2309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 1998-12-10 平成10年第 4回12月定例会-12月10日-03号

現在、市内小中学校におきましては、環境への理解を深めよりよい環境を創造していこうとする実践的な態度を育成するため、それぞれ創意工夫を凝らし、クリーン作戦海岸清掃、また環境委員会を設置して多様な活用を行っております。さらに野外活動自然観察などの体験的活動を多く取り入れたり、身近な環境教材として取り扱ったりするなど、意欲的な実践がふえてきております。

ひたちなか市議会 1998-12-10 平成10年第 4回12月定例会-12月10日-03号

現在、市内小中学校におきましては、環境への理解を深めよりよい環境を創造していこうとする実践的な態度を育成するため、それぞれ創意工夫を凝らし、クリーン作戦海岸清掃、また環境委員会を設置して多様な活用を行っております。さらに野外活動自然観察などの体験的活動を多く取り入れたり、身近な環境教材として取り扱ったりするなど、意欲的な実践がふえてきております。

ひたちなか市議会 1998-12-09 平成10年第 4回12月定例会-12月09日-02号

また、平成10年第4回市議会12月定例会も、この本会議で、平成9年度勝田東口地区市街地開発事業特別会計決算認定に、特別委員会意見として、現時点で問題を整理し、事業あり方に立ち返るよう努力されたい旨の新意見も、明確な市の態度を求めているように感ずるのであります。次に、勝田東口開発事業現状課題は何かをお尋ねします。  

ひたちなか市議会 1998-12-09 平成10年第 4回12月定例会-12月09日-02号

また、平成10年第4回市議会12月定例会も、この本会議で、平成9年度勝田東口地区市街地開発事業特別会計決算認定に、特別委員会意見として、現時点で問題を整理し、事業あり方に立ち返るよう努力されたい旨の新意見も、明確な市の態度を求めているように感ずるのであります。次に、勝田東口開発事業現状課題は何かをお尋ねします。  

石岡市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:1998-12-09

市長自身が清廉潔白であるのならば、真摯な態度で事実関係について説明できるものではないかと思います。もしできないとするのであれば、より一層不信感が募り、これからの行政執行に大いにブレーキになるものと思われます。  地方自治法にもうたわれておりますとおり、自治体の長の権限は絶大であります。

石岡市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1998-12-08

それによりますと、学校選択指導から生き方の指導へ、2点目が、進学可能な学校選択から進学したい学校選択へ、3点目が、100%合格可能性に基づく指導から生徒意欲態度を重視する指導へ、4点目が、教師の選択決定から生徒選択決定へ、この4点が改善点として通知されております。

石岡市議会 1998-12-07 平成10年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1998-12-07

態度が横柄だ」と、これが33.7%。こういう順で、総じてマイナス印象が非常に強かったと。そういう中で、「親切に対応してくれる」いう回答も22.7%あったと。「幅広い視野を持っている」や、あるいはまた、「大所高所からの判断ができる」、こういうことについてはいずれも2%に満たなかったと。また、行革そのものを推進すべきでないかと、こういうことについては、大いにその推進をすべきだと。

石岡市議会 1998-10-13 平成10年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:1998-10-13

お招きしているお客さんにあんな無礼千万な態度がある成人をね、あのような状況にしておいて、私は来賓なんていうのはもう必要ないと思う。できれば、私は何でこういうことを言っているかというと、別に来年ね、議長という立場があって、行かなきゃならないのかなというふうに今から恐れているんですよ。いや、やめていいと言うなら、行きませんよ、あんな成人式は本当に。余りにも失礼千万だと。

つくば市議会 1998-09-25 平成10年 9月定例会-09月25日-05号

よって、私ども共産党市議団としましては、この意見書については棄権するという態度をとりたいと思います。以上です。 ○議長宮本美彦君) これをもって、質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  意見書案に対する反対討論の発言を許します。                    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長宮本美彦君) ないようですので、これをもって討論を終結いたします。  

つくば市議会 1998-09-18 平成10年 9月定例会−09月18日-04号

その点について、市としても毅然とした態度で、地元説明を行えと物を言うべきではないかと思います。  次に、常磐新線の問題でありますが、初めてこういう形で要望書が出たということであります。1項目の(1)については、基本的には区画整理事業の中でこれまではやってきたものだろうと思いますので、新たな提案ということではないのかなと思うのであります。

