潮来市議会 2023-06-07 06月07日-03号
事業類型は、児童が病気の回復期に至らない病児対応型、児童が病気の回復期にあります病後児対応型、児童が保育中に体調不良となった場合に対応いたします体調不良児対応型、児童の自宅において一時的に保育をする非施設型、これは訪問型とも言い換えられますが、こちらの4種類がございます。市内におきましては、体調不良児対応型の事業を実施している施設が1件ございます。
事業類型は、児童が病気の回復期に至らない病児対応型、児童が病気の回復期にあります病後児対応型、児童が保育中に体調不良となった場合に対応いたします体調不良児対応型、児童の自宅において一時的に保育をする非施設型、これは訪問型とも言い換えられますが、こちらの4種類がございます。市内におきましては、体調不良児対応型の事業を実施している施設が1件ございます。
国の制度上、病児、病後児保育には病児対応型、体調不良児対応型という類型がございます。この類型の中で、市内では全て民間の保育施設になりますが、まず体調不良児対応型につきましては5か所の園がございます。そのうちの1か所は、病児対応型も併せて実施しております。 以上でございます。 ○議長(鈴木隆君) 小山高正議員。 ◆1番(小山高正君) ありがとうございます。
歳出面におきまして、人づくりの分野では、子育て支援につきまして、少子化が進む一方で、保護者の就労形態や子育ての支援ニーズが多様化するなど子育て環境が大きく変化する中で、子供の健やかな成長と子育ての環境の充実を図るため、民間教育保育施設の改修支援や保育の受皿を拡充するとともに、病児保育事業の充実を図るため、病後児対応型に体調不良児対応型を新たに加え、保育サービスを向上し、経済的な支援では、各種手当の支給
子育て支援につきましては、少子化が進む一方、保護者の就労形態や子育てニーズが多様化するなど、子育て環境が大きく変化している中で、子供の健やかな成長と子育て環境の充実を図るため、民間教育保育施設の改修支援や保育の受皿を拡充しますとともに、病児保育事業の充実を図るため、病後児対応型に体調不良児対応型を新たに加え、保育サービスを向上してまいります。
②として、本市におきましても子供を安心して産み育てられる環境づくりに、市内全域をカバーできるような、また病児対応型や体調不良児対応型の整備も見据えた病児保育の拡充をぜひ進めるべきと考えますがいかがでしょうか、お伺いします。 ○高村議長 答弁を求めます。 富嶋保健福祉部長。
病児対応型、病後児対応型、体調不良児対応型、非施設型、これは訪問型と言われるものです。それと送迎対応という、実は五つのタイプがあります。 病児・病後児保育を実施している施設、現在三つ市内にはあるということですが、普段、子供を通わせている保育園とは違うところが多いのですね。
古河市ではこれまでも既存の保育所を新設される保育所に対して、病児保育事業等につきまして検討を促すほか、看護師等の配置を促すなど、体調不良児対応をしていけるよう働きかけてまいりたいと思います。 ○議長(佐藤泉君) 鈴木教育部長。 ◎教育部長(鈴木浩二君) 秋山政明議員の小中学校のプールの維持管理についての質問にお答えいたします。
現在の本村における病児保育の実施状況につきましては、民間保育所や民間こども園において、病気の回復期に至っている児童を預かる病後児対応型を実施する施設が1施設、通所中に体調不良になった児童を預かる体調不良児対応型を実施する施設が5施設ございまして、当面症状の急変は認められないが、病気の回復期に至っていない児童を預かる病児対応型については実施されていない状況でございます。
病児保育の種類には,病児,病後児対応型,体調不良児対応型,非施設型(訪問型)があります。茨城町では,2つの保育園で体調不良児対応型の病児保育を行っています。この制度も子育て世代にとって本当にありがたい制度です。ただ,対応できるのが2園だけでは,利用できる人が限られてしまいます。ぜひ病児保育の取り組みを広げていただきたいと思います。
