13142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大子町議会 2011-12-07 12月07日-03号

         都筑 積君   総務課長        圷 文男君 企画観光課長      菊池明正君   財政課長        益子正道君 税務課長        鈴木 徹君   農林課長農委局長   神永哲郎君 建設課長        井上淳一郎君  福祉課長        菊池章夫君 健康増進課長      大高健一君   環境課長        菊池信司君 町民課長        岡田 栄君   会計管理者会計課長

坂東市議会 2011-12-07 12月07日-01号

(第8号) 日程第8 議案第87号 平成23年度坂東国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程第9 議案第88号 平成23年度坂東市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第89号 平成23年度坂東市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) 日程第11 陳情について本日の会議に付した案件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定について 日程第3 議案第82号 日程

神栖市議会 2011-12-07 12月07日-03号

(第9号)           〔質疑東日本大震災復興調査特別委員会付託日程第6 議案第6号 平成23年度神栖国民健康保険特別会計(事業勘定補正予算(第2号)           〔質疑常任委員会付託日程第7 議案第7号 平成23年度神栖市公共下水道事業特別会計補正予算(第7号)           〔質疑東日本大震災復興調査特別委員会付託日程第8 議案第8号 平成23年度神栖市介護保険特別会計

つくば市議会 2011-12-07 平成23年12月定例会-12月07日-02号

保健福祉部長       沖 田   浩 君    副市長          岡 田 久 司 君   経済部長         横 山 篤 史 君    副市長          細 田 市 郎 君   都市建設部長       大 内 一 義 君    教育長          柿 沼 宜 夫 君   上下水道部長       藤 澤   宏 君    市長公室長        稲 葉 祐 樹 君   会計管理者

石岡市議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2011-12-07

事務に関する説明書」によりますと、本市のシステム稼働については、住民情報系として住民記録システムほか32システム内部情報系として財務会計ほか5システム、さらに、行政情報系として、先日の同僚議員の質問にもございましたホームページほか3システムが運用されているようでございます。  

石岡市議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第4日目) 議事日程・名簿 開催日:2011-12-07

番  関 口 忠 男 君     │     23番  前 島 守 雅 君    12番  関     昭 君     │     24番  鈴 木 行 雄 君            ─────────────────────── 欠席議員  0名            ─────────────────────── 法第121条により出席した者    市    長  久保田 健一郎 君  │  会計管理者

筑西市議会 2011-12-06 12月06日-一般質問-04号

     野口 辰雄君      総務部長      生井  敬君   企画部長      鈴木 敏雄君      税務部長      渡辺小充郎君   市民環境部長    佐藤 千明君      健康増進部長    佐藤  宏君   福祉部長      嶋田 則夫君      経済部長      森  正雄君   土木部長      市村  守君      上下水道部長    廣瀬 義徳君   会計管理者

古河市議会 2011-12-06 12月06日-議案上程・説明-01号

議案第110号 平成23年度古河市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)       議案第111号 平成23年度古河市ゴルフ場事業特別会計補正予算(第1号)         議案第112号 平成23年度古河古河駅東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2            号)                                   議案第113号 平成23年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計補正予算

日立市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2011-12-06

平成23年度一般会計当初予算は618億4,000万円の計上で、前年度比64億5,400万円、マイナス9.5%の減額予算でありました。今年度の予算執行については、震災の復旧・復興に係る専決処分などを中心に、5月の臨時会、6月及び9月の定例会を経て、計4回の補正一般会計総額698億8,000万円余まで積み上がり、過去最大だった前年当初予算に匹敵する内容となっています。

大子町議会 2011-12-06 12月06日-02号

         都筑 積君   総務課長        圷 文男君 企画観光課長      菊池明正君   財政課長        益子正道君 税務課長        鈴木 徹君   農林課長農委局長   神永哲郎君 建設課長        井上淳一郎君  福祉課長        菊池章夫君 健康増進課長      大高健一君   環境課長        菊池信司君 町民課長        岡田 栄君   会計管理者会計課長

稲敷市議会 2011-12-06 平成23年第 4回定例会-12月06日-01号

(第4号)      議案第82号 平成23年度稲敷国民健康保険特別会計補正予算(第2号)      議案第83号 平成23年度稲敷市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)      議案第84号 平成23年度稲敷市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)      議案第85号 平成23年度稲敷市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)      議案第86号 平成23年度稲敷水道事業会計補正予算

潮来市議会 2011-12-06 12月06日-02号

(第11号)     議案第62号 平成23年度潮来国民健康保険特別会計補正予算(第2号)     議案第63号 平成23年度潮来下水道事業特別会計補正予算(第4号)     議案第64号 平成23年度潮来市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)     議案第65号 平成23年度潮来市介護保険特別会計補正予算(第2号)     議案第66号 平成23年度潮来水道事業会計補正予算(第3号)

行方市議会 2011-12-06 12月06日-05号

の一部を改正する条例について日程第5 議案第63号 訴えの提起について日程第6 議案第64号 土地改良事業の計画の概要について日程第7 議案第65号 工事請負変更契約締結について            (麻生中学校新築工事建築工事))日程第8 議案第66号 工事請負変更契約締結について            (麻生中学校新築工事電気設備工事))日程第9 議案第67号 平成23年度行方市一般会計補正予算

水戸市議会 2011-12-06 12月06日-01号

(第6号)第11 〃 第92号 平成23年度水戸国民健康保険会計補正予算(第3号)第12 〃 第93号 平成23年度水戸下水道事業会計補正予算(第5号)第13 〃 第94号 平成23年度水戸水道事業会計補正予算(第4号)第14 報告第68号 専決処分について(議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例)第15 〃 第69号 専決処分について(水戸市身体障害者生活支援施設条例

龍ケ崎市議会 2011-12-06 12月06日-02号

行政コスト計算書というのは,企業会計でいう損益計算書のことなんですけれども,公会計では利益とか損失とかというのが,そういう概念がなじみにくいということで,こういう名称にしているんだと思います。 この行政コスト計算書の位置づけ,それから,内容について簡潔にお聞かせいただけますでしょうか。 ○川北嗣夫議長  川村政策推進部長。            

石岡市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3日目) 議事日程・名簿 開催日:2011-12-06

     昭 君     │     24番  鈴 木 行 雄 君    13番  池 田 正 文 君     │            ─────────────────────── 欠席議員  1名     4番  勝 村 孝 行 君     │            ─────────────────────── 法第121条により出席した者    市    長  久保田 健一郎 君  │  会計管理者

石岡市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2011-12-06

6点目、第3回定例会で可決されました一般会計補正予算(第4号)の中で、防災対策経費1,817万4,000円の使途については、概ね報告として伺っておるところではございますが、再度確認の意味で、購入された備品名、個数、さらに設置場所担当管理者等について詳細にお伺いをしたいと存じます。  7点目、東日本大震災をきっかけに、災害情報発信機能の確保が重要なテーマとなっております。