660件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲敷市議会 2021-06-04 令和 3年第 2回定例会−06月04日-03号

日本は、OECD加盟国中、教育機関に対する支出のGDP費が一番低い国となっております。そして、OECD加盟国の中で、3番目に高い授業料がさらに重くのしかかっております。  そういう中で、ぎりぎりのところで頑張っている学生が大半です。学生家計負担を軽減するためにアルバイトをしてきたが、シフトを切られ親子共々困窮している。この上は公的な援助に頼らざるを得ない状況になっております。  

日立市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-03-08

また、人口減少少子高齢化が進行するにつれて、介護や見守りなど日常における近隣同士の支え合いの需要がますます高まりつつあるほか、地域コミュニティ大学等教育機関企業NPO等地域における多くのパートナーとの緊密な連携による地域における人と人とのつながりが、これまで以上に重視されてきているものと捉えております。  

つくば市議会 2020-12-25 令和 2年12月定例会−12月25日-付録

│      │ │           │(1)つくば在住外国人国別人数          │      │ │           │(2)市内研究所、高等教育機関との連携         │      │ │           │(3)外国人窓口現状課題、今後の取組        │      │ │           │(4)「つくばグローバル化指針」           │

下妻市議会 2020-12-15 令和 2年 第4回定例会(第4日12月15日)

答弁  │ │     │(質問方式) │           │                 │求める者 │ ├─────┼───────┼───────────┼─────────────────┼─────┤ │ 9   │平井  誠  │1 PCR検査実施 │(1) 高齢者介護施設障害者福祉│市長   │ │     │(一括)   │  して市民の命、健 │  施設保育施設教育機関

つくば市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会−12月11日-03号

1、つくば在住外国人国別人数  2、市内研究所、高等教育機関との連携  3、外国人窓口現状課題、今後の取組  4、「つくばグローバル化指針」として、ア、個別施策取組の評価、イ、現状課題、ウ、指針の見直し  5、つくば国際交流協会として、ア、現状課題、イ、補助金の考え方、ウ、拠点の在り方 以上について伺います。  大きな項目2、スポーツ推進について伺います。  

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

次に,教育機関誘致について伺います。  何度もこの教育機関誘致については提案させていただいておりますが,再度伺います。特にここでは,高等教育機関誘致について伺います。  まず,その経済効果から話をしたいと思います。  例えば,日本の代表的な高等教育機関である東京にある東京大学ですが,令和2年度の予算は約2,664億円,運営交付金約868億円。ひたちなか市の令和2年度の予算は約1,066億円。

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

次に,教育機関誘致について伺います。  何度もこの教育機関誘致については提案させていただいておりますが,再度伺います。特にここでは,高等教育機関誘致について伺います。  まず,その経済効果から話をしたいと思います。  例えば,日本の代表的な高等教育機関である東京にある東京大学ですが,令和2年度の予算は約2,664億円,運営交付金約868億円。ひたちなか市の令和2年度の予算は約1,066億円。

潮来市議会 2020-12-09 12月09日-03号

長期に及ぶ未曽有臨時休業を経験し、児童生徒教育機関関係者感染者になることもなく現在に至るのは、教育現場において児童生徒保護者、ご家族のご理解、ご協力教育現場子育て現場関係者の努力の成果だと思います。こちらには市役所の職員を含め、団体職員医療従事者市民の皆様が努力しているということも付け加えさせていただきます。 

日立市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-12-08

議員御提案のデジタル技術を融合した動物園の新しい見せ方などの研究につきましては、現在、動物管理に関する課題から、動物福祉動物生態調査など、様々な共同研究を行っている大学などの教育機関との連携に加え、デジタル技術情報発信に関する高度なノウハウを有する民間企業との協働など、産学官あらゆるチャンネルを活用しながら積極的に調査研究を進めてまいりたいと考えております。  

下妻市議会 2020-12-04 令和 2年 第4回定例会(第1日12月 4日)

請願受理番号第3号 離婚別居家庭こども養育支援養育費支払いと連れ去り問題並びに面会交流問題の改善を求める請願についてでありますが、本件は離婚別居家庭の子どもの養育等について、親子面会交流に対する公的支援策実施相談体制等の充実、また別居親児童教育について情報意見交換及び行事の参加に際し、教育機関による協力が得られることを求め、市並びに県に対し意見書を提出していただきたい旨の請願であります

行方市議会 2020-12-04 12月04日-03号

その3つの取組に対して、ここに書いてきましたけれども、まずモニタリング調査実施、これは年に1回やっていこうということになっているというような、2番目に、金融機関との直接協定を結び、銀行と連携したプロジェクトの継続への取組実施、3点目に、ここ大事だと思うんですけれども、市、教育機関、事業者協議会を設置して、運営状況事業取組状況の確認をしていく、これは毎月実施を予定しているんだと、予定じゃなくて

ひたちなか市議会 2020-12-03 令和 2年第 8回12月定例会-12月03日-目次

…………………………………… 79     22番 樋之口英嗣議員 ………………………………………………………………… 79      1.企業等誘致について ……………………………………………………………… 80      (1)第3次総合計画後期企業誘致について        ①国内回帰について        ②工業団地について        ③産業立地助成制度について      (2)教育機関

ひたちなか市議会 2020-12-03 令和 2年第 8回12月定例会-12月03日-目次

…………………………………… 79     22番 樋之口英嗣議員 ………………………………………………………………… 79      1.企業等誘致について ……………………………………………………………… 80      (1)第3次総合計画後期企業誘致について        ①国内回帰について        ②工業団地について        ③産業立地助成制度について      (2)教育機関

常陸大宮市議会 2020-09-16 09月16日-04号

駅西には行政機関教育機関施設が集約されており、これらの施設との有効活用が望まれます。 いろいろな要望や意見があるとは思いますが、現時点での市の整備進め方について、どのように考えているのかお伺いいたします。 ○小森議長 答弁を求めます。 相澤建設部長。 ◎相澤建設部長 駅西エリア整備進め方について考えを御答弁を申し上げます。 

古河市議会 2020-09-15 09月15日-一般質問-03号

4つ目の公立、私立保育所における職員確保に関する施策展開についてですが、民間との保育士獲得競争にならないためにも、自前の保育士を育てるためにも、新市建設計画先導的プロジェクトにもございます高等教育機関の一つとして、保育士養成学科を有する高等教育機関誘致も必要ではないかと考えます。あわせて執行部の御所見を伺いたく存じます。 以上で2回目の質問を終わります。

小美玉市議会 2020-09-11 09月11日-04号

次に、1622年(元和8年)、小川村が水戸藩領となってからは、水運をつかさどる水戸藩小川運送方役所が置かれた後、1804年(文化元年)、本間玄琢が医学を研究する小川稽医館を設立、後に水戸藩校弘道館の分校、小川郷校となり、江戸時代初期から幕末まで水戸藩行政教育機関としての変遷。そして、1874年(明治6年)、小川郷校跡閑道小学校が開校し、2年後の明治8年に小川小学校と改称。