1558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2016-03-07 平成28年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:2016-03-07

高浜駅、下の駐車場からかなりの段差がありまして、そういったところの解消も含め、それからあと、今おっしゃられました恋瀬川寄り、堤防のほうの駐車場ですか、それから駐輪場があるかなと思いますけれども、そこが今まだ砕石敷きということで、大分ほこり被害が周辺に及ぶというようなことも聞き及んでいますので、そういったところも含めて改善をされるような計画が立てられればいいのかなと考えていますので、よろしくお願いしたいと

行方市議会 2016-03-04 03月04日-05号

これは昨年9月、台風18号により鬼怒川堤防決壊し、甚大な被害をもたらしました。これについて、市内河川堤防等の安全確保について伺います。②で通学路安全確保について伺います。③で麻生東小学校通学路進捗状況について伺います。また、今後の計画、そして、方向づけ等あれば、ご報告をお願いいたします。 質問事項2で財政についてであります。①でマイナンバー制度導入による財政効果について伺います。

筑西市議会 2016-03-02 03月02日-一般質問-05号

そういった中で、家財とか農作物、そういう被害も、今まで味わったことのないような水害として、記憶にある中では、川島地域は大きな被害になってしまったわけでありますけれども、今回本当に常総市ではもっともっと大きな被害ということで、国、そしてまた県のほうでも、防災にこれからは力を入れるということで、鬼怒川堤防そういう整備におきましては、かなり国、県も予算立てをしていただきました。

ひたちなか市議会 2016-03-01 平成28年第 1回 3月定例会−03月01日-01号

津波河川氾濫高潮対策につきましては,那珂川堤防早期整備を国に強く働きかけるとともに,河口付近につきましては高潮等影響による浸水を防止する護岸整備を促進してまいります。また,都市化に対応した上流域雨水幹線整備に伴い,下流域流量が増加し,水田道路等冠水が頻発していることから,大川改修工事早期完成を目指すとともに,県事業である中丸川の改修を促進してまいります。

ひたちなか市議会 2016-03-01 平成28年第 1回 3月定例会-03月01日-目次

について     (3)地方創生加速化交付金及び新型交付金について    2.災害に強く安全安心に暮らせるまちづくり推進について ……………………… 56     (1)東日本大震災で得た教訓について     (2)洪水対策を想定した「避難勧告等判断伝達マニュアル」について     (3)「避難所運営マニュアル」について     (4)実践的な市民参加型の総合防災訓練について     (5)那珂川堤防

筑西市議会 2016-03-01 03月01日-一般質問-04号

私は0120の携帯で聞くのですが、非常に防災無線、この前も昨年の9月ですか、鬼怒川堤防決壊がございました。あのときに避難指示がおくれたとか、出さなかったとか、非常に常総市でもいろいろな批判といいますか、いろいろあると思うのですが、その防災無線を出すときは、多分豪雨とか暴風雨とか、非常に防災無線の聞きづらいときに出すのです、避難してくださいとか、危険ですよとか、竜巻が来ますよとか。

ひたちなか市議会 2016-03-01 平成28年第 1回 3月定例会-03月01日-目次

について     (3)地方創生加速化交付金及び新型交付金について    2.災害に強く安全安心に暮らせるまちづくり推進について ……………………… 56     (1)東日本大震災で得た教訓について     (2)洪水対策を想定した「避難勧告等判断伝達マニュアル」について     (3)「避難所運営マニュアル」について     (4)実践的な市民参加型の総合防災訓練について     (5)那珂川堤防

ひたちなか市議会 2016-03-01 平成28年第 1回 3月定例会−03月01日-01号

津波河川氾濫高潮対策につきましては,那珂川堤防早期整備を国に強く働きかけるとともに,河口付近につきましては高潮等影響による浸水を防止する護岸整備を促進してまいります。また,都市化に対応した上流域雨水幹線整備に伴い,下流域流量が増加し,水田道路等冠水が頻発していることから,大川改修工事早期完成を目指すとともに,県事業である中丸川の改修を促進してまいります。