その他,体調不良児対応型病児保育事業の開始に伴い,子ども・子育て支援事業費(子育て環境整備分)を143万6,000円増額。 衛生費国庫補助金では,母子保健コーディネーターに対する国庫補助採択により,子ども・子育て支援事業費(育児支援家庭訪問分)を99万5,000円増額しています。
①として、病児保育の中にも、病児対応型のほかに、回復期を対象とする病後児対応型と、ぐあいが悪くなった場合にそのまま預かる体調不良児対応型の3形態がありますが、それぞれの進め方についてお伺いします。 ○秋山議長 答弁を求めます。 富嶋保健福祉部長。 ◎富嶋保健福祉部長 病児、病後体調不良児、不良型、それぞれの進め方についてお答えいたします。
◎市長(須藤茂君) 小倉議員さんの質問でございますけれども、これには3つの種類がございまして、病児対応型、それからもう1つは病後児対応型、そして体調不良児対応型という3つの種類がございます。そのうちの病後児対応型でございますけれども、これは筑西市内には今、認定こども園のいずみ保育園、そして川島こども園、それからたけのこ保育園の3つで現在行っているところでございます。
このほか、保育所などでぐあいが悪くなった子供を預かる体調不良児対応型が約560カ所あり、さらには保育スタッフが児童宅を訪れる訪問型が5カ所あり、徐々にその数はふえております。 古河市公明党は、平成19年と平成22年に一般質問においてその必要性を訴えつつ、予算要望書において早期の実現とその機能の拡充をお願いしてきたところであります。
事業概要には、病児保育事業を1、病児対応型、2、病後児対応型、3、体調不良児対応型に区分してございます。また、次のように確保の方策も書かれてありました。
2点目の病児保育事業についてでございますが、この事業には病児保育対応型、病後児対応型、体調不良児対応型の3類型がございまして、村内において実施しているのは私立保育所で、病後児対応型が1カ所、体調不良児対応型が2カ所でございます。
また,保育中に発熱等をした児童を保護者が迎えに来るまでの間,看護師が緊急的に対応する体調不良児対応型事業につきましても,民間保育所10カ所で実施をしております。 今後は,平成27年度より子ども・子育て支援事業を実施するに当たり,本年度,保護者に就学する前の施設の利用希望者等の調査を行い,その結果を踏まえ,子ども・子育て支援事業計画を策定し,保護者のニーズに対応してまいりたいと考えております。
また,保育中に発熱等をした児童を保護者が迎えに来るまでの間,看護師が緊急的に対応する体調不良児対応型事業につきましても,民間保育所10カ所で実施をしております。 今後は,平成27年度より子ども・子育て支援事業を実施するに当たり,本年度,保護者に就学する前の施設の利用希望者等の調査を行い,その結果を踏まえ,子ども・子育て支援事業計画を策定し,保護者のニーズに対応してまいりたいと考えております。
において当該児童を病院や診療所等に付設された専用スペースなどで一時的に保育する病児対応型,また,児童が病気の回復期にあり,かつ集団保育が困難な期間において,児童を同じように病院,診療所等に付設された専用スペース等で一時的に保育する病後児対応型,また,先ほど議員のご質問にもございましたが,児童が保育中に微熱を出すなど体調不良となった場合において,安心かつ安全な体制を確保し,保育所等で保健的な対応を図る体調不良児対応型
その他、自園で保育している子供が微熱を出したときなどに対応できる体調不良児対応型を実施している認可保育所が5カ所ございます。 また、つくば市社会福祉協議会に委託している子育てサポートサービスにおいて、病児預かりを実施しております。 平成20年度に、ある医療機関と病児保育の導入について調整を行いました。
病児・病後児保育事業は,病後児対応型,体調不良児対応型など実施方が分類されておりまして,その実施方により,これまで国で定める次世代育成支援対策交付金もしくは同じく,国で定める特別保育事業のいずれかの対象事業になっておりました。