102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲敷市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

そして、観戦者からの声援と熱狂、eスポーツを通して将来への考え方や人間関係を自然と身につけることができ、世の中に発信することで、社会とのつながりを実感できます。もう障害を理由に諦めない人へ、さらに、eスポーツ障害を個性に変えることができます。今後、健常者とも対等に戦えるスポーツになると思います。  

稲敷市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-02号

人間変化に対してストレスを感じるものであり、コロナの流行は私たちに様々な不安やストレスをもたらしました。これからは時代変化に合わせて、柔軟な対応が求められていく時代、こと行政においてもそうだと思います。  稲敷市の消防団の現状と今後の課題について、通告に基づき、一問一答にて一般質問させていただきます。  

稲敷市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会−12月09日-03号

また、私たち日本人が日々の暮らしを営む上で、食生活家電製品など、諸外国との関わりは既に不可欠なものとなっており、人や物の交流は、今後の人間社会においても続いていくものと考えられます。人の交流については、現在、新型コロナウイルス世界各国に蔓延しており、コロナ禍が解消されて、国内外を問わず、人々が自由に行き来できる社会に早く戻ってくれることを多くの人が望んでいることと思います。  

稲敷市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-03号

昨今、報道されているスポーツ界でのパワーハラスメントパワハラや、国民の安全を守ることが第一使命の警察署内でのパワハラしかり、人間社会がもたらす不平不満のはけ口としての特異な社会構造時代ではないでしょうか。  近年の人権意識の高まりにより、セクハラやパワハラなどの各種のハラスメントについての理解が広まっております。

稲敷市議会 2021-06-01 令和 3年第 2回定例会-06月01日-01号

そこで、学校教育においては、今なお警戒が必要な新型コロナウイルス感染症について、そのリスクを可能な限り低減した上で、確かな学力と自他を思いやる心や感動する心など豊かな人間性を育て、また、たくましく生き抜くために健康や体力を身につけ、社会変化に対応できる生きる力を育んでいくことに主眼を置き、各学校、園におきまして発達段階に応じた取組を展開してまいります。  

稲敷市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-03号

具体的な取組といたしましては、各幼稚園、こども園では、特別に男女平等感を育成することを強調した保育を行うのではなく、幼児の豊かな人間関係を築いていくための基礎や自立の芽生えを培うことに重点を置いた保育に努めております。  また、各小学校では、各学年により違いがございますが、各教科、道徳、特別活動をはじめ、学校教育活動全体を通じて男女平等の意識自己能力伸長等を中心として指導に努めております。  

稲敷市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会-12月03日-02号

やはり人間は必ず状況に慣れてきます。どうしても緩んできます。やるべきことはすごく単純なことなので、一人一人がそれを忘れないで継続している力、気持ちが重要でございます。どうでしょう、このような取組はいかがでしょうか、お願いします。 ○議長伊藤均君) 青野部長。 ◎保健福祉部長青野靖雄君) お答えいたします。  

稲敷市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回定例会−03月02日-03号

そもそも食育とは、生きる上での基本であって、豊かな人間性を育んでいく基礎となるものであります。さまざまな経験を通じて、食に関する知識と食生活を実践することができる人間を育てること、私たちの心も体も食の上に成り立っているということです。食の大切さを忘れがちな昨今、食の安全、食生活の改善という面からも、食のあり方を学ぶことが求められています。  

稲敷市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回定例会−12月09日-04号

若松議員の言葉にした生老病死人間は生まれて、老いて、病になって死んでいく。この定めから、どんなにもがいても逃れることはできません。ですから、多くの人たちをほっとさせる政策、政治をアイデアを出して発言をして、自分でも楽しみながら限られた議会議員としての時間を有効に使い、やっていきたいと私は思っています。  市長の双肩には市民の期待がずっしりと乗っているはずです。その重さは市民の総意です。

稲敷市議会 2019-09-06 令和 元年第 3回定例会−09月06日-03号

中学校においては、顧問教員指導により、体力や技術の向上を図る目的以外にも、異年齢交流活動で、生徒同士生徒と教師との好ましい人間関係の構築や学習意欲向上自己肯定感責任感連帯感の涵養に資するなど、生徒の多様な学びの場として、教育的意義が大きい活動として、実証されております。  

稲敷市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

たち人間が鳥のように飛びたいと思いをはせてまだ100年ちょっとであります。ドローン利便性活用したお考えをお尋ねいたします。 ○議長伊藤均君) 副市長高山 久君。              〔副市長高山 久君登壇〕 ◎副市長高山久君) 柳町議員の再質問にお答えをさせていただきます。  ドローン活用につきましては、その有用性が評価をされ、さまざまな分野において利活用が進められております。

稲敷市議会 2019-06-07 令和 元年第 2回定例会−06月07日-03号

いじめにつきましては、当該児童一定人間関係にある他の児童等が行う心理的または物理的な影響を与える行為インターネットを通じて行われるものも含むものであって、当該行為対象となった児童心身苦痛を感じているものと定義されております。  いじめ防止対策推進法第4条には、児童等いじめを行ってはならないと定められております。

稲敷市議会 2019-06-06 令和 元年第 2回定例会−06月06日-02号

そして何より、職員室から、園庭にいる園児と門からの浸入者が見えない状態が続くということは、園を守る側の人間にとっては大きな不安であるということです。  こうしたことは、子供たち安全確保に直結し、また、働く人たちへの負担も大きくなり、本来の業務を行えない状態は十分な幼児教育保育に支障を来すどころか、ときには危険を伴う事態につながることは大いに予想されることです。  

稲敷市議会 2019-02-28 平成31年第 1回定例会−02月28日-02号

そのためにも、学校教育において障害のある者と障害のない者が触れ合い、かかわり、ともに活動することにより、経験を広め、社会性を養い、豊かな人間性を育んでいくことは、大きな意義があるものと考えております。  自己の持つ能力可能性を最大限に伸ばし、一人一人の生きる力を育むためにも、今後、幼小中間の切れ目のない支援体制づくりに、なお一層努めてまいりたいと考えております。

稲敷市議会 2018-09-07 平成30年第 3回定例会−09月07日-03号

いじめとは、当該児童一定人間関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為インターネットを通じて行われるものも含む、とあります。当該行為対象となった児童等心身苦痛を感じているものと定義されております。  平成29年度の問題行動等生徒に関する調査では、市内の全小中学校において、いじめは全校で認知されております。小学校で69件、中学校で37件のいじめが報告されております。