7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

笠間市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-01号

原子力災害については、5月に予定する災害対策本部運営訓練のほか、資機材の運用訓練広域避難に関わる訓練により、災害応急対策避難受入れ自治体との連携強化をしてまいります。  消費者行政につきましては、笠間市消費生活マイスター32名による身近な見守り体制強化消費生活センターにおける相談員スキルアップを図りながら、消費者への情報提供啓発活動を継続してまいります。

下妻市議会 2021-06-11 令和 3年 第2回定例会(第3日 6月11日)

この点、下妻市は水戸市の避難者受入れ自治体の一つとなっておりますので、実効性ある避難計画が策定されているのかという再稼働の是非、この焦点となる問題の当事者となるわけであります。  2018年第4回の定例会で、私が行った一般質問の答弁では、水戸市から県外のどの自治体避難するかまだ決まっておらず、下妻市の受入れ人数も未定であるため、受入れ計画の詳細はまだ決まっていないということでありました。

ひたちなか市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回 9月定例会-09月11日-04号

本市といたしましては,この感染症流行下での対応については,国・県による調整が必要となる大きな課題であると考えておりますので,県の避難計画勉強会及び内閣府が主催する地域原子力防災協議会作業部会において課題共有,検討し,今後,具体的な方針が示された際には,その方針に基づき,受入れ自治体との協議を進めてまいります。  

ひたちなか市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回 9月定例会-09月11日-04号

本市といたしましては,この感染症流行下での対応については,国・県による調整が必要となる大きな課題であると考えておりますので,県の避難計画勉強会及び内閣府が主催する地域原子力防災協議会作業部会において課題共有,検討し,今後,具体的な方針が示された際には,その方針に基づき,受入れ自治体との協議を進めてまいります。  

東海村議会 2020-09-11 09月11日-04号

今回、受入れ自治体関係の資料が手に入りまして、それを基に受入れ自治体自分たち居住人口に対して実際にどれほどの避難者を受け入れるものなのかを見ました。その数字を見ると、どう考えても受入れ不可能と判断せざるを得ないものでした。 また、スタッフの絶対的不足もどうしようもないものでした。自治体同士の協定を結ぶにしても、形だけでなく、こうした点をもちろん十分考慮しなければなりません。 

  • 1