16222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

その解決方法を市と農業委員会で共に検討する中、近年「農ある暮らし」を希望し、家庭菜園程度農地を求める田舎への移住希望者が増えているという状況を踏まえ、平成28年度から空き家を活用した移住・定住を促進するため、空き家につく農地に限り別段面積を1アールから設定し、空き家農地をセットにしたバンク制度を開始しました。 

石岡市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-12-07

平成18年には都市交流協議会を立ち上げ、中学生の歴史教室などが実施されるなどの交流が行われてきた状況がございます。  また、東京都文京区との交流につきましては、江戸時代に本市にございました日立府中藩初代藩主の上屋敷が文京区にあり、現在、文京区における桜の名所となっているというご縁がございます。

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

さて、平成30年から令和年度までの茨城県の不登校児童数字がありますが、小学校では平成30年は1,204人、令和3年は2,240人と186%の増加、中学校では平成30年は2,703人、令和3年は4,171人と154%の増加全国平均を全て上回っています。さらに令和3年の不登校は、ほぼ公立学校です。このことを踏まえて質問しますが、鹿嶋市における不登校児童生徒は何人いるのか。

古河市議会 2022-12-06 12月06日-議案上程・説明・質疑-01号

渡辺氏には、大使として平成19年度から市の魅力発信のため、メディアやイベントへの出演・講演など、本市のPRに多大なる御尽力をいただいておりました。 故人のこれまでの御功績に心より感謝を申し上げるとともに、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。 それでは、以下、第2次古河総合計画施策体系に沿って、主要な施策等実施状況及び進捗状況について、御報告させていただきます。

石岡市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022-12-06

平成29年度からとなりますが、平成29年度農業用ポリエチレン4万1,300キロ、農業用塩化ビニール5,300キロ、計4万6,600キロ。  平成30年度農業用ポリエチレン3万6,400キロ、農業用塩化ビニール5,100キロ、計4万1,500キロ。  令和元年度は農業用ポリエチレン3万4,632キロ、農業用塩化ビニール4,222キロ、計3万8,854キロ。  

結城市議会 2022-11-25 12月07日-01号

本市と福井市は、結城秀康公による歴史的な縁を礎に、平成14年4月13日に友好都市となり、今年で20周年となります。これを記念し、市では、秋葉節夫氏を団長とした市民27人に加え、杉山副市長ほか4人の行政職員で構成する総勢32人の市民訪問団を結成し、10月22日と23日の2日間にかけて福井市へ派遣いたしました。 

笠間市議会 2022-11-18 令和 4年第 4回定例会−11月18日-06号

それによると、平成27年1月に総務大臣から地方公営企業会計適用推進についての通知があり、都道府県及び人口3万人以上の市町村については、令和年度までに地方公営企業法適用の必要がある旨の方針が示され、市の公共下水道事業平成30年4月1日から地方公営企業法適用平成31年1月に総務大臣から地方公営企業会計適用のさらなる推進についてが通知され、農業集落排水事業においても令和年度までに地方公営企業法適用

笠間市議会 2022-11-16 令和 4年第 4回定例会-11月16日-04号

平成25年11月に国のインフラ長寿命化計画が策定され、笠間市では、平成28年11月にインフラ維持管理更新等を着実に推進するための中期的な取組の基本的な方針として、笠間公共施設等総合管理計画を策定いたしました。さらに具体的な施設の在り方については、個別施設計画に委ねられることになり、令和3年3月に笠間学校施設長寿命化計画を策定したところでございます。  以上です。

神栖市議会 2022-11-14 12月12日-01号

市では、空家等有効活用を促進するため、平成30年11月に神栖空家バンク制度を創設し、その後、空家バンク物件登録及び利用促進を図るため、令和3年4月から、神栖空家利活用促進事業補助金制度を実施しているところでございます。このたび、この2つの制度のより一層の効果促進を図るため、国土交通省住宅市場を活用した空家等対策モデル事業に採択されている民間事業者3社と協定を締結いたしました。

石岡市議会 2022-10-28 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2022-10-28

何が言いたいかといいますと、基本的な複合文化施設のそこを走っている1つの大きな問題として経営戦略、いわゆる平成29年3月に出された石岡市公共施設等総合管理計画があるわけで、その責任者が今言った経営戦略課長であるわけです。  そこには、延べ床面積では今後40年間で20%削減を目指すということがありまして、この点がこの複合文化施設計画の中に一貫して貫かれている1つの大きな数字なんです。

石岡市議会 2022-10-26 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:2022-10-26

先ほど減少傾向ということで、受給者のほうは減少傾向であるということでご説明いただきましたが、平成30年から生活保護費全体、平成30年は17億100万、令和元年が16億9,200万程度令和年度が17億642万、令和年度が16億9,900万ということで、生活保護費全体としては、特段、減少傾向というような感じはしないんですけれども、先ほど課長、少し受給者減少傾向というようなご説明ありましたが、実際の

石岡市議会 2022-10-25 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2022-10-25

これは、平成29年度から令和年度の推移を見ましても、最悪なんですよね。つまり、歳入の様々な指標が最悪ですというふうに書いてあるわけですよね。非常にショッキングな数字だと私は捉えましたけれども、担当者としては、どのようにこれは認識されていますか。そのことについてお伺いいたします。

稲敷市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会−09月30日-04号

第7期、平成30年度から令和年度の期間、第7期の月額5,200円と比較して、月額200円の増額でございます。全体で、増収額は4,141万円でした。  年金が引き下げられる。物価は上がる。コロナ禍円安、ロシアのウクライナ侵攻等によって、物価上昇の先が見えません。こういうときこそ、介護給付準備金5億7,500万円あります、これを使うべきではないでしょうか。  以上です。

古河市議会 2022-09-16 09月16日-委員長報告・討論・採決-05号

にもかかわらず、平成26年から3回の値上げをして、そのために協会けんぽなどと比べると高過ぎる国民健康保険であり、賛成することはできません。 次に、認定第10号 令和年度古河国民健康保険特別会計(直診勘定)歳入歳出決算認定について、それから認定第11号 令和年度古河古河福祉森診療所特別会計歳入歳出決算認定については賛成いたします。