95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下妻市議会 2021-03-04 令和 3年 第1回定例会(第2日 3月 4日)

それから、議案第7号、議案第8号、議案第9号、議案第10号については、介護保険制度には要支援1、2と要介護1から5までと、7段階というんですか、ありますけども、それぞれの議案の対象について、要支援だけなのか、それとも全部該当するのか、いろいろあるかと思いますので、その辺の違いをお聞きいたしまして、質疑を終わります。以上です。 ○議長(田中昭一君) 平井 誠君の質疑に対する答弁を求めます。

下妻市議会 2019-11-14 令和元年 第4回定例会(第3日11月14日)

本市では、介護保険制度における要介護3以上の方、ひとり暮らし高齢者高齢者福祉サービス受給者及び障害者手帳所持者などを避難行動支援者として名簿を作成しており、現在、約2,300名が登録されております。  次に、避難への支援でございますが、避難行動支援者避難支援につきましては、行政による避難誘導だけではなく、要支援者家族を初め、地域の人々による共助が重要であると考えております。

下妻市議会 2019-11-06 令和元年 第4回定例会(第1日11月 6日)

次に、議案第61号 令和元年度下妻介護保険特別会計補正予算(第2号)については、介護保険制度改正に伴うシステム改修委託料を計上するほか、4月の定期人事異動に伴う人件費の増額を行うものであります。  今回の補正は、286万3,000円を追加するもので、これにより本年度下妻介護保険特別会計予算総額は35億9,160万8,000円となります。  

下妻市議会 2018-09-21 平成30年 第3回定例会(第5日 9月21日)

介護保険制度平成12年度に導入されました。それまでの高齢者介護は、国からの財政支援も多くありまして、利用者、またはその家族負担は軽く、利用しやすいものでした。介護保険制度導入されてからは、国の負担は大幅に減らされました。当決算でも、国庫支出金は6億8,626万6,331円で、歳入全体の34億64万7,293円の20.18%です。

下妻市議会 2018-06-08 平成30年 第2回定例会(第3日 6月 8日)

次に、3の介護保険問題についてですが、介護保険制度が始まって20年近くになりますけれども、介護保険料は2倍半ぐらいになっていると思います。介護給付の問題や介護施設に入りたくても入れない話も多々聞きます。実態はどうなっているのか、そのほかの問題もたくさんあるようです。担当部局では、健康寿命のために努力もしているようで、ボランティアの方々の協力などで、その成果も出ているようです。

下妻市議会 2017-12-07 平成29年 第4回定例会(第1日12月 7日)

次に、議案第66号 平成29年度下妻介護保険特別会計補正予算(第2号)については、介護保険制度改正に伴うシステム改修委託料等を計上するものであります。今回の補正は426万9,000円を追加するもので、これにより本年度下妻介護保険特別会計予算総額は34億1,902万5,000円となります。  

下妻市議会 2017-09-26 平成29年 第3回定例会(第5日 9月26日)

介護保険制度は、平成12年度に導入されました。導入前は、高齢者介護措置制度でしたから、国の財政負担も多く、デイサービスショートステイ利用しても自己負担が少なくて、安心して利用できました。  介護保険制度になってから、国の負担は大幅に減らされました。当決算でも、第1号被保険者からの保険料7億1,659万円に対し、国庫支出金は6億8,397万円です。歳入全体の20.46%です。

下妻市議会 2017-09-20 平成29年 第3回定例会(第3日 9月20日)

さらに、介護保険制度から低所得者や無年金者が排除されないよう、下妻市独自の現行介護保険料減免制度の条件を緩和することを求めます。3年ごとに見直しされる介護保険料が低所得者、無年金者でも払える制度にして、介護保険制度をまさに低所得、無年金高齢者でも誰もが利用できる制度とすることはできませんか。  

下妻市議会 2017-03-17 平成29年 第1回定例会(第5日 3月17日)

介護保険制度平成12年度に導入されました。それまでの高齢者介護措置制度で国の財政負担も多くあり、利用者自己負担も軽くて利用しやすいものでした。介護保険制度がつくられてから国の負担は大幅に減らされました。当予算でも国庫支出金は7億3,221万円で予算全体が32億6,900万円ですから、このわずか22.4%まで国の予算が減らされたのです。  

下妻市議会 2016-12-09 平成28年 第4回定例会(第3日12月 9日)

こうした中、介護保険制度見直しで要介護度の低い、要支援1と2の介護保険利用者に対する訪問介護通所介護、いわゆるデイサービスが2017年4月までに市町村地域支援事業に移ります。今までこれらは全国一律の基準だったが、地域高齢者を支え、増加する介護費用の伸びを抑えるため、国は市町村が実施する介護予防日常支援事業で従来より安い報酬を設定して行うようにしました。

下妻市議会 2016-12-05 平成28年 第4回定例会(第1日12月 5日)

次に、議案第67号 平成28年度下妻介護保険特別会計補正予算(第2号)については、75万4,000円を追加するもので、介護保険制度改正に伴うシステム改修委託料等を増額するものでございます。これによりまして、下妻介護保険特別会計予算総額は34億6,965万1,000円となります。  次に、議案第68号は、下妻市及び下妻地方広域事務組合公平委員会委員の選任についてでございます。

下妻市議会 2016-06-15 平成28年 第2回定例会(第4日 6月15日)

│     │ │     │       │           │介護保険制度が創設されて以来、  │     │ │     │       │           │様々な介護サービスを提供する事  │     │ │     │       │           │業者が増えてきている。

下妻市議会 2016-03-18 平成28年 第1回定例会(第5日 3月18日)

介護保険制度平成12年度に導入されました。それまでの高齢者介護措置制度で国の財政負担も多かったため利用者自己負担は軽く、利用しやすいものでした。介護保険制度がつくられてから国の負担は大幅に減らされました。そのため、保険料を長年支払っていた高齢者介護施設に入所したくても何年も待たされるという事態が起きています。

下妻市議会 2016-03-16 平成28年 第1回定例会(第4日 3月16日)

高齢化が進む中で、平成30年4月1日までには、待ったなしで各市町村が主体的に地域実情に応じた介護保険制度地域支援事業へ移行のための準備を整えねばならないわけでありますが、そこで、改正介護保険制度心臓部とも言える、地域包括支援センターの展開について、特に人材の確保について3点質問いたします。