8331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

月議会で約3億1,600万円の補正増予算を組みましたが、12月議会ではさらに主なものだけでも、小学校で約1,150万円、中学校で約1,060万円、下水道と農業集落排水事業を合わせて2,380万円、あけの元気館で約440万円、これで合わせて計約5,000万円の追加予算となっています。こうした直接経費の計上は困ったことではあるけれども、仕方のないことでもあります。

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

答 はさきマリンプールは、波崎地区小学校4校、中学校3校の計7校が使用する予定です。海浜温水プール、かみす防災アリーナ温水プールは、今後集約し、調整しながら振り分けをしていきます。 問 学校授業としての使用料は市が負担しているのか。 答 アリーナ使用料を、海浜温水プール指定管理委託料に上乗せし、市が負担しています。 問 当該業者を選定した理由を伺いたい。 

筑西市議会 2022-12-16 12月16日-議案質疑・委員会付託-07号

この条例は、令和5年度の下館中学校下館北中学校統合により、スクールバスを運行するために条例を制定するというものだとご説明がありました。そこで、この条例内容について伺います。 まず、第2条第1項、利用対象者通学距離をおおむね6キロメートルとした理由について伺います。 ○議長津田修君) 鈴木教育部長。 ◎教育部長鈴木敦史君) ご答弁申し上げます。 

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

岐阜県の岐阜市立草潤中学校は、ICTを活用した学習支援に力を入れた自治体主導による不登校特例校を2021年4月に開校しました。不登校特例校は、不登校子供に配慮して柔軟な教育課程が実施できるため、通常中学校授業時間は年間1,015時間でありますが、草潤中学校は770時間、定員は40人ですが、初年度の説明会には120家族、380名が参加しました。

筑西市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

ただいま、議員さん御承知のとおり、来年度から下館北中学校下館中学校統合になります。それと、令和6年4月に明野五葉学園開校に伴いまして、明野地区の5校が閉校となるということで、現在、庁内で学校跡地利活用検討委員会、そういったもので利活用どうなのだということで方針等を進めてまいっているところでございます。その中で、現在、サウンディング型市場調査というものを実施してございます。

神栖市議会 2022-12-15 12月15日-04号

どのような形での水泳指導を行うかという形でございますが、基本的には指定管理者小学校中学校学習指導要領解説体育編内容基本といたしまして、小・中学校年間指導計画学習内容等を基に、各学校との打合せを踏まえて指導内容を決定し、この指導内容に基づき、教員と協力しながら水泳指導の補助を行っていく形になると思います。 

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

次に、家庭、学校地域に対してどのように進めていくかということなのですが、これもちょっとマイナーになるのですが、三者面談中学校から高等学校に行くときに面談がある。そのときにある親子農業高校と言ったらしいのです。そうしたら、学校の先生が、おたくの子は頭がいいのだから普通高校に行けと、そういう指導をしたというのです。 

古河市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

先ほど田中教育部長のほうから、古河体育館を例に閉鎖の件について答弁がありましたけれども、古くなって、更新には相当費用がかかってしまうということで閉鎖になったと思うのですが、古河体育館の場合、近くには民間の施設、さらには市の建物であります学校が、古河第三小学校古河第三中学校その体育館をうまく利用できて、本当に混乱なくスムーズに移行できた、本当にいい例だと思います。 

筑西市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

4番目、中学校給食無料化無料化ではありませんが、筑西市も助成をしています。5つ目公共施設入場料無料化ということがあるのですが、筑西市では例えば子供の遊び場で有料というのはそんなにありません。例えば無料にしているのは、美術館、高校生以下無料親子同伴でも無料ということです。ですから、明石市が5つのゼロというのを掲げてはいるのですが、筑西市にあるものを考えると、そんなに見劣りしないのです。

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

2点目は、期日投票所中学校区での増設というのはできないのか。常時常設されている期日投票所は、各中学校区で設置はできないのかというのが2点目。 そして、3点目が、つくば市で行おうとしているインターネット投票を神栖市では実用に向けて検討されるかされないか。参考にしているかしていないかも含めてお答えいただければと思います。 そして、高校の問題です。3校包括連携推進事業についてです。 

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

それはそれでいいのですけれども、私が一番心配をしているのは下館北中学校の件ですが、この下館北中学校には秋山議員もおりますので、あまり何だのかんだのは言いたくないのですが、1点だけお聞きしたいと思います。それは、この資料を見ますと、下館北中学校基本方向性、2番として事業提案及び選定の選び方、1、2はいいのですけれども、この3番なのです。

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

しかし、中学校では2割の生徒加入していない状況がございますので、保険加入必要性説明し、100%の加入を目指してまいります。 答弁は以上となります。 ○議長篠塚洋三君) 山口哲秀君。 ◆11番(山口哲秀君) 子どもの安心のために、ぜひ保険については再度徹底をお願いしたいと思いますが、茨城県では84.2%ということですから、鹿嶋市のほうがまだまだ少ないと思います。

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

また、統合前には小学校中学校連携を重視し、行事や宿泊学習等共同実施、小学5年生、6年生の部活動への参加等小中連携の取組を行いました。 地元自治会保護者同士関係性については、元からの中学校区内であることから円滑であるものの、教職員については、各学校とのやり方の違いによって、しばらくはカルチャーギャップが起こっておりました。 

古河市議会 2022-12-06 12月06日-議案上程・説明・質疑-01号

5 生活環境について 10月30日にコスモスプラザにおいて、三和北中学校区の住民を対象とした地域防災訓練を行い約300人が参加しました。震度6強の直下型地震の発生を想定した災害図上訓練を行い、防災活動円滑化協力体制の強化を図りました。また、屋外では起震車車中避難体験などの展示ブースを設置し、防災知識普及啓発を行いました。