156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

つくば市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会−06月10日-02号

検討するに当たって、タクシーの運賃助成券を利用している高齢者とか、あと免許返納される方に、今後どういった交通手段とか割引制度を望んでいますかというようなアンケートとかも実施してみると、そのニーズに合った施策が実施できるかなと思いますので、ぜひ検討いただければと思います。  私が調査しましたところ、宇都宮市の高齢福祉課では1万円相当のバス回数券地域に合わせて配布しています。

つくば市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会-03月02日-03号

その結果、捕獲報奨金制度開始鳥獣被害防止対策協議会の設置、ドローンを使って、生態調査の実施、資料免許取得補助開始などの事業を実施していただいております。地域住民からは、安堵の声が聞こえるようになった一方で、生息範囲を広げ、被害を及ぼしているイノシシは後を絶ちません。昨年10月にも、土浦市内託児所イノシシが侵入した被害がありました。  

つくば市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会−03月01日-02号

一部の職種では、時給単価が下がりましたが、職務の内容やその職務に必要な資格・免許・経験などに応じて給与額を決定した結果であることから、これに対する補償の制度は構築していません。会計年度任用職員年度ごと任用であることから、昇給の考え方は適用していませんが、職務によっては、会計年度任用職員としての経歴を給料月額決定の際に考慮しており、上限は行政職給料表の24号級です。

つくば市議会 2020-12-25 令和 2年12月定例会−12月25日-付録

│      │ │           │                            │      │ │3 消防団について  │(1)消防団員年齢別の構成について(20代、30代、40代、│消防長   │ │           │  50代、60代)                    │      │ │           │(2)現在の自動車運転免許制度における消防車両

つくば市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会-12月14日-04号

例えば、給与からの養育費の天引き、所得税還付金失業給付の差押え、各種免許の停止までさせられたりします。本来は、国がきちんとした法整備罰則規定を設けて、行政主体養育費の徴収や独り親への支援を行っていく人員と予算をつけるべきですが、今の国会にはしばらく期待ができません。ぜひ市としても、様々な支援策を検討してほしいということで、今回提案するものです。  

つくば市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会−12月11日-03号

国では年末調整や確定申告などの税務手続、また、社会保険手続、それから運転免許証や健康保険証との連動を進めるなど、行政手続デジタル化を最優先課題に掲げており、今後、金融機関、そのひもづけ登録や、経済対策での給付金に加えて、児童手当生活保護などの受付に活用する方針であるようであります。  

つくば市議会 2020-09-15 令和 2年決算特別委員会−09月15日-03号

また、直接搬入する場合、つくば市民であるか確認をして、それ以外の者から料金を徴収することは考えなかったのかとの質疑があり、ごみ搬入者に対しては免許証等で住所の確認を行っているが、知り合い等市民を利用して搬入するケースや、事業者家庭ごみと偽って搬入するケースが多々見受けられたため、周辺市町村に合わせる形で有料化したとの答弁がありました。  

つくば市議会 2020-09-10 令和 2年決算特別委員会都市建設分科会-09月10日-01号

山中真弓 分科会委員  実績報告書の149ページですが、高齢者運転免許自主返納支援のところで、返納した場合に、つくバス、つくタク乗車券とか、PASMOとかのチャージができたりするということですけれども、それぞれつくバスとか、つくタクとか、もらっている方の割合というか人数というか、それを教えてください。 ○五頭 分科会委員長  一瀬防犯交通安全課長

つくば市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会−09月07日-04号

でも、80代後半になって免許返納する。返納したはいいけれども、行くところがなくなった、地域も、寂しいものだぞと言われたときには、なるほどそうなのだなという、何か、何なのだろうと思うところでございました。  ぜひとも、そういった高齢者の生きがいで、本来健康でそういった方々地域で豊かな暮らしを笑顔で暮らせる、そのためにも地域交流センター、いきいきプラザもつくばにございます。

