284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

なお、使用料については算出根拠により改定するが、子ども料金においては、少子化対策子育て支援により料金は上げず据え置くものとしていくとの答弁がありました。  次に、討論でありますが、議案第9号、議案第13号、議案第14号について反対討論議案第15号について反対討論、賛成の討論がありました。  

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

そんな中で、様々な方面から人材を募集して、委員として参加していただいて、笠間市に住んでよかった、子育てしてよかったと思えるような中長期的な計画を慎重に検討していただきたくお願いして、終わりにしたいと思います。  ぜひ、検討委員会をつくっていただきたいのですけれども、どうでしょうか。 ○議長大関久義君) 教育部長堀江正勝君。

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

内容としましては、狭あい道路整備事業としまして市道(笠)3032号線、(笠)0109号線、(友)3207号線、(岩)東345号線の道路改良事業と、社会福祉課が所管します障害者リフォーム助成事業管理課が所管します公営住宅子育て世帯支援事業商工課が所管します住宅店舗リフォーム助成事業に関わる交付金でございます。  

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

18節負担金補助及び交付金の下から2段目、高校生等生活応援助成金3,000万円は、令和4年度に行います物価高騰による経済的負担軽減のため、中学校等を卒業し、高等学校等への進学や就職をする生徒の保護者に対しまして、新生活応援するための給付事業令和5年度からライフステージに応じた子育て支援策として位置づけまして、一般財源事業を継続するものでございます。  

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

ミキハウス子育て総研株式会社と連携した事業でありまして、子育て世代や妊産婦へのプロモーションに強いミキハウスと連携しまして、座談会を行うなど、東京圏に在住の子育て世代などに笠間まるごと子育て都市宣言プロジェクトなどを効率的に伝え、移住を促進する事業でございます。この委託料80万円のほか、広告宣伝費など総額200万円の事業を実施する予定でございます。  

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

まず、一つ目プロジェクトである「笠間まるごと子育て都市宣言」についてであります。  少子化が一層進む中で、子育ては親・家庭が担うものだけではなく、社会全体で子どもを育てるという意識と、その取組強化が必要と考えます。そのため、子ども子育ての中心となる民生費教育費及び衛生費関連予算総額については、前年度比約4億円の増額を図るなど、総合的に強化をいたしました。  

笠間市議会 2022-12-27 令和 4年第 1回臨時会−12月27日-01号

市としましては、さき補正予算内容と今回の当初予算案を踏まえ、交付金補助金などを積極的に活用しながら長期化するコロナ禍からの新たなステージへの移行、物価高騰などを受けた生活地域経済への支援をはじめ、子育て世帯への対策デジタル化による生活利便性経済活性化などの施策を講じる予算編成を進めてまいります。

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

保護者心理的サポートについての御質問でございますが、市の相談窓口といたしましては、妊娠期から幼少期については子育て世代包括支援センター保健センターが総合的な相談に応じており、子育て家庭での問題に関しては子ども家庭総合支援拠点、障がい全般の相談については基幹相談支援センター、発達に特化した相談といたしましてはこども育成支援センター窓口はそれぞれございますが、関係機関が連携して、妊娠期から切れ目

笠間市議会 2022-11-16 令和 4年第 4回定例会-11月16日-04号

幾ら整備しても、やっぱり地の利が悪くて、なかなかそういう静かな所がいいんだと好む人以外は、なかなか子育て中の勤め人の夫婦が住む場所というのはある程度限られてくると思うんです。学校が近いとか、買い物が近いとか、そういうものもありますので、そういう道路が、南北線道路石岡常北線のバイパスになろうかと思うんですが、これが計画されておりますから、そういう中で、県は莫大な公共投資をするわけなんです。  

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

住宅地を整備する、生活に便利なまちづくりをする、ほかに子育て補助をするなど、それはそれで結構ですが、少し視点を変えれば、つまりは過疎化や人口の流出に歯止めをかけるという、そういう点から考えていくと、快適な生活の一部を担うこととなる既存の狭あい道路等改良をしてあげることも、私は軽視できない重要なポイントだと思います。  

笠間市議会 2022-09-16 令和 4年第 3回定例会−09月16日-06号

都市建設部所管では、主なものとして、地場産材活用促進事業について被災住宅復興支援利子補給事業事業内容についてなどの質疑がありましたが、管理課所管公営住宅子育て世帯支援事業については福原住宅への支援事業とすることで入居者の応募に対する成果はあったかとの質疑に対し、福原住宅については利便性等関係入居率が下がった状況にあったが、この支援事業助成金を使うことで現在高い入居率となっているとの答弁がありました

笠間市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会-09月14日-05号

次に、大項目2番、学校給食無償化を通して子育て応援の町に。  小項目1番、学校給食の意義と役割について、お伺いをいたします。  小項目2番、給食費保護者負担現状ですが、一般家庭、要保護世帯、準要保護世帯の年間の負担総額、それから、市の要保護、準要保護に対する支援の額についてもお伺いをいたします。  小項目3番、年次計画による保護者負担軽減についてであります。

笠間市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会-06月14日-04号

市の制度取組につきましては、先ほどもお答えいたしましたとおり、少子化対策子育て支援につきましては、重要な施策であると捉えておりますので、現制度現状、それから課題を検証し、制度の充実を図って考えてまいりたいと思います。 ○議長石松俊雄君) 益子康子君。 ◆6番(益子康子君) ありがとうございました。  では、大項目3に移ります。  笠間市の菊まつりにおける菊栽培について。  

笠間市議会 2022-06-13 令和 4年第 2回定例会-06月13日-03号

項目③、子育て支援事業について。  市では、様々な子育て支援事業を行っておりますが、その中でも今年度の子育て支援事業の主なものの内容はどのようなことか伺います。 ○議長石松俊雄君) 保健福祉部長下条かをる君。 ◎保健福祉部長下条かをる君) 2番坂本議員の御質問にお答えをいたします。