47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東海村議会 2021-03-24 03月24日-06号

介護保険制度につきましては、国会で介護保険法が可決された1997年当時、介護地獄と呼ばれた家族の介護負担介護社会化によって解消するという理念に、多くの国民が期待を寄せておりました。ところが、介護保険の20年は、同時に自公政権による社会保障削減路線の20年となり、その結果、制度が抱えていた矛盾が一層拡大し、制度改悪が連続して行われている状況の中で、この4月からの第8期事業計画に入ります。 

東海村議会 2020-09-25 09月25日-05号

2000年度から始められた介護保険制度は、高齢者の増加により介護保険財政が膨らみ続ける中で保険料の値上げ、利用料原則1割の自己負担割合が所得によって2割・3割負担が導入されるなど、高齢者負担が増しています。また、介護度が重いほど自己負担額が増え、最も介護を必要とする方がサービスを利用しにくい制度設計となっています。

東海村議会 2020-03-26 03月26日-06号

介護保険制度は、この4月で施行20年を迎えます。当初、「介護事業保険で行うことでよいのか」や「保険料を納める上にサービス利用時に利用料を納めるというのでは、介護を必要とする方々が真に必要な介護サービスが受けられるのか」など本制度発足への懸念が数多く語られました。先日の読売新聞は特集を組み、1面から現在深刻化している介護の危機を取り上げていました。 

東海村議会 2020-03-11 03月11日-03号

このような状況は、近い将来において日本の健康保険介護保険制度の破綻を黙示するものと考えます。 一方、福岡県の大牟田市では、ご高齢の方や認知症の方、障がいをお持ちの方々が市民の一員として生き生きと社会活動ができるまちづくりに取り組んでおります。空き家や集会所などを利用し、皆が健常者とともに集う。穏やかな時間を共有し、また生き生きと社会参画する。多少の失敗があっても許し合い、認め合う。

東海村議会 2018-12-20 12月20日-05号

この中で介護保険事業所台帳管理システム保守委託及び介護給付適正化総合支援システム運営支援業務委託につきましては、介護保険制度改悪に基づき、事業におけるサービス提供専門性の後退や適正化の名のもとにサービス利用削減による給付費削減が狙われた内容が含まれるシステムであることから、継続利用は中止すべきと考えるものです。本来、必要なサービス専門家により必要なだけ受けられる介護保険であるべきです。

東海村議会 2018-10-01 10月01日-05号

国は共生型サービス設立の目的に65歳問題等解消を掲げていますが、真の解消のためには介護保険優先原則を廃止し、障がい者が安心してサービスを利用できるために障がい福祉制度介護保険制度を選択できる仕組みとすることなどが必要と考えます。 しかし、今回の条例改正案では、村が独自に高齢障がい者の不利益部分を補う策がないままの議会への議案提出となっているため、賛成することはできません。 

東海村議会 2018-06-11 06月11日-02号

社会保険分野では、国民健康保険が約50%、介護保険が約45%となっており、こちらも基本的には国民健康保険介護保険制度など国の施策に基づいて高齢者等への支援が行われております。また、村の単独事業については、村の福祉施策として国の制度上乗せ補助村独自事業として実施しているものでございます。その費用については利用者数利用状況に応じた年度間の費用の増減が見られます。

東海村議会 2018-03-27 03月27日-06号

保険料はしっかり徴収されるが、制度改悪の進行で必要な介護が受けられない介護保険制度は容認できません。 以上述べまして、議案第30号に反対の立場からの討論といたします。 ○舛井文夫議長 ほかにございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 討論なしと認めます。 これで討論を終了します。 これから議案第30号について採決します。 本案に対する委員長の報告は可決すべきものです。

東海村議会 2017-10-25 10月25日-05号

この背景には、包括予算制度の採用及び行財政改革推進のもと介護保険制度及び後期高齢者医療制度創設時から本村が独自に行ってきた村民生活を守るための介護サービス利用料助成後期医療保険料助成が完全に廃止されたこと、平成27年度のとうかい村松宿こども園に続いて、28年度は百塚保育所においても給食調理部門民間委託が導入されたこと、白方小学校を皮切りにした小中学校の給食調理部門民間委託がスタートされたこと、

東海村議会 2017-06-12 06月12日-03号

一方、この件は平成27年度の介護保険制度改正に伴いまして、介護保険地域支援事業に位置づけられ、平成30年4月には全国全ての市区町村で取り組むこととされております。この在宅医療介護連携仕組みづくりにおきましては、平成25年度以降、医療介護をはじめとする関係者対象とした講演会研修会を開き、それぞれの視点から捉えた有効な連携体制のあり方について検討を行ってまいりました。

東海村議会 2017-03-14 03月14日-05号

まず1点目の要介護認定者の推移についてでございますが、介護保険制度が導入された平成12年度は419人、地域包括支援センターが設置された平成18年度は882人、平成28年12月現在では1,291人と、制度開始時から約3倍の認定者数となっております。第6期東海高齢者福祉介護保険事業計画では、平成32年度には75歳以上の後期高齢者数が65歳から74歳までの前期高齢者数を上回ると推計されています。