古河市議会 2024-06-18 06月18日-一般質問-03号
とともに、学校体育施設の学校開放という制度についての説明もお願いします。 続きまして、大項目2、防犯について、質問事項(1)対策についてをお伺いします。日本経済新聞により2024年2月24日公開されました「厳しさ増す犯罪情勢 データが映す日本の治安」では、「2023年の刑法犯認知件数は70万3351件だった。自転車盗や傷害だけの街頭犯罪が24万3987件に上り、前年から2割増えた。
とともに、学校体育施設の学校開放という制度についての説明もお願いします。 続きまして、大項目2、防犯について、質問事項(1)対策についてをお伺いします。日本経済新聞により2024年2月24日公開されました「厳しさ増す犯罪情勢 データが映す日本の治安」では、「2023年の刑法犯認知件数は70万3351件だった。自転車盗や傷害だけの街頭犯罪が24万3987件に上り、前年から2割増えた。
議案第68号 古河市生涯学習センター総和の設置及び管理に関する条例等の一部改正につい て 議案第69号 古河市立博物館の設置及び管理等に関する条例の一部改正について 議案第70号 古河市古河市民球場の設置及び管理に関する条例等の一部改正について 議案第71号 古河市立学校体育施設
そのほか、学校体育施設開放事業等の受託事業や指定管理施設での自主事業も行っております。 公社の経営につきましては、収入の大半が指定管理料や指定管理に伴う事業収入、市からの運営補助金となっており、市の指定管理事業が中心となっております。 なお、公社が管理する各施設の指定管理期間は令和8年度までであり、公園及び子育て広場については非公募により指定管理者に選定されております。
議案第68号 古河市生涯学習センター総和の設置及び管理に関する条例等の一部改正につい て 議案第69号 古河市立博物館の設置及び管理等に関する条例の一部改正について 議案第70号 古河市古河市民球場の設置及び管理に関する条例等の一部改正について 議案第71号 古河市立学校体育施設
議案第68号 古河市生涯学習センター総和の設置及び管理に関する条例等の一部改正につ いて 議案第69号 古河市立博物館の設置及び管理等に関する条例の一部改正について 議案第70号 古河市古河市民球場の設置及び管理に関する条例等の一部改正について 議案第71号 古河市立学校体育施設
笠間市各小中学校体育施設におきましては、他市町村と同様に、利用を希望する団体等に対して毎日開放を行っております。主にバレーボールやバスケットボール、ドッジボール等などのスポーツ少年団、それから社会体育団体等130団体により、積極的に活用されている現状がございます。
質問事項は、学校体育施設の有効利用についてです。質問要旨の①は、学校体育施設の開放目的について伺います。 ②は、開放施設を利用できる者は市民10名以上で構成された団体であって、個人利用の開放についての御所見を伺います。 以上で1回目の質問を終わります。答弁よろしくお願いいたします。 ○副議長(稲葉貴大君) 執行部の答弁を求めます。 笠島健康推進部長。
教育費におきましては、小中学校のバス運転業務委託の内容と今後の少子化を踏まえた契約の在り方について、放課後子ども総合プラン運営委託の内容と成果について、東地区公民館借地料の実績と今後の考え方について、図書館文化アドバイザーに対する報償費の支払い実績と適正な執行について、学校体育施設開放事業における体育館照明使用料の検討状況についてなどの質疑がなされました。
決算書270ページ、学校体育施設開放事業4万1,804円でございます。事務事業評価シート190ページになります。 毎年聞いているので、やらないならやらないでいいんですが、いつもここに記載があります。屋外照明については有料ですが体育館照明については無料のため、使用料の見直しについて検討する必要がありますということで、毎年、記載があります。
施設予約システム導入に伴うインターネット環境整備及び機器購入のための費用を増額するもの、成人式事業は、式典参加予定者へ抗原検査キットを事前郵送するための費用を増額するもの、公民館運営管理事業は、高野公民館のトイレ手洗い場の蛇口を自動水洗に交換するための費用を増額するもの及び施設予約システム用機器購入のための費用を増額するもので、財源の一部は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金であること、学校体育施設開放事業
市内の学校体育施設でございますが、学校開放として地域のスポーツ活動の場として利用されておりますが、利用するには事前登録が必要となっており、今年度は6月1日現在で109の団体が登録しており、平日の夜間や休校日に利用している状況にございます。
こちら、昨年もお伺いしましたが、学校体育施設開放事業5,904円ということで、数字は大変少ないんですけれども、昨年も触れさせていただきまして、事務事業評価シートを変わらずの課題が挙げられているので、今年も触れさせていただきます。
学校体育施設においては、鍵から電子錠へ変更して、予約システムを連動させることによって、施設の利用申請や鍵の受渡しなど、対面での手続を減らすというようなことで、新型コロナウイルス感染症蔓延に伴う接触機会の低減を図るというふうにあります。 そこで、この予約システムの導入後、現在の施設管理方式も実施可能か。それと、現在の予約システムの申請団体というのはどのぐらいあるのか、お伺いをいたします。
学校体育施設においては、鍵から電子錠へ変更して、予約システムを連動させることによって、施設の利用申請や鍵の受渡しなど、対面での手続を減らすというようなことで、新型コロナウイルス感染症蔓延に伴う接触機会の低減を図るというふうにあります。 そこで、この予約システムの導入後、現在の施設管理方式も実施可能か。それと、現在の予約システムの申請団体というのはどのぐらいあるのか、お伺いをいたします。
─┴──────┘ 8番 小森谷 さやか 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │ 質 問 事 項 │ 要 旨 │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 学校体育施設
活動拠点といたしまして,主に芸術文化活動であれば公民館,スポーツ活動であれば生涯学習課が所管しております学校体育施設の貸出しをしているんですけれども,そういった場での活動ということになっております。
賞金支給条例の一部を改正する条例について 議案第74号 行方市スクールバス運行に関する条例の一部を改正する条例について 議案第75号 行方市社会体育施設条例の一部を改正する条例について 議案第76号 行方市玉造B&G海洋センター条例の一部を改正する条例について 議案第77号 行方市スポーツ推進審議会条例の一部を改正する条例について 議案第78号 行方市立学校体育施設開放事業
一方で、市民にとって最も身近な場所にある地域の小中学校には、グラウンドや体育館、プール等の学校体育施設があります。全国的に見ると、スポーツ施設の約6割を占めるこの学校体育施設をいかに活用していくかが重要だと考えますので、幾つか伺います。 (1)学校開放されている施設の現状について。 ア、施設の種別ごとの数と開放率。 イ、市内の公共体育施設に占める学校体育施設の割合。
〔市長 鈴木周也君登壇〕 ◎市長(鈴木周也君) 阿部孝太郎議員のご質疑、1、議案第78号 行方市立学校体育施設開放事業に関する条例の制定についての(1)条例制定の経緯、目的、期待する効果(具体的試算)はどのようなものかにお答えいたします。 現在、学校体育施設開放事業により学校教育上支障がない限り、学校体育施設を一般のスポーツのため開放しております。
まず、学校体育施設の利用について、体育協会、スポーツ少年団への対応でございますけれども、まず、令和元年度になりますけれども、学校体育施設を利用している団体は、50団体ございます。内訳としまして、体育協会加盟団体が15部、スポーツ少年団での利用が15単位団、その他中学校の部活動や同好会、サークル等で20団体の利用があります。これ以外にも単発の一般利用というのがございます。