正後の予算総額は、4,462万6,000円となっております。
うのですけれども、この年次計画が、当時は、線引きをした頃は、あそこ、その地域にまた住宅地を密集させようというすばらしい計画だったと思うのですけれども、やはりある程度荒野台駅の東側のほうも空き家が目立つようになり、優良な空き家、10年程度で出てしまって買手がつきやすい空き家も増えて、出入りが結構あるようでありますので、そうしてくると西側のエリア、太い樹木が多く立っているような地域をわざわざ自分のお金で伐採して整地
交付対象者は、遊休農地の所有者以外の方で、交付額は、実際に遊休農地を解消するために要した草刈り、伐根、整地等の費用、または10アール当たり4万3,000円の交付単価に事業の対象となる遊休農地の解消面積を乗じた額のいずれか小さい額となります。
一番最初に私が手をつけて持ってきたものはファナックの32ヘクタールでございまして、当時も平らな山を伐採して整地にして工業団地にするのに約50億円近くかかったわけでございまして、それも財政等を考えれば、県のほうにお願いして、そしてお手伝いをしてやったものがいろいろな面でプラスになったものですから、そのような方法で、今までの9か所の工業団地もそのようにさせていただいたわけでございます。
継続して出されている要望の内容としましては、草刈りや整地などの業者委託、特別教室へのエアコンの設置、電話回線の増設及び留守番電話機能つき転送機能、ナンバーディスプレイ機能のついた電話機の設置、製本機能つきの性能のよい印刷機の導入、特別教室、体育館へのWi-Fi環境の整備、各クラス1台の端末収納庫の設置、各教室に電子黒板の設置をしてほしい、それから、トイレの洋式化の継続、施設設備修繕費の増額、普通教室
議決後、安全確保のために今年度内に樹木の伐採、抜根を行い整地し、オープンスペースとして舗装仕上げをする予定でございます。 次に、今後の対応策についてお答えいたします。中央運動公園内は、体育館周りの歩道など、ほかにも根上がりにより歩行者の通行の妨げや危険性が生じていることから、安全性の確保を念頭に、計画的に施設改修事業として取り組んでまいります。 以上、答弁とさせていただきます。
高松運動広場の移転につきましては、仮に移転する場合には、既存の施設の撤去及び整地費用や、移転先の整備費用などが必要となりますので、現在、新型コロナウイルス感染症の影響下の中で、市の財政状況等を考慮しますと、現時点で移転することは、ちょっと考えておりません。
重点要望事項としまして、公務のオンライン化、草刈りや整地などの業務委託、それから、コロナウイルス対策関連としまして、小学校特別教室へのエアコン設置、電話回線の増設、留守番電話機能、転送機能のついた電話機の設置、GIGAスクール構想関連としましては、機能性の高い印刷機の導入、Wi-Fi環境の強化などがございました。
小川線街路整備事業につきましては、代替地整地工事について、令和3年度中の完了を目指して工事を進めてまいりましたが、令和4年3月に当初設計になかった工事が必要となり、その資材調達に不測の日数を要したため、繰越額を増額変更するものでございます。 次に、8ページ、9ページをお開き願います。第3表、地方債補正、1、変更でございます。
説明欄中段の07学校給食センター改築事業3億4,949万円は,令和4年度中に実施する既存の給食センター施設の除却及び除却後の整地,外構工事等により建設工事が完了することに伴う支払金が主なものです。 次に,199ページをお願いいたします。 下の表から,項2小学校費になります。
その後は、行為者が現地に来ることはないまま経過しておりましたが、先月下旬に土地の所有者が来庁いたしまして、許可を取消しした際に市が指導していた崩落防止のための整地作業について11月28日に行いたいと申し出たことから、施工届を提出させました。
令和2年度は、市単八丁台土地区画整理事業として事業収束に向けて換地処分準備に係る業務委託、また道路改良舗装工事、整地工事などを実施したものでございます。 なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、換地処分に必要となる審議会等の開催ができないなど、事業に遅延が生じたことにより、1億4,343万5,000円につきまして、令和3年度へ繰り越しております。 説明は以上でございます。
郷州小学校のあの広い校庭では足りないんで,市にお願いして第2調整池を貸してもらって,そこで父兄を駆り出して整地したぐらい,子供たちがうようよいたんです。
また、一括発注することにより現場のほうの仮囲いの設置回数を減らせる、また解体した後も整地等を省くことにより工事価格を抑えられるということもございます。 以上のことで一括発注というふうにしたものでございます。 以上でございます。 ○議長(増渕慎治君) 12番 小島信一君。 ◆12番(小島信一君) 分かりました。 ネットで今回の入札情報を調べてみました。
一定の面積を路盤工の対象からあらかじめ除くことにより、今後、無駄のない整地整備が有効にできることから、再検討の上、施工面積を減としたものであります。 ご審議賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長(齋藤忠一君) ただいま執行部より修正案の説明がありましたが、質疑を許します。 〔発言する人なし〕 ○議長(齋藤忠一君) お諮りします。
ですから、県のパンフレットでもあるように、安易に資材置場として貸してというのに安易に貸さない、ちょっと町に相談してくれとか、あとは、例えば後で整地してあげるから、土入れてあげるからという部分も、実際はそういう約束でも、本当に山積みにされて放置されてしまったとかあるので、そういった啓蒙活動というのも非常に必要だと思います。
あそこは9,500坪全体であるのですが、もちろん1回で整地してしまえば、それは一番すっきりするし、そのほうがいいと思っております。
市といたしましては、駐車場用地として搬入した砕石を撤去しまして、撤去後の穴を土で埋め戻し、整地するという内容で設計し、入札を行ったところでございます。 41 ◯議長(池田正文君) 14番・村上泰道君。
審査の中で、騰波ノ江地区児童遊園の廃止後に、借地は原状復旧をして地権者へ返却とのことだが、どのような復旧工事となるのかとの質疑に対し、畑として返却する予定であることから、現在設置されている遊具の撤去、整地工事を行い、また、一部用地買収を行い、畑への進入路を設置する予定であるとの答弁がありました。 種々検討した結果、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。