6563件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下妻市議会 2009-09-16 平成21年 第3回定例会(第5日 9月16日)

平成20年度から国の「新しい肝炎総合対策」(7カ年計画)がスタートしましたが、法律の裏づけがない予算措置のため、実施主体である都道府県によって施策に格差が生じています。ウイルス肝炎対策全国的規模で適切な施策を推進するためには、肝炎対策に係る基本理念や国、地方公共団体などの責務を定めた基本法根拠法の制定が必要です。  

小美玉市議会 2009-09-16 09月16日-03号

これは戦略会議のほうでも検討していくというようなことには位置づけしているところでございまして、いずれにしても、そういった形で進めていくというようなことで、整備後のバス運行、これがいわゆる民営の部分でございまして、戦略会議が最初実施する実証運行ですね、試験運転的なものでございますが、これを除いては基本的にはバス事業者主体的に運行するものでございます。

守谷市議会 2009-09-16 平成21年第 3回定例会−09月16日-05号

国が主体で今動いているのは私も確認させていただいたところですけれども,この守谷市に住んでいる守谷市民,その心の叫びを市長も酌み取っていただいて,これからの行政のかじ取りをしていっていただければと思います。  1番目の質問はこれで終わりにいたしまして,次に,この夏オープンいたしました「アワーズもりや」のことについて質問させていただきたいと思います。  

つくば市議会 2009-09-15 平成21年 9月15日環境経済常任委員会−09月15日-01号

◎岡野 土地改良課長  この事業につきましては、土地改良区が事業主体実施する土地改良施設整備補修工事に対する補助金でございます。そういった意味からしまして、担当課の方でご提案させていただきまして、補助交付要綱をつくって、この年度で補助するということでございます。 ○吉葉 委員長  永井委員。 ◆永井悦子 委員  土地担当課がどこに提案して、どこで決めるのか。済みません。

下妻市議会 2009-09-14 平成21年 第3回定例会(第4日 9月14日)

また、下妻中学校プール施設老朽化に伴い使用できないことから、6月30日から7月17日までの間、プール授業代替施設として砂沼サンビーチ25メートルプールを全学年を対象としたプール授業に活用するなど、市が経営主体となった効果が出せるよう、積極的な宣伝活動並びに施設活用について鋭意努力してまいりました。  

守谷市議会 2009-09-14 平成21年第 3回定例会−09月14日-03号

この事業実施主体となるのが,農地利用集積円滑化団体であります。議員おっしゃいました市町村公社農業協同組合,それから地域担い手協議会等のいずれかが,この農地利用集積円滑化団体となるわけでございます。  ちなみに,改正法が施行されますと,まず,県がこの農地利用集積円滑化事業を県の基本方針に盛り込みます。そして,市町村によりまして市町村基本構想にこのことを盛り込むことになります。

つくば市議会 2009-09-14 平成21年 9月14日総務常任委員会−09月14日-01号

安井茂 委員  これは私の意見ですけれども、これから財務省は、しゃにむに自分の土地を処分しようとかあると思うのですけれども、つくば市もそれに乗っかって目的もないのに土地を買いあさったりすると、まちづくりに対する、非常に在庫が土地公社みたいなことになりますので、ある程度、つくば市の中でここの土地とここの土地は必要だということをつくば市の方が主体的にやっていただきたいと思います。  

常陸大宮市議会 2009-09-11 09月11日-04号

地区の主体的分権への一歩となり、その部門だけでも行政がタッチする仕事が幾つかなくなると思います。 さらに、資源活用協議会を設置し、市内活動団体にもこうした取り組みを広げ、自己資金確保の方法を広げれば、多くの活動団体活発化につながり、市内一斉ごみ拾いも行う必要がなくなるのではないでしょうか。ごみを資源ととらえ、収入を市民に還元できないでしょうか、お伺いをいたします。 

稲敷市議会 2009-09-11 平成21年第 3回定例会−09月11日-03号

また、工業団地への企業誘致につきましても、現在、茨城開発公社事業主体であった江戸崎工業団地が今年度中に茨城企業局事業の継承がなされるため、市と県との連絡協議会設置の準備を進めているところでございます。私みずからがトップセールスを積極的に行い、各種経済団体などへのPRや情報収集担当職員一丸となって進めてまいりたいと考えております。

潮来市議会 2009-09-11 09月11日-04号

このパーソントリップ調査交通主体である人の動きを目的とし、調査内容はどのような人がどこからどこへ、どのような目的交通手段により動いたかを調査日1日を、1日として調べるものであります。 調査によりまして、都市圏内交通量の実態を掌握し、都市圏の将来の交通計画を策定するものであります。 以上でございます。 ○議長加藤政司君) 笠間議員

つくば市議会 2009-09-11 平成21年 9月定例会−09月11日-04号

事業主体である茨城土浦土木事務所に確認いたしましたところ、特に渋滞の著しい大角豆交差点から380メートルを最優先区間と定め、事業を推進しており、東大通りから西大通り間の進捗率は、事業費ベースでございますけれども、5.4%とのことです。大角豆交差点渋滞対策につきましては、最優先区間整備にあわせて交差点全体が抜本的に改善され、渋滞緩和が見込まれるとのことでございます。  

ひたちなか市議会 2009-09-10 平成21年第 4回 9月定例会-09月10日-03号

次に、国際交流協会設立に向けた取り組みにつきましては、昨年8月に市内国際交流関係団体機関で組織する国際交流推進協議会において、国際交流協会設立方針が了承され、関係者を集めた説明会連絡会議を経て本年3月、協議会メンバーの一部を主体とする国際交流協会設立発起人会議が設置されたところです。

常陸大宮市議会 2009-09-10 09月10日-03号

これらのバイオマス利活用が実現、促進されれば、学校等教育施設福祉施設などにバイオマス利活用が拡大し、協働を図り、あらゆる市民が相互に連携しながら参画していただき、主体的なまちづくりを推進してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長木村勝昭君) ここで10分間の休憩といたします。

潮来市議会 2009-09-10 09月10日-03号

観光商工課長立原英男君) きのう答弁したとおり、ことしは反省会はやっておりませんが、やはり、事務方としまして大会運営をしている中で、あやめ祭り期間の37日間等を振り返ってみますと、やはりどうしても行政主体ということで仕事が来ている部分ではありますので、これら今後の反省会等で、こういうのも一つの議論になるかと思っております。 以上です。 ○議長加藤政司君) 田崎議員

水戸市議会 2009-09-10 09月10日-03号

地域住民がみずからの地域のために活動をし,さらに市民主体となったまちづくり地域づくりを目指し,平成18年4月に公民館に市民センターを併設いたしたものでございます。 私は,これからの地域においては,地域で解決できるものは地域で解決するという考え方を地域住民一人一人が持つということが大変重要だと思っております。

ひたちなか市議会 2009-09-10 平成21年第 4回 9月定例会-09月10日-03号

次に、国際交流協会設立に向けた取り組みにつきましては、昨年8月に市内国際交流関係団体機関で組織する国際交流推進協議会において、国際交流協会設立方針が了承され、関係者を集めた説明会連絡会議を経て本年3月、協議会メンバーの一部を主体とする国際交流協会設立発起人会議が設置されたところです。

つくば市議会 2009-09-10 平成21年 9月定例会−09月10日-03号

多様な場、主体による実施。多様なテーマの統合的アプローチ参加体験型の学び。社会に参画する力の育成。多様な主体の連携が示されています。さらに、2006年に教育基本法改正、2008年には教育振興基本計画をつくり、学習指導要領を改定し、国家の教育方針の中に明確にESDの理念が盛り込まれました。