366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2024-06-20 06月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

そこで、利用率向上のために、5月から7月を集中取組月間として、ポスター広告などによる周知活動や、利用率向上した医療機関薬局支援金を支給するといった普及策取組んでいます。 5月16日までにマイナンバー健康保険証ひもつけミス点検作業を終えた結果、別人のデータが誤って登録されているケースは9,207件だったと公表されました。

結城市議会 2024-06-17 06月17日-04号

そこで、利用率向上のために、5月から7月を集中取得月間として、ポスター広告などによる周知活動や、利用率向上した医療機関薬局支援金を支給するといった普及策に取り組んでいます。 結城市においても、マイナンバーカード取得率は、2024年3月31日時点では82.8%と高い数字を示しておりますが、そのうちマイナ保険証取得率は15.4%しかいません。

古河市議会 2023-09-12 09月12日-一般質問-03号

さらに積極的にSNS等を活用し周知活動を行うなど、これからも市民全体を巻き込んで、また、ともに盛り上げられるようなスポーツイベントも企画をして、古河市へ足を運んでもらえるよう全国に古河市の魅力を発信しながら、さらに取り組んでまいりたいと思います。 以上、答弁といたします。 ○副議長落合康之君) 答弁は終わりました。 佐々木里加議員。 ◆5番(佐々木里加君) ありがとうございました。

大子町議会 2023-03-07 03月07日-03号

制度利用に関する周知も進んできたものと考えておりますが、今後も広報誌ホームページを活用した周知活動のほか、区長さん等、また各地の代表的な役割を果たされている方へ景観整備活動事例紹介を行ったり、また果樹や枝物収益作物、楮や漆等特用林産物遊休農地に植栽していただく際にもご利用いただける事業となっておりますので、各種生産者団体のご協力いただきながら、地域の担い手の中心となる認定農業者等にも当該制度

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

◆6番(小倉ひと美君) ぜひこうしたあらゆる手段を使って、ホームページですと検索しないと、この病名にたどり着けないというのもありますので、こちら側から積極的に情報を発信する形で周知活動に努めていただきたいと思います。広報紙SNS、またポスター関係などの周知活動またいきいき寺子屋の中での講演会など今後の周知活動を期待したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

全部基本的には利根川水系治水に関わる部分ということで、堤防の強化はもちろんのこと、渡良瀬遊水地の掘削も含めて総合的な治水事業というものを国に対して要望活動を行い、それらについて現状がどうなっているかの説明も含めて、内容については今後も市民皆さんが不安にならないように周知活動も努めてまいりたい。 以上を答弁とさせていただきたいと思います。 ○副議長稲葉貴大君) 次に、西岡産業部長

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

今回の制度については、今後、所有者不明土地発生を予防するための相続登記申請に係る制度の創設やルールの見直しを行うものであり、基本的に窓口は法務局になりますが、市としても、所有者不明の土地発生を予防するために、関係機関と連携協力し、広報周知活動を行ってまいります。 ○議長早瀬悦弘君) 13番 黒川充夫君。 ◆13番(黒川充夫君) 詳細な御答弁ありがとうございました。 

笠間市議会 2022-06-13 令和 4年第 2回定例会-06月13日-03号

また、移住に興味を持つ方に対する総合的なPRといたしましては、本市の立地、陶芸などの特徴的な地域資源医療子育て環境などの紹介移住者体験談などを内容といたしました移住ガイドブック笠間移住計画」を活用し、都内の移住者向け相談機関でございます「ふるさと回帰支援センター」などでの周知、その他、先ほど申し上げた移住交流推進機構JOINが主催する移住フェアでプッシュ型の直接的な周知活動を実施しております

土浦市議会 2022-06-13 06月13日-02号

つぎに、運行エリア周辺住民への周知活動について伺います。 せっかく導入したつちまるバスですが、多くの方にまずは知っていただくことが重要だと思います。現在運行している中村南西根南地区住民皆さんへどのようなPR周知活動を展開してきたのか。そして、今後の新たな周知活動について、計画があれば教えていただきたいと思います。 

鹿嶋市議会 2022-06-09 06月09日-一般質問-03号

今後につきましては、引き続きこれまでの合併処理浄化槽への転換、設置に対する補助金の支出や適正な維持管理に係る周知活動等に努め、並行しまして合併処理浄化槽維持管理に関する国・県の補助金などの動向や他自治体の取組を注視してまいります。 答弁は以上でございます。 ○議長篠塚洋三君) 山口哲秀君。 ◆11番(山口哲秀君) ちょっと厳しい答弁でしたが、今浄化槽が2万人いると言いました。

ひたちなか市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回 6月定例会−06月08日-02号

ですから,制度に対する周知活動はもちろん必要ですけれども,個々の事業者への影響を具体的に把握することや,相談窓口設置などを行う必要があると考えますが,いかがでしょうか。 ○大谷隆 議長  齋藤茂夫経済環境部長。          〔齋藤茂夫経済環境部長登壇〕 ◎齋藤茂夫 経済環境部長  再度の質問にお答えいたします。  

潮来市議会 2022-06-08 06月08日-02号

したがいまして、この接続率向上させるために、市としては年収等制限はありますが、最大38万円の補助となる茨城県湖沼水質浄化下水道接続支援事業を最大限に活用しながら、ダイレクトメール送付戸別訪問下水道キャンペーン等周知活動を行いまして、今後は接続率向上に努めてまいりたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長箕輪昇君) 再質問答弁が終わりました。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

課題に向けては,学校運営協議会制度周知活動を継続するとともに,委員関係者に向けての研修会を実施し,学校運営協議会に対する理解を深める協議会内容が充実するように支援してまいります。  2点目の,コミュニティ・スクールへの関心と理解を深めるための手だてについてお答えいたします。  

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

理解促進のために,学校職員保護者地域住民に対しまして,周知活動の継続や学校運営協議会委員関係者に向けての研修会を次年度実施し,各校での協議内容が深められるように支援してまいります。  次に,5つ目学習支援事業ひたちなか未来塾」についてお答えいたします。  今年度から,市内全ての小学校等に拡大し,実施しております。