2221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土浦市議会 2022-03-23 03月23日-05号

第4款衛生費は,子宮頸がん予防接種において,法定年齢対象外となった方のうち,接種を希望する方に対し費用助成を行うことで,接種の推進及び感染症予防を図る各種予防接種事業や,不育症治療に係る保険適用外検査及び治療に要した費用の一部助成をすることで,不育症に悩む夫婦の経済的負担軽減を図る不育症治療費助成事業などに係る費用の計上であります。 

鹿嶋市議会 2022-03-22 03月22日-員長報告、質疑、討論、採決-05号

関係性、最重要課題取組と期待する効果、今後の公共施設整備計画予算編成における単年度収支及び実質単年度収支考え方臨時財政対策債借入れに対する考え方地方揮発油譲与税歳入減額理由、新可燃ごみ処理施設整備事業における市負担額積算根拠可燃ごみ鹿嶋中継施設整備資金計画に係る補助対象考え方市税収入の増額の理由新型コロナウイルス感染症PCR等検査助成事業積算根拠令和年度の実績、予防接種経費

笠間市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回定例会-03月16日-05号

保健福祉部長下条かをる君) 今後、科学的な知見ですとか、諸外国の対処状況を踏まえて、厚生労働省におきまして予防接種法に基づいた実施という形になるかと思います。対象者ですとか、接種間隔ですとか、実施方針が決まりましたら、今、議員がおっしゃったような、いろんな方の御意見等もあるかと思いますが、実施、これまでの実施体制を検証いたしまして、早々に構築をしてまいりたいと考えております。

守谷市議会 2022-03-16 令和 4年 3月定例月議会−03月16日-03号

感染症予防事業費等負担金は,国の内示額の変更のため増額するもの,乳幼児健康診査事業は,医療機関への一部委託を新型コロナウイルス感染症拡大により取りやめたため,小児予防接種事業は,風疹抗体検査及び予防接種受診者が少なかったため,それぞれ令和年度国庫負担金返還金が生じることから増額するものとの説明がありました。  続いて,国保年金課所管について審査しました。  

笠間市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回定例会-03月15日-04号

なお、12歳以上17歳以下の追加接種につきましては、必要な審議等を経て予防接種法に位置づけられた追加接種方向性にあり、国より迅速な対応ができるよう準備を進める旨の事務連絡がございました。市といたしましても、円滑に接種が進められるよう準備を進めております。 ○議長石松俊雄君) 石井 栄君。 ◆10番(石井栄君) 着実に進んでいるのではないかと思います。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

2,風疹抗体検査予防接種現状と,今後の取組についてお伺いいたします。  3点目は,障害福祉についてです。  本市において,「みんなでつくる地域で共に生きるまち」を基本理念とする,ひたちなか市障害者プラン第3期計画に基づき,障害福祉施策を推進していただいております。  障害のある方に対する理解促進講座を引き続き行うことですが,現在までの現状と今後の取組についてお伺いいたします。  

小美玉市議会 2022-03-11 03月11日-04号

内容としましては、小児接種する場合、小児科の医師看護師確保が非常に困難な状況にあることから、県主導により広域的な接種会場の設置と茨城内定期予防接種広域事業と同等の取扱いをできることと等の要望をしたところでございます。 その結果、本日朝、担当の方から医師確保ができまして、4月から市の集団接種を進められると、そういったこととなりました。 

守谷市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日保健福祉常任委員会-03月11日-01号

5歳から11歳への小児ワクチン接種につきましては,予防接種法上の努力義務対象とされていないことを勘案いたしますと,慎重な対応が必要であると考えております。  一方で,オミクロン株における感染者全体の10歳未満の子供の割合が大きくなっております。また,川崎市におきまして人工呼吸器をつけていた10歳未満の男の子が,2月に新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと3月4日に発表がありました。

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

3点目は,風疹定期予防接種を受ける機会がなかった男性対象にした抗体検査及びワクチン接種について。  実施率,3年間延長の理由を伺います。  茨城県の高齢者数65歳以上は83万9,000人で,その高齢化率は29.9%です。小規模市町村では46%の自治体もあり,これからは高齢者の活躍が人口減少社会の大きな課題であります。  そこで,4点目は,高齢者買物等支援,さらなる充実について伺います。  