つくば市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会−06月18日-04号

投票に行きたいんだ、今まで一度も投票棄権したことがないんだという高齢者方々で、特に免許返納した方などから対応を考えていただきたいという強い要望を伺うことがございます。そういった方々に対する市としてのお考えとかございましたら、お伺いをさせていただきたくお願いいたします。 ○議長(神谷大蔵君) 窪庭選挙管理委員会事務局長

つくば市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会-03月19日-付録

           │(1)児童クラブ数について               │      │ │           │  (公設公営公設民営民設民営等)         │      │ │           │(2)指導員確保について                │      │ │           │(3)今後の新設クラブについて             │      │ │3 高齢者運転免許自主

つくば市議会 2020-03-09 令和 2年度予算特別委員会理事会−03月09日-01号

例えば、団体出資金登録免許税についての質問がありまして、団体を設立するための出資金として計上している。それから登録免許税は、団体法人登記に必要な経費であるという認識していると。  それから、中心市街地についての特別委員会で話し合っている中で予算を計上している、そのあたりはいかがかと。議会や特別委員会意見も伺いながら進めていきたいと。

つくば市議会 2020-02-28 令和 2年 3月定例会-02月28日-03号

次に、3番目の高齢者運転免許自主返納支援事業について御質問をいたします。  高齢者交通事故防止対策として、高齢者自主的に運転免許返納していただいた場合に支援する事業でございます。返納者数及び周知方法についてお尋ねをしたいと思います。  次に、4番目の公園整備事業について質問をいたします。  

つくば市議会 2019-12-20 令和 元年12月定例会−12月20日-05号

次に、議案第142号 財産の取得変更についての審査では、車両の配備と普通免許で乗れる車に変更になっているかとの質疑があり、配備する分団桜支団第分団茎崎支団第分団であり、平成29年3月に改正された道路交通法により、普通免許で対応可能な3.5トン未満の車両であるとの答弁がありました。

つくば市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日総務委員会−12月16日-01号

まずこの2台が配置される分署と分団と、あとは、この2台が普通免許で乗れる車に変更になっているのか、その2点をお話伺いたいと思います。 ○小野 委員長  秋葉地域消防課長。 ◎秋葉 地域消防課長  ポンプ自動車2台なんですけれども、桜支団第11分団茎崎支団第分団になります。  

つくば市議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会-09月27日-付録

免許を返上した年金生活者│      │ │            │には大きな出費です。                   │      │ │            │ 民間路線バス運賃も、つくバスと同様に高齢者運賃割引│      │ │            │適用してほしいという要望が大きいです。

つくば市議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会-09月27日-05号

今後、免許返納により交通弱者がふえる中、早急に対応すべき課題です。高齢者交通手段交通部門だけでなく、福祉部門対策としても相互連携をとりながらの対策が必要です。  5点目は、周辺市街地振興活動が行われ、今年度、地域協議会数カ所でできるなど前進が見られます。引き続き地域住民議論を重ね、地域振興が継続的に行われる仕組みづくりが必要です。  

つくば市議会 2019-09-24 令和 元年決算特別委員会−09月24日-03号

今後、免許返納により交通弱者がふえる中、早急に対応すべき課題です。高齢者交通手段交通部門だけでなく福祉部門対策として相互連携をとりながらの対策が必要です。  5点目は、周辺市街地への振興活動が行われ、今年度、地域協議会数カ所でできるなど前進が見られます。引き続き、地域住民議論を重ね、地域振興が継続的行われる仕組みづくりが必要です。  

つくば市議会 2019-09-18 令和 元年決算特別委員会都市建設分科会-09月18日-01号

宇野信子 分科会委員  147ページ、交通安全指導推進に要する経費の3番の高齢者運転免許自主返納支援ですけれども、返納した場合につくバス、つくタク乗車券を進呈したということなのですけれども、使いにくいというお声を聞くのですが、市民の方から御意見とか届いていますでしょうか。平成31年度は見直したのですかね。 ○五頭 分科会委員長  杉山防犯交通安全課長