結城市議会 2023-09-08 09月15日-03号
では、この人・農地プランの目的と工程表を見れば、実質化が完了しているとは思いますけども、今後の展開についてお答えください。 ○議長(大橋康則君) 経済環境部長 河添敏明君。
では、この人・農地プランの目的と工程表を見れば、実質化が完了しているとは思いますけども、今後の展開についてお答えください。 ○議長(大橋康則君) 経済環境部長 河添敏明君。
政府が示す工程表によって、マイナンバーカードに諸情報がひもづけられようとしています。マイナンバーカードでの地方自治体と国の機関が持つ情報が関連づけられようとしています。 デジタル庁は、官邸と財界の意向を政府はもとより、全ての地方自治体にまで強力に反映させるための組織です。条例リセットや地方自治体が持つ個人情報のオンライン結合を一気呵成に進めようとしております。
4番、それぞれの施策、幾つかの施策がこれからも出されてくると思いますが、それぞれの施策をいつまでに、どれだけ進めるのか、ロードマップ、工程表と言いますか、長期、中期、当面の計画と言いますか、そのような全体としての実行計画の策定は、いつまでにどのように行う予定を立てているのでしょうか、お願いします。 ○議長(石松俊雄君) 環境推進監小里貴樹君。
全体方針は、ビジョンと工程表で構成するものとされており、このうち、工程表の部分については、第5次結城市行政改革大綱アクションプランの「Ⅲ情報化社会に対応した行政サービスの向上」が該当するものになります。 もう1つのビジョンにつきましては、令和3年11月に、結城市DX推進方針を行政改革推進本部において策定いたしております。
◆12番(藤田稔君) 今後の工程表もできれば、また示していただければというふうに思います。前の一部が出てきたからといって、その部分の補償とかはもう到底無理のようなお話でしょうから、やはりできるだけ経費を抑えて進めていっていただきたいと。
学校における働き方改革を確実に進めるために文部科学省で示されている働き方改革の推進目標,方法を定めた「学校における働き方改革に関する総合的な方策パッケージ工程表」に準じて,直ちに実践できるものから取り組んでいるところです。 国は上限指針の策定を行い,目標として,教職員の1か月の時間外在校時間を45時間以内,1年間の時間外在校時間を360時間以内と示しました。
また,国が作成した準備工程表では職域接種計画の申請先を都道府県とすることが示されておりますが,現時点で本市に関わる複数の事業所から問合せをいただいております。 今後,国,県の動向を注視しながら,市としましても,必要に応じ事業所の相談に応じる等,効率的な連携を図ってまいりたいと考えております。 ○鈴木一成 議長 井坂健一経済環境部長。
7)上記工事工程表の工事内訳で、透明パネル交換は1工区から3工区合計37枚であるが、1工区の関係資料として提出された平成31年2月28日付出荷証明書の工事名「平成30年度石岡運動公園体育館手摺改修(1工区)工事」として、サイズは4種類の合計49枚となっている。これも、前述した6)の塗装材と同じように、1工区から3工区分が一括で発注されたのではないかと疑われる。
接種率など現状と問題点、解決策につ │ │ │ │ │ いて │ │ │ │ │ 2)「交通弱者」への対策、訪問接種などの対策 │ │ │ │ │ について │ │ │ │ │ 3)今後のロードマップ(工程表
そうしますと、事実に向けての工程表といいますか、地域の了解といいますか、避けては通れない問題が身近に迫っておりますが、どのような計画で取り組まれているのか、お考えをお伺いしたいと思います。
その際に示されたのは、仮契約が2月という工程表を示されてございます。この仮契約というのが入札を想定しているものだと思います。本契約については3月下旬に近いところですけれども、これが第1回定例会、3月の定例会の中での議案として出され、可決されるであろうということでの本契約という表記だと思いますけれども、これが3月ということで、先ほど答弁いただいた内容だと思います。
そういったことを顧みたとき、果たしてこの新駅の着工ないしは完成年度、大体いつ頃を想定しているのか、この辺が見えないと、なかなか達成年度までの工程表、ロードマップがつくれないと思うのですが、その完成年度、想定はいつ頃か。これは大きな誤差があるかと思うのですが、思いとして何年頃を目指すのか。 そして、その間のロードマップはできているのかどうか。
私は、1期目の市長就任後の議会質問におきまして、市長の公約、82項目の公約の分かりやすい工程表、いわゆるロードマップの策定も実は要望いたしました。あのときにはかなりの時間を割いて様々な角度から提案をさせていただきました。 今回はそのような意味で、さらなる説明責任向上の意味、観点から、市長公約の第三者による外部評価の実施について、要望したいと思います。
栽培管理計画では、年間の作業工程表がありまして、草刈り、薬剤散布、施肥などの時期などが示されておりまして、樹木の状態、天候などを考慮しながら作業しているところでございます。 適期に適切に管理が行われているかということでございますが、指定管理者であります笠間観光協会と造園事業者で協議を行い、年間の管理計画を立てておるところでございます。
5点目,廃校跡地再利用工程表について,お伺いいたします。 大項目の4,街路樹の適正管理について。 街路樹の安全で健全な道路環境を保ち続けるためには,日常点検によって健全度を把握しておく必要があります。日常点検は,幹に腐った箇所がないか,枯れている箇所がないかなど,樹木外観の様子を目視観察する程度のものです。
5点目,廃校跡地再利用工程表について,お伺いいたします。 大項目の4,街路樹の適正管理について。 街路樹の安全で健全な道路環境を保ち続けるためには,日常点検によって健全度を把握しておく必要があります。日常点検は,幹に腐った箇所がないか,枯れている箇所がないかなど,樹木外観の様子を目視観察する程度のものです。
地域住民のために活かしたいとする住民の願いに対する考えについて (2)学校施設跡地利活用検討委員会での方向性について (3)廃校活用事例等,行政の責任においての地域住民への情報提供について (4)公と民とで議論する公的な協働の仕組み作りについて (5)廃校跡地再利用工程表について 4.街路樹の適正管理について ……………………………………………………
地域住民のために活かしたいとする住民の願いに対する考えについて (2)学校施設跡地利活用検討委員会での方向性について (3)廃校活用事例等,行政の責任においての地域住民への情報提供について (4)公と民とで議論する公的な協働の仕組み作りについて (5)廃校跡地再利用工程表について 4.街路樹の適正管理について ……………………………………………………
国から示されている工程表におきましては、今年度第2四半期を作業準備、第3四半期以降に改修作業、年度末近くに動作確認や操作研修が予定されておりまして、改修作業全体としましては今年度いっぱいと考えております。 また、運用開始につきましては、今後、政令で定めることとなっておりますので、現時点では具体的な運用開始日は示されておりません。 以上でございます。 ○飛田静幸議長 ほかにございませんか。
八郷総合支所の改修工事ということで年内にも発注が決まっているようですが、図書館機能、その他スペースを作るために3億の予算を使うより、トンネルから直線で進入してくる道路に5,000万つけたほうが市民目線から見ればはるかに予算の有効性が感じられる気がしますが、それでも具体的に工程表を説明できない理由をお伺いしたいと思います。