398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2020-09-09 09月09日-02号

また、汚れなどの清掃につきましては、担当職員のほか、神栖地区交通安全協会の各支部員により、カーブミラーの汚れなどを清掃していただいております。 今後につきましても、交通事故のない、安全で安心に暮らせる地域社会を実現するため、警察自治会交通関係団体と連携して、交通安全対策を講じてまいります。 私からは以上でございます。 ○議長(伊藤大君) 企画部長。     

土浦市議会 2020-09-07 09月07日-02号

交通安全教室につきましては,毎年,全ての学校で行っており,小学校では3,4年生を対象に実施している学校が多く,土浦警察署交通安全協会,トラック協会市生活安全課などから講師を派遣しております。子どもたちは実際に自転車に乗車し,運転の仕方などについて,講師先生から話を聞くなど,自転車の正しい乗り方について学ぶほか,警察庁が掲げる「自転車安全利用五則」である「自転車は車道が原則,歩道は例外」。

下妻市議会 2020-03-18 令和 2年 第1回定例会(第4日 3月18日)

次に、(2)高齢者の急加速防止装置購入への補助についてでございますが、令和元年9月1日より、一般財団法人茨城交通安全協会が70歳以上の高齢者対象最大1万円の補助を実施しております。また、本年3月9日より、65歳以上の高齢運転者対象に国のサポカー補助金申請受け付けが開始されております。

坂東市議会 2020-03-16 03月16日-03号

このような事故を未然に防止するために、茨城交通安全協会では、全国協会としては初めて、誤ってアクセルを踏み込んだときに電子制御加速を抑制する急発進制御装置設置費用の一部補助制度を設けまして、同装置普及促進を図ることを目的として、令和元年9月1日より公益事業としまして満70歳以上の高齢運転者に対して、会員の方1万円、非会員の方2,000円の補助事業を行っておるところでございます。 

小美玉市議会 2020-03-06 03月06日-04号

高齢者の急発進抑制装置についてですが、高齢者運転者ブレーキアクセルを踏み間違えた際に急発進を抑制する装置だと、県の交通安全協会が始めた後づけ装置設置費用の一部補助制度で、想定を超える利用申請があったというふうに報じられました。高齢者運転者の踏み間違えによる暴走事故全国で相次いでいることから、防止に向け取組が浸透してきたということです。 

小美玉市議会 2020-03-06 03月06日-04号

高齢者の急発進抑制装置についてですが、高齢者運転者ブレーキアクセルを踏み間違えた際に急発進を抑制する装置だと、県の交通安全協会が始めた後づけ装置設置費用の一部補助制度で、想定を超える利用申請があったというふうに報じられました。高齢者運転者の踏み間違えによる暴走事故全国で相次いでいることから、防止に向け取組が浸透してきたということです。 

常陸大宮市議会 2019-12-17 12月17日-03号

議員ご提案の防災行政無線を活用して不審者情報地域への提供と連携でございますが、本市におきましては、現在、地域交通安全協会、交通安全母の会、防犯連絡協議会PTA等方々登下校時に見守りを行っておりますが、今後、警察署で配信しておりますひばりくん防犯メール本市で発信しております情報メール一斉配信サービスをご利用いただきながら、現在の小学校下校状況課題等について、教育委員会学校等とも調整し

鉾田市議会 2019-12-17 12月17日-一般質問-03号

一般財団法人茨城交通安全協会ホームページを検索しますと、令和元年9月1日より急発進制御装置の取りつけに対して1人1台限り最大1万円の補助をしますとありました。車に装置を取りつけた日から6カ月以内の申請期限で、自動車運転免許証自動車検査証、取りつけ領収書会員証のそれぞれのコピーの書類を持参して、最寄りの地区交通安全協会で申請するようにとありました。

龍ケ崎市議会 2019-12-17 12月17日-05号

また,第2項で,自転車利用者に対し,必要な指導や助言を行うことができると規定しておりますが,指導等の内容について伺います」との質疑に対し,執行部から「自転車推進員につきましては,県の交通安全協会の講習を受けて認定される自転車安全教育指導員自転車小売業を営んでいる方々,各学校から推薦をいただいた先生方,そういった方々推進員として委嘱していきたいと考えております。

高萩市議会 2019-12-16 12月16日-02号

現在、本市におきましては、通学路安全確保の取り組みといたしまして、民間交通指導員、交通安全の会、高萩地区交通安全協会、地域子ども安全ボランティア方々の御協力により、登下校時の安全確保に努めているところであります。 また、市内関係機関であります高萩警察署高萩工事事務所、市の建設課総務課市内小中学校保護者及び教育委員会による通学路合同点検を実施しております。 

龍ケ崎市議会 2019-12-10 12月10日-04号

自転車利用者の責務につきましては,市広報紙市公式ホームページを活用し,広く周知徹底を図るとともに,竜ケ崎警察署龍ケ崎地区交通安全協会といった関係団体等と連携した街頭でのキャンペーン活動のほか,市内自転車小売業者駐輪場経営者皆様のご協力をいただき,ポスターの掲示やチラシの配布も含め,自転車利用者購入者に直接ご案内する機会を設けながら周知を図ってまいりたいと考えてございます。 

水戸市議会 2019-12-10 12月10日-03号

本年9月から茨城交通安全協会において,一人一台に限り最大1万円を補助する制度を創設したところであり,茨城県内に在住している満70歳以上の方が対象となっております。 本市といたしましては,茨城交通安全協会補助制度について市ホームページ交通安全教室などにおいて広く啓発し,活用を促進してまいります。

日立市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-12-09

ブレーキアクセルの踏み間違い防止装置購入補助について、茨城県内では、県交通安全協会において、70歳以上の交通安全協会会員対象に1万円の補助を本年9月より実施しております。しかし、11月27日時点でこの補助を利用された市民は16件であり、設置が進んでいない状況であります。設置費用補助は、県内では常陸太田市、境町でも行われております。