2404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回 6月定例会−06月08日-02号

このプランの策定の背景には,人材不足への対応のほか,女性男性に比べて非正規雇用労働者割合が高いこと,男女間の賃金格差正規雇用,非正規雇用労働者同士で比較しても存在し,同じ職業で経験年数が同じであっても差があること,家事・育児介護女性が多く担い,働く場合には家庭の補助と位置づけられていたことなど,女性特有の問題が存在していることが挙げられています。  

筑西市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-04号

公益通報制度公益通報者保護制度とは、国民生活の安全や安心を脅かすことになる事業者法令違反の発生と被害の防止を図る観点から、公益のために違反行為を通報した内部労働者を保護し、解雇などの不利益な取扱いを禁止する制度であります。そして、今月から施行され、内部公益通報対応体制の整備が義務づけられましたが、市としてはどのような取組を行っているのかお伺いいたします。 以上で1回目の質問といたします。

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

ますます格差を拡大し、貧困層を一層増やす、消費税と働き方改革の多重層の労働者政策です。これとの闘いこそ、今、自治体に問われていると思います。 これらを基本に質問と提案をさせていただきます。苦しんでいる市民の支援に応えるよう、答弁をお願いいたします。 まず、契約の状況です。諸々の契約について伺います。 今、市内に業者はほとんど全業種揃っていると思います。

ひたちなか市議会 2022-05-23 令和 4年第 2回 5月臨時会−05月23日-01号

民間企業給与が下がったからという理由で公務員給与を昨年に遡ってまで下げることは,暮らしと経済に大きな影響を及ぼし,幅広い労働者賃金影響を与え,経済の悪循環につながります。コロナ禍で収入が減り,さらに急激な物価高騰の今,国,自治体がやるべきは低いほうに合わせることではなく,雇用の安定と給料を上げることを含めた働く人たち処遇改善を行い,全体の底上げを行うことではないでしょうか。  

稲敷市議会 2022-03-25 令和 4年第 1回定例会−03月25日-04号

現在、猛威を振るっているコロナ感染症の拡大を食い止めるため対策に当たる公務労働者には、大きな負担がかかっています。困難な仕事の中で、しっかりとモチベーションを持ち続けるためにも、期末手当引下げは適切な方法ではありません。そして、公務労働者の一時金の引下げは、民間労働者の一時金など賃金引下げのきっかけとなり、その契機となってしまいます。

結城市議会 2022-03-23 03月23日-04号

民間が下がっているときに、公務員も下げるべきとの議論もあるようですが、地方公務員給与引下げには、多方面に影響を与え、全ての労働者の賃下げにもつながるものです。知事及び市町村長はじめ市長、副市長教育長及び市議会議員期末手当引下げには賛成はいたします。 3つ目です。マイナス勧告は、消費税増税新型コロナ危機の下で、地域経済にも大きな影響を及ぼします。 4つ目です。

古河市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

昨年8月10日、人事院が国会と内閣に対して2年連続で国家公務員の一時金削減勧告を行ったことに伴うものですが、自治体労働者新型コロナウイルス感染症対応での奮闘にふさわしい賃上げを求めているにもかかわらずマイナス勧告は、職員の誇りを踏みにじるものではないでしょうか。月例給については、民間給与を19円上回っており、格差が極めて小さいとして改定を見送りました。

笠間市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会−03月18日-06号

次に、最低賃金を1,000円以上に引き上げ、1,500円を目指すことについては、最低賃金法という法律に基づいて、労働者代表経営者代表とで議論をして、そこで相反する部分が出た際に公益委員が入り、地域間のいろいろな問題を調査している。その結果、毎年賃金が上がっているわけである。よって、いきなり全国一律に賃金を上げることには無理がある。  

潮来市議会 2022-03-18 03月18日-05号

この改正につきましては、地方公務員法育児休暇等に関する法律および育児休業介護休業等育児または家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律が公布されるためでございます。 第2条をご覧いただきたいと思います。 第2条は、右側現行の(ア)の中の「任命権者を同じくする職(以下「特定職」という。)

土浦市議会 2022-03-08 03月08日-03号

具体的には,10日以上育児休業を取得した市内在住男性労働者には5万円を支給し,さらに雇用する事業主に対しても,一人につき20万円を支給するという内容でございます。 同様の男性育児休業取得奨励金につきましては,金額の違いなどはありますけれども,ほかにも新潟市や燕市など,導入している自治体はほかにもございます。 

結城市議会 2022-03-07 03月07日-03号

市町村が運営する国保は、加入世帯の4割が年金生活などの無職、3割が非正規労働者で、低所得者が多く加入する医療保険です。ところが、平均保険料は、4人世帯の場合、同じ年収のサラリーマンの健康保険料の約2倍にもなります。滞納世帯割合も多く、保険料も2割、5割、7割軽減を受けている世帯も多いです。 当市の現状を御答弁ください。 ○議長(早瀬悦弘君) 市民生活部長 増山智一君。

神栖市議会 2022-03-07 03月07日-04号

◆19番(関口正司君) 賃金を一律引き上げようということをやっているときに、人事院勧告がこの引下げを勧告したということはどういうことなんですかと聞いたんですけれども、人事院勧告のことですから、それは市では分からないというかもしれませんが、この引下げによって、公務員でない一般労働者引下げが、これを根拠にしてさらに進むということ、時代の流れとは逆になると思うんですけれども、どういうふうな影響が出るんでしょうか

稲敷市議会 2022-03-04 令和 4年第 1回定例会−03月04日-03号

春は労働者の春闘の時期ですが、労働組合からの要求は当然ですけれども、岸田首相施政方針演説の中でさえ、新しい資本主義のために賃上げをということを言っています。ここ30年間、働く人の賃金が上がっていないことなどが、一層経済活動を引き下げています。また、稲敷市の主力産業の米価も安いままで推移をしております。先行き不安が続いています。  そこで、お伺いをいたします。  

石岡市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2022-03-04

そういうことで、民間労働者などでもやっぱりこういう特殊、消防だからそういうことがあり得ると思うのですけれども、大変な勤務についての保障する、増やす規定なんだけど、これをなくしたらば、ほかで補填できるんですか。そういう深夜やった人が、これがなくなったらば出なくなると心配するんだけど、ほかこれは補填されるんですか。

古河市議会 2022-03-03 03月03日-議案上程・説明・質疑-01号

第3表債務負担行為につきましては、市民税県民税賦課業務労働者派遣委託料債務負担行為として設定するものです。 第4表地方債につきましては、22億8,420万円を計上するものであり、前年度比17億4,730万円、43.4%の減となります。このうち合併特例債は9億8,360万円、臨時財政対策債は9億1,000万円を計上しております。 それでは、歳出から順次御説明いたします。