鹿嶋市議会 2024-06-06 06月06日-一般質問-02号
そのうち指定避難所に設置されているものは、優先的に避難所として開設する予定の11の公民館と中野東小学校、この12基となっております。この防災井戸の整備につきましては、市民が生活している身近な場所で生活用水が入手できるよう、平成20年度から平成28年度の期間において順次整備をしたものでございます。 答弁は以上でございます。 ○議長(内田政文君) 樋口龍章君。
そのうち指定避難所に設置されているものは、優先的に避難所として開設する予定の11の公民館と中野東小学校、この12基となっております。この防災井戸の整備につきましては、市民が生活している身近な場所で生活用水が入手できるよう、平成20年度から平成28年度の期間において順次整備をしたものでございます。 答弁は以上でございます。 ○議長(内田政文君) 樋口龍章君。
市内に増えつつあるサクラてんぐ巣病の対策について、教育施設等を管理する小中学校名を挙げると、中野東小学校、三笠小学校、大野中学校では57本の全ての桜、中野東小学校でも五十数本ある全ての桜がサクラてんぐ巣病にかかっております。ソメイヨシノは江戸時代から植えられ、愛されている品種です。
小学校の特別教室、理科室、音楽室、図工室、そして家庭科室の現在のエアコンの整備状況は、中野東小学校、また昨年度に大規模改修工事を実施した高松小中学校の2校のみが整備を完了しており、45室中29室の64.4%が未整備となっております。
中野東小学校は通学路でもあるのです。安全管理については十分注意を、先生方も注意をしているようで、そこら辺については調整池を含めて早急な完成をお願いしたいと思っております。西排水地区も、これも線路であそこは東と西が間にあるものですから、昔は東西で水の流れがスムーズだったのですけれども、遮断されました、線路で。
実は今日は私、3時から中野東小学校の協議会があるのですけれども、一般質問なのでお断りしたのです。これも、皆さん、他の自治体の人、友達から言われたのは、鹿嶋市はすごいな。最近スタートしたのですね。この前教育長とその議論もしまして、「大人が学校に入ったら、教育長、不審者と間違えられるから、名札をつけたらどうですか」。教育長が「すぐやろう」とやった次の日、小学校に不審者が来たのです。
今後の大野区域のインフラの整備計画につきましては、先ほど申し上げました武井地内の市道0151号線や棚木地区の市道0155号線幹線道路の整備のほか、排水整備事業など現在取り組んでいる各事業の推進を図るとともに、通学路交通安全プログラムに指定されている通学路の整備として、中野東小学校から跨線橋に向かう市道0157号線の整備など、安心安全な道路整備を重点的に取り組んでまいりたいと考えております。
令和 3年 6月 定例会(第2回) 鹿嶋市議会第2回定例会会議録議事日程(第4号) 令和3年6月17日(木曜日) 午前10時開議第1 議案第35号 令和3年度鹿嶋市一般会計補正予算(第3号) 議案第50号 中野東小学校大規模改造建築工事(北校舎)請負契約について 第2 議案第36号
議案第46号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第47号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第48号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第49号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第50号 中野東小学校大規模改造建築工事
議案第46号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第47号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第48号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第49号 鹿嶋市農業委員会委員の任命について 議案第50号 中野東小学校大規模改造建築工事
状況、ふるさと納税推進事業に関わる委託料などの状況、平井東部区画整理事業における市助成の累計額、医療福祉経費に関わる扶助費の減額補正の考え方、市内遺跡発掘調査事業及び文化財保護事業において起債の要件を満たさなかった理由、障がい児相談支援事業の利用者の背景、地域福祉基金繰入金の活用内容と今後の方向性、保育士の嘱託職員の減額理由とその欠員の対応、教育・保育施設入所支援事業に関わる扶助費の減額理由、中野東小学校
次年度は中野東小学校の改修を進めるべく、今回の3月補正にその予算を計上させていただいております。今後も計画に沿って、教育施設の環境充実を図ってまいります。 中央図書館は、空調設備改修工事のため、3月15日まで臨時休館としております。利用されている皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
しかし、今度林地域も学区編成で中野東小学校へ通う子どもさんたちが増えるということも事実です。実際ローソン前からずっと林に入ってくるあたりのところに子どもさんたちが多く集中して、今生活されているのですけれども、ローソンのところに歩道もなければ信号もない。向こう側に渡ることがとても危険で、渡らなければ夏なんかは夜露にぬれた草で子どもたちがぬれてしまう。ローソンと反対側を歩くからです。
今月19日には、県事業を活用し、中野東小学校において、ウェルチェアーラグビーの元日本代表選手による特別授業を行います。 こうした取り組みは、オリンピック・パラリンピックそのものへの興味関心を高めるだけでなく、スポーツを通じての友情やフェアプレー精神の重要性、国際、異文化や共生社会への理解の促進などにつながっていくものと考えております。
現在、鹿島区域においては各小学校にそれぞれ公民館を配置し、大野区域においては中野西、中野東小学校区にはまなす公民館を、また大同西、大同東小学校区域に大野公民館を設置しております。各公民館においては、それぞれの自治会の協力のもと、各種まちづくり事業が開催され、同時に地域住民のコミュニティーの醸成を図っているところでございます。
また、本年度の当初予算におきましては、来年度定員超過が見込まれる大同東小学校、中野東小学校の放課後児童クラブの増設について、予算化をさせていただき、整備したところでございます。 今後におきましても、希望者が全員入会できるよう、長期的な視点を持ち、放課後児童クラブの運営に努めてまいりたいと考えております。 夏休みの対応につきましては、部長のほうから答弁をさせます。
また、平成27年度においては、中野東小学校バルコニーの改修など、補正予算に計上し、実施をしております。学校設置者の責任のもと、緊急に整備する必要があると判断した場合には、補正予算に計上して対応してまいります。このように教育環境の整備につきましては、学校との日常の連絡調整を密にし、状況の把握に努め、緊急に必要があるというものにつきましては、速やかな対応に心がけていきたいというふうに考えております。
また、先月の台風11号では、きのう出頭議員からも指摘がありましたように、大同東小学校付近の浸水があり、中野東小学校ののり面も崩壊しています。また、鹿島中学校の周辺でも、大雨時には道路がかなり浸水する被害が出ています。このような事例は、広い学校の敷地から一気に流出する雨水が大きな原因になっていると思われます。
鹿嶋市内の問題だけではなく、中野東小学校へは25名、そして鉢形小学校へは全校生徒の18%に当たる51名が指定校変更して通学しているということです。その理由、そして弊害はないのでしょうか。教育委員会のお考えをお聞かせください。 ○議長(根崎彰君) 教育長、大橋正彦君。
読書離れが進む中にあって、これまで波野小、高松小、平井小、三笠小、大同西小、中野東小学校に開館してきました。開館6小学校では、児童1人当たり月平均5.9冊、多い学校では10冊の本の貸し出し実績となっており、着実に子供たちが本に親しむ習慣がはぐくまれてきております。 本年度は、9月1日から中野西小学校に、10月には鹿島小学校にオープンする予定となっております。
私、中野東小学校とはまなす公民館へ行ったけれども、6,000食用意して11日の夜が何でカロリーメイトの箱1つの半分、中身半分なのよ。1,000食でもそういうことあり得ないと思ったけれども、6,000食用意してそんなことってあり得るの、これ。そういうことを精査しながら、防災計画できないではないですか。だからただ単純に土地利用の見直しと言ったら、それはいつもどおりやりませんという答弁になるのだよ。