稲敷市議会 2016-02-29 平成28年第 1回定例会−02月29日-04号

昨年9月の関東・東北豪雨による常総市三坂地区鬼怒川堤防決壊による大水害が発生しました。栃木県日光市に9日から10日にかけて24時間雨量551ミリの雨が降り、それが鬼怒川下流域の常総市三坂地区堤防決壊につながってしまったのであります。まさに、いつ、どこで大災害が発生するか予想もつかない状況であります。  そこで本題に入ります。  

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第31回会議) 本文

そういったことを考えるときに、今後の整備計画について、できないだけでは、例えば堤防がそれは整備されても、今の現状では絶対とは言えないんですよね。多分大丈夫だろうという、正直な話。だから、将来的には高いところに浄水場を、徐々に、将来的に考えていくのが普通だと思うんですよ。経費の面から何もできないんじゃ、それは何にもできないんですよ。

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第28回会議) 本文

今回、鬼怒川堤防580億円かけて改修していくというお話でございます。改修率97%まで上がるんだということでございますが、幾ら高めても水害は二度と起こらない、こういう保証は全くありません。この水害だけでなくて災害も必ずやって来ると、そういうことを想定して新たなまちづくりを進めていただきたいと思っております。  市長の任期は4年間でございます。もう少しですね。

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第29回会議) 名簿

│ ├────┼───────────┼─────────────────────────┤ │  7 │18番        │1 鬼怒川緊急対策プロジェクト堤防整備問題点に│ │    │ 石 川 栄 子   │  ついて                    │ │    │           │ 1)越水しても決壊しない堤防整備すべきと考える │ │    │(一問・一答)    │

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第29回会議) 本文

その甚大な被害の元になった一つの原因がメガソーラー設置事業者が自然堤防を掘削したことにあります。  若宮戸の自然堤防民有地ではありましたが、洪水のときには堤防として防災の役目を果たしていました。口伝えにも「バケツ一杯の砂もとってはならない、木も切ってはならない」とされ、住民はそのように守ってきました。  2年前、事業者は「民有地だから、河川法の規制もない」として、自然堤防を掘削、破壊しました。

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第30回会議) 本文

高いところというのは、ここが自然堤防なんですが、それは守られて、低湿地をぐだぐだ川は流れていたわけですよね。それを紀州流ということで土手をつくって川を真っすぐにするというふうにやった。そのことが結果的に洪水を起こしてきたと。だから亨保以来、どんどん洪水頻繁率が高くなったという、こういう堤防をつくって安全にやってきたことが河川を真っすぐにしてきたことが、逆に水害を起こしてきた、こういう歴史になる。

常総市議会 2016-02-01 常総市:平成28年2月定例会議(第32回会議) 本文

この場所は今度、皆さんおわかりだと思いますが、若宮戸土手のないところ、無堤防地区でそこへほとんどの土地が国交省買収に乗り出して、そこへ築堤をするんです。堤防をつくるんです。今度国有地になるのは明らかなんです。10日くらい前ですか、2週間くらい前、国交省から当宗教法人興寺代表役員の私のところへ来まして、買収をさせていただきたいと。これは結構ですよ、お幾らでも結構ですからお役立てしてください。

高萩市議会 2015-12-24 12月24日-05号

回高萩市議会定例会会議録(第5号) ──────────────────────── ──────────────────────── 平成27年12月24日(木) 午前10時00分開議 ─────────────────────── 議事日程(第5号) 平成27年12月24日(木) 午前10時開議 日程第1 平成27年陳情第8号 関根川河川改修に関する陳情   第2 平成27年陳情第9号 高戸小浜海岸堤防

下妻市議会 2015-12-22 平成27年 第2回臨時会(第1日12月22日)

それらを検証しながら、点検、見直しと既に取り組んでおるところでございますが、まだ復旧河川堤防整備など、課題が残っているものもございます。現在、国、県等々には、速急に復旧整備が完了するよう働きかけを行っておりますが、去る12月7日には被災しました流域10市町の首長、議長、JA関係者首相官邸に出向き、安倍首相に直接、要望活動を行ってまいりました。