793件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

結城市議会 2013-03-05 03月05日-02号

小泉内閣が,一体改革から10年以上たっていますけれども,地方分権が全く進まない理由は,こういったところにあるのではないかなと思います。 地方分権に対して意識が低いということではなくて,地方分権といっても一体何のことなのかと。あるいは地方分権が進むと,住民,私たちは一体何が変わるのか,どのように生活が変わっていくのかという声が多分ほとんどなんだと思います。

常総市議会 2013-03-04 常総市:平成25年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2013-03-04

これは、小泉構造改革によって一体改革地方交付税が大きく減ったんです。そのことによって、経常収支比率が苦しくなってしまったというのが大きな原因です。しかし、平成22年度になると、この経常収支比率が87.4%に上昇します。そして、23年度には86.9%へ好転をしてきます。

常総市議会 2013-02-27 常総市:平成25年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2013-02-27

このような中、茨城県においては、一体改革における地方交付税の大幅な削減によって、一般財源がこの9年間で約2,060億円以上減少し、大幅な増額が見込めない中、公債費社会保障関係費が増加するなどの危機的な状況が続いています。さらに、東日本大震災原発事故による影響は、いまだに県民生活産業活動に大きな影響を及ぼしており、着実に復旧、復興をなし遂げることが課題となっております。  

笠間市議会 2012-09-21 平成24年第 3回定例会−09月21日-06号

地方分権が叫ばれながらも、一体改革の中で地方財政も厳しい状況にあります。しかし、産休や病休代替は別としても、常時必要な人員は正規職員で賄うべきです。特に非正規職員採用上位5位は、女性の最も多い職場に集中し、女性の地位の向上、男女共同参画社会を目指している笠間市としても問題があるのではないでしょうか。

結城市議会 2012-09-14 09月14日-03号

地方交付税財源保障機能が後退しまして,未完の分権改革と申しましょうか,一体改革に姿が変わり,財源の縮小となっているのが現状ではないだろうかと思います。 夕張市財政破綻をきっかけに地方財政健全化法がつくられ,そして今,公会計改革が順次進んでおります。考えてみますと,こうした動きには,1つの流れ背景にあるのではないでしょうか。

守谷市議会 2012-09-10 平成24年 9月10日文教福祉常任委員会-09月10日-01号

それから,教育機会均等ということで,これにつきましては,一体改革の時点で,義務教育国庫負担2分の1だったところが平成18年から3分の1になったと。制度は堅持されたのですけれども,その率が下がったということで,下がった分については地方交付税措置をしますという形で,どちらかというと一般財源化をするというようなことになってございます。

龍ケ崎市議会 2012-06-12 06月12日-05号

一体改革がありましたので,見かけ上ちょっと増えた部分もありますけれども,この市税収入はこの10年間全く増えていないんですよ。こういったところを見ていかないと,順調だなんてなかなか安心できる状態じゃないと思うんですね。ですから,民主党政権になってから地方交付税の積み増し,こういったもの,かなり手厚くなされまして,歳入額,一旦増えているわけですね。

潮来市議会 2012-03-22 03月22日-05号

本市では、一体改革などで対応して、持続可能な自治体運営のため、徹底的な行財政改革を進めてまいっているところでございます。 平成13年4月1日に旧潮来町と旧牛堀町が合併し市制を施行し10年が経過する中、これまで合併建設計画総合計画に基づき、計画的な行政運営を進めさせていただいておるところでございます。 

笠間市議会 2012-03-13 平成24年第 1回定例会−03月13日-03号

参議院について言ってみますと、一体改革による影響が如実に表れております。具体的には、市税では、18年度は計画額決議額の差はわずかでございましたが、税源移譲後の19年度からは決算額計画額を大きく上回っております。  一方、地方交付税においては、一体改革に伴う地方交付税の抑制により、19年度には決算額計画額を下回る結果となっております。  

行方市議会 2012-03-07 03月07日-03号

財政課長大久保雅司君) これにつきましては、前にもお答えしていると思いますが、今現在国のほうで一体改革の中で、地方での費用を減らしていこうということで、合併を促進されてきました。ちなみに行方市の中の旧3町の合計で言いますと、平成13年で3町合わせますと、約100億円の財政需要という形で見られておりましたが、合併前の平成16年には90億円に変わりました。

常総市議会 2012-02-29 常総市:平成24年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2012-02-29

このような中、茨城県においては、一体改革における地方交付税の大幅な削減によって、一般財源がこの8年間で約2,000億円以上減少したことなどから、未曾有の危機的な状況が続いております。また、地方公共団体財政健全化法に基づく将来負担比率が全国で4番目に高いことから、抜本的な行財政改革に取り組んでいるところであります。

龍ケ崎市議会 2011-09-22 09月22日-05号

次に,義務教育費国庫負担制度についてでありますが,小泉政権下で推進された一体改革においては,国庫負担金の中でも最も金額の大きい義務教育費国庫負担制度の存廃が大きな問題となりました。この問題は,中央教育審議会で議論されたわけですが,「新しい時代の義務教育を創造する」と題された答申の中で,負担率2分の1の国庫負担制度はすぐれた保障方法であり,今後も維持されるべきである。

つくば市議会 2011-09-12 平成23年 9月12日文教福祉常任委員会−09月12日-01号

◎柿沼 教育長  2分の1から3分の1になったというのは、小泉政権のときの一体改革の中で行われたものであります。現実的には、その分だけ各都道府県に別の形できております。すべての教職員県費負担教職員の面倒を見るのは国と県ですから、総枠は変わっていないのです。

行方市議会 2011-08-26 09月09日-01号

地方交付税については、総務省平成22年度予算概算要求において、景気低迷による地方税の落ち込みで財源不足が拡大する見込みであるほか、一体改革で減った地方交付税の一部を回復するため、地方交付税額出口ベースを前年度比7.0%とし、政府内折衝で積み増すと公表したことを受けて、当初平成21年度予算に比して2億300万円増額し54億3,300万円を計上いたしました。