178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守谷市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 4日議会運営委員会−03月04日-01号

長年,守谷市議会議員として活躍されました佐藤弘子氏,市川和代氏,川名敏子氏,末村英一郎氏,浅川利夫氏が令和2年2月29日をもって退職されました。  これまでの功績をたたえ,市から佐藤弘子氏,市川和代氏,川名敏子氏に表彰状が,浅川利夫氏に感謝状が贈られます。  なお,末村議員におきましては,前回感謝状を受けているので非該当となってございます。  

守谷市議会 2019-12-10 令和 元年12月10日議会運営委員会−12月10日-01号

川名敏子 委員  自分であれなんですけれども,市長緊張感がないというか,私が申し上げるのも変ですけれども,この回答も部長に任せてあるからきょうは聞くだけみたいな,そういう立場ではないと思うので,市長に振らない限りは,市長は,全部質問に「市長」と書いてあっても回答されないので,事前に庁内会議でしっかりもんで話は決まっているとは思いますが,市長の見解が聞きたい場合もありますので,市長が最初に質問に答

守谷市議会 2019-11-28 令和 元年11月28日保健福祉常任委員会一般会議−11月28日-01号

川名敏子 委員  大変遅くなって申しわけありませんでした。別の公務がありまして遅くなりました。シルバー人材センターの皆様にはお世話になっていて,何か前の理事長一ノ瀬さんからも事情もよくお聞きしておりまして,随分親しみを感じているセンターでございます。きょうは,残りの時間一緒に学ばせていただきますので,よろしくお願いいたします。 ○高梨 委員長  山田委員

守谷市議会 2019-11-27 令和 元年12月定例月議会−11月27日-目次

………………………………………………… 95 〇 本日の会議に付した事件 ……………………………………………………………… 95 〇 開議 ……………………………………………………………………………………… 95  ・市政に関する一般質問 ………………………………………………………………… 95   6.5番 浅川利夫君 ………………………………………………………………… 95   7.16番 川名敏子

守谷市議会 2019-11-20 令和 元年11月20日議会運営委員会−11月20日-01号

川名敏子 委員  大きく重なっているわけではないんですけれども,7番の川名で,中央公民館運営の中で地域性を考慮した図書室利用方法というのを入れたんですが,中央図書館について強く触れる予定はありませんが,図書館運営全体の中の中央公民館図書室利用ということでありますので,多少,触れるかもしれません。ですから,ほかの方とは調整させてもらいたいと思います。  以上です。

守谷市議会 2019-11-06 令和 元年11月 6日議員政治倫理検討特別委員会−11月06日-01号

川名敏子 委員  前回最後のほうでも納税証明書とか納税については話題になっておりまして,資産と言っても,この納税状況でしか正確には公的に見ることができないかとも思うので,納税証明書,議長からもあったように,納税していないで公費でいただいているというのは許されることではないので,納税証明は毎年出していただくのがよろしいかと思います。

守谷市議会 2019-10-16 令和 元年10月16日保健福祉常任委員会−10月16日-01号

川名敏子 委員  この食育推進のための予算は,使っている保育園,使っていない保育園があって,もう必要とされていないのじゃないかということで事業評価したわけですけれども,本日の食育推進委員の話から,子供たちとかその若い世代に対する食育の話もございましたので,今後の方向として,ここでは予算をゼロにしましたけれども,そういった食育推進委員との連携みたいなものは提案していってもいいのではないかなと感じました

守谷市議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例月議会−09月19日-05号

なお,川名敏子議員のほか,一般の方6名の傍聴がありました。  採決結果につきましては,全て賛成多数のより,原案のとおり認定または可決すべきものと決しましたことを先に申し上げます。  それでは,審査の過程における委員から出されました主な質疑,意見等をご報告いたします。  1点目は,広報活動事業についてです。  

守谷市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例月議会−09月12日-02号

次,通告順位5番,川名敏子君,登壇を願います。  川名敏子君。                〔16番川名敏子登壇〕 ◆16番(川名敏子君) 通告順位5番,公明党の川名敏子です。今回は,不妊治療子育て応援,SDGsの取り組み,学校教育の現状と改革,以上の3点をお伺いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。  初めに,不妊治療子育て支援について。  

守谷市議会 2019-09-10 令和 元年 9月10日保健福祉常任委員会−09月10日-01号

川名敏子 委員  ただいま育休の人数,今4名とかお話あったんですけれども,育休男性もとっていますか。女性だけでしょうか。 ○高梨 委員長  堀部長。 ◎堀 保健福祉部長  育休制度につきましては男性もとれる状況にありますが,今年度この補正につきましては女性のみでの補正となっております。  以上です。 ◆川名敏子 委員  わかりました。

守谷市議会 2019-09-03 令和 元年 9月 3日決算予算特別委員会-09月03日-01号

傍聴議員として,川名敏子議員が出席しております。  傍聴者におかれましては,くれぐれも許可のない発言私語は慎んでいただくようお願いをいたします。  一言ご挨拶申し上げます。  本日は,事業評価について協議いたします。各分科会におかれましては,4月に設置されて以降,執行部からの聞き取り調査や一般会議など,精力的に活動をしていただき大変お疲れさまでした。  

守谷市議会 2019-08-29 令和 元年 9月定例月議会−08月29日-目次

……………………………………………… 62   1.5番 浅川利夫君 ………………………………………………………………… 62   2.4番 堤 茂信君 ………………………………………………………………… 69   3.12番 山田美枝子君 ……………………………………………………………… 80   4.2番 砂川 誠君 ………………………………………………………………… 93   5.16番 川名敏子

守谷市議会 2019-08-22 令和 元年 8月22日議会運営委員会−08月22日-01号

川名敏子 委員  自分のところでちょっと「てにをは」が間違えていたので,私の記載間違いかわからないのですけれども,川名敏子のところの1の(3)総合計画子育て経済的負担軽減という,「に」ではなく「を」に直させていただいてもよろしいでしょうか。「子育て経済的負担軽減」というふうにお願いしたいのです。 ○市川 委員長  ということだそうです。訂正をお願いしたいと思います。  

守谷市議会 2019-08-19 令和 元年 8月19日議員政治倫理検討特別委員会−08月19日-01号

川名敏子 委員  資料の1のところにもあるように,規定した,また廃止した理由というところはございますが,過去に守谷市において,大きな事件とか,それによって資産の公開がなかったために問題が起きたとかということがかつてなかったこともありまして,また,それによって,資産公開することによって倫理観が向上するとかあるから,向上しないから低下するという問題でもないように,2市を視察したときに感じました。