つくば市議会 1998-09-17 平成10年 9月定例会−09月17日-03号

私も今まで勉強をしなかったから、本当に学園都市建設と同じで、何となく来るのだなと、2年おくれたなというぐらいの軽い気持ちで、余り細かいことは、個々のことは全くもう見ないことにして、今まで、議員としては、そういう常磐新線については無責任な態度でいたわけですけれども、いよいよ都市計画を決定するということになって、このまま無知のままではいけないと思って勉強を始めましたら、これは成り立たないのではないかという

つくば市議会 1998-09-14 平成10年 9月定例会-09月14日-02号

市の態度としては大変冷たいと考えます。なぜ、こうした業者下請届が出されていなかったのかお聞かせいただきたいと思います。下請の権利が守られないような下請届けも出されないということでは、下請企業育ちようがありません。一体プロとして、豊里の体育館建設に携わってきた監督の立場にあった設計会社はどういう会社だったのでしょうか。

ひたちなか市議会 1998-09-10 平成10年第 3回 9月定例会-09月10日-03号

環境問題解決意欲態度、行動力を育てていくことを基本的な考えとしています。そのことから各学校などで栽培することは生きた体験学習にもつながりますし、紙の重要性などを再認識できますので、環境問題を身近に考え学習教材1つととらえケナフ栽培を行ってまいります。 ○議長清水伝吾兵衛君) 教育次長梅原清克君。          

水戸市議会 1998-09-10 09月10日-04号

市民の立場に立つならば,1,000名の住民反対の陳情に署名をされておるのですから,関係住民の命と健康を守る立場から許可をしないことこそとるべき態度であると考えますが,答弁を求めます。 次に,農業行政について質問をさせていただきます。 減反面積が39.8%,4割の減反が押しつけられてきた。そして,今年の減反到達点は85%ということであります。

ひたちなか市議会 1998-09-10 平成10年第 3回 9月定例会-09月10日-03号

環境問題解決意欲態度、行動力を育てていくことを基本的な考えとしています。そのことから各学校などで栽培することは生きた体験学習にもつながりますし、紙の重要性などを再認識できますので、環境問題を身近に考え学習教材1つととらえケナフ栽培を行ってまいります。 ○議長清水伝吾兵衛君) 教育次長梅原清克君。          

水戸市議会 1998-09-09 09月09日-03号

どうも,ここが当初は国や県の制度を否定すると思われる答弁で,そして最後は県の動向を見守りながら,この動向ということについては,よく執行部が使いますけれども,私の認識する動向という意味は,広辞苑などによりますと,なりゆきとか,あるいは将来の方向性とか,あるいは国,県の動きを見ながらとか,こういうふうに,あるいは態度,方向,こういうことだろうと私は理解している。 

日立市議会 1998-09-08 平成10年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1998-09-08

政府は、足らない部分は民間保険で賄えという態度ですが、年金暮らし高齢者には到底無理です。市町村は、上乗せ横出しサービスを実施し、介護サービスの水準を引き上げることができるとされておりますが、財源は第1号被保険者、65歳以上のお年寄りです。このお年寄り保険料で賄えというのが基本方針になっております。

水戸市議会 1998-09-08 09月08日-02号

一方,自治省では,みずからの過去の過失を忘れたかのような態度で,地方行革の一環として地方自治体職員定数適正化指導しています。しかしながら,私は事務事業量に見合った職員配置をしてこそ,初めて適正な職員配置というふうに考えます。行政需要を推進するに足りる職員の確保は,自治体最大任務であります住民サービス低下を来さないための最たる条件であるというふうに考えます。 そこでお伺いをいたします。

日立市議会 1998-09-07 平成10年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-09-07

成果といたしましては、生徒みずからが授業計画をすることによって主体的に学ぶ態度が育った、友達との意見交換の機会がふえ心の通い合う姿が見られるようになった、学校ごとの特色のある授業が展開できた、地域の人材や施設の活用により学習ネットワークを育てることができた、関係した人々との交流が継続し人間関係の幅が広がったなど、多くの成果が挙げられております。

石岡市議会 1998-09-03 平成10年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:1998-09-03

それから、職員のモラールの低下の問題でありますが、市長はこれから十分そういう細かい職員行動態度に対しても留意してやっていくということですから、期待しております。  随契の中で、一つ、これは後になりましたが、資料を提出しておいてくれということを要望しておいたんですが、企画部長、なぜ出さなかったのか、その理由をお聞きします。それと、この業者はいろいろ問題がありますから。