笠間市議会 2022-03-09 令和 4年度予算特別委員会−03月09日-03号

健康診断予防接種等の公衆衛生活動収益訪問介護収益訪問リハビリ収益居宅介護支援収益、その他休日夜間診療負担金等でございますが、減額の要因といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策に伴う人間ドックの休止による公衆衛生活動収益の減や、県立中央病院との人事交流事業派遣看護師の減による県負担金減額となってございます。  

笠間市議会 2022-03-08 令和 4年度予算特別委員会−03月08日-02号

主なものといたしまして、18節負担金補助及び交付金のうち、保健衛生行政事務負担金1,067万6,000円、健診や予防接種など一般行政機能として行われる事務に要する経費について負担するものでございます。次の在宅医療活動負担金4,450万円は、在宅医療実施に伴う医療費削減相当分を負担するものでございます。  

潮来市議会 2022-03-08 03月08日-03号

3点目、インフルエンザ予防接種費用助成金拡大で、同じく保護者負担軽減化を図ってはどうかをお伺いいたします。 3点、よろしくお願いいたします。 ○議長箕輪昇君) 質問が終わりました。答弁願います。 茂木市民福祉部長。 ◎市民福祉部長福祉事務所長茂木衛君) それでは、ご質問のまず1点目の出産お祝い金支給と新生児への抱っこひもの配布のご提案について、述べさせていただきます。 

石岡市議会 2022-03-08 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:2022-03-08

また、財源につきましては、厚生労働大臣指示によります新型コロナウイルスワクチン接種に係る予防接種実施について、現時点では接種の期間が令和4年9月30日までとなっておりますので、4月から9月までの半年分につきましては10分の10の国庫補助金となっております。  

潮来市議会 2022-03-07 03月07日-02号

予防接種に対しての市の取組について以下を伺ってまいります。 まずは現状について伺います。 ①潮来市の予防接種はどのように行われているかお伺いします。 ②接種機会を逃した方の年度ごとの人数を伺います。 ③実費での接種の場合の平均費用をお伺いします。 続いて、今後です。 ④として、接種機会を逃した方への取組はどんなふうになっているのか伺います。 

守谷市議会 2022-03-04 令和 4年決算予算特別委員会-03月04日-02号

高梨恭子 委員  まず,1点目ですけれども,説明書の77ページ,予算書の144ページ,予防接種事業です。昨日の部長説明の中で,これは小児高齢者について統合したというお話がありましたが,統合した理由をまずお聞かせください。 ○渡辺 委員長  小林所長。 ◎小林 保健センター所長  統合した大きな理由といたしましては,まずは事務簡素化ということがございます。

石岡市議会 2022-03-04 令和4年予算特別委員会 資料 開催日:2022-03-04

│            │  │           │  診療業務費                │ │            │  │           │  地域医療対策事業             │ │            │  │           │ (目)2 予防費                │ │            │  │           │  予防接種事業

守谷市議会 2022-03-03 令和 4年決算予算特別委員会−03月03日-01号

目2予防費説明欄18予防接種事業3億2,116万1,000円は,四種混合,ヒブ,小児肺炎球菌麻疹風疹,水痘,日本脳炎などの予防接種に対する委託料及び高齢者予防接種助成が主なものでございます。なお,本事業は,令和年度から小児予防接種事業高齢者予防接種助成事業を統合して予防接種事業としております。  147ページをお願いいたします。  

神栖市議会 2022-03-03 03月03日-02号

5歳から11歳へのワクチン接種についてのお尋ねでございますが、小児用ファイザー社ワクチンが1月21日に特例承認され、同月26日には、無料で接種が受けられる公的な予防接種に位置づけられました。また、現時点の国の方針では、小児については予防接種法における努力義務の規定は適用せず、今後の最新の科学的知見を踏まえ、引き続き議論することとされております。 

ひたちなか市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

また,風疹定期予防接種を受ける機会がなかった男性対象に,令和年度から3年間実施してきました抗体検査及びワクチン接種をさらに3年間延長して実施してまいります。  障害者福祉につきましては,障害のある方に対する理解を促進するため,市内の小中学生を対象として,障害者への配慮等を学ぶ講座を引き続き開催してまいります。