34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

常陸大宮市議会 2016-06-16 06月16日-03号

まず、3月25日の開業から5月末までの実績でございますが、レジ通過者数につきましては3月が3万1,014人、4月が10万2,296人、5月が8万6,709人、合計で22万19人でございます。 

小美玉市議会 2016-06-07 06月07日-02号

また、部室にございます花木センター、ここでのちょっとデータをいただいたところ、レジ通過者でございますけれども、ゴールデンウイーク中やはり10日間でございますが、2万3,000人というお話を聞いてございます。 以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長市村文男君) 小川賢治君。 ◆12番(小川賢治君) ありがとうございました。 

小美玉市議会 2016-06-07 06月07日-02号

また、部室にございます花木センター、ここでのちょっとデータをいただいたところ、レジ通過者でございますけれども、ゴールデンウイーク中やはり10日間でございますが、2万3,000人というお話を聞いてございます。 以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長市村文男君) 小川賢治君。 ◆12番(小川賢治君) ありがとうございました。 

常陸大宮市議会 2015-06-22 06月22日-03号

この利用者とはレジ通過者、つまり買い物飲食をする方をいいます。ほかにトイレ休憩などで買い物飲食をしない方もいますので、その数は二、三倍になるかと考えられます。1日平均来客数は約3,600人になるわけです。 さらに乗用車1台当たり平均2名乗車で訪れると仮定すると、1日平均乗用車数は約1,800台になります。

古河市議会 2013-09-04 09月04日-議案上程・説明・質疑-01号

県内最大級の道の駅として新聞でも紹介され、現在1日平均2,600人のレジ通過者があります。利用者のニーズに迅速に対応することで、より一層の集客力向上に努めます。 8月3日に開催した第8回古河花火大会では、三尺玉3発を初めとした2万発超の花火が夏の夜空を彩りました。当日は、昨年より5万人多い約55万人の観客でにぎわいました。 

筑西市議会 2013-06-07 06月07日-一般質問-02号

ここで去年はレジ通過者が何と120万人です。20キロしか離れていないのですが、五霞町ではまくらがの里、下野市ではまくらがの里がつくられても影響はないのだと、それぐらい調査をしているそうであります。近くでは下妻市の道の駅が80万、栃木県思川が120万、さらには、これもマスコミ等皆さんご存じだと思うのですが、実は常陸太田市が複合型交流拠点施設を今つくろうとしております。

小美玉市議会 2012-06-11 06月11日-02号

続きまして、今回の空の駅のレジ通過者については、現在駅長候補が5月21日に着任したばかりでございます。今後の運営について、そういう長期、中期的な収支計画を今、作成に入ったところでございますので、それも含め、レジ客については今後そういうことで中期計画の中で計画が出てくるということで、その計画ができ次第、また、ご報告等申し上げたいと思いますので、ご理解をいただきたいと思います。 以上でございます。 

小美玉市議会 2012-06-11 06月11日-02号

続きまして、今回の空の駅のレジ通過者については、現在駅長候補が5月21日に着任したばかりでございます。今後の運営について、そういう長期、中期的な収支計画を今、作成に入ったところでございますので、それも含め、レジ客については今後そういうことで中期計画の中で計画が出てくるということで、その計画ができ次第、また、ご報告等申し上げたいと思いますので、ご理解をいただきたいと思います。 以上でございます。 

鹿嶋市議会 2010-12-06 12月06日-一般質問-02号

経営の状況は、平成17年4月からでありますので、翌年の切れのいい平成18年で、レジ通過者が23万人、売り上げが2億3,000万円でありました。3年後の平成21年度については、レジ通過者が20万人増の43万人で、売り上げが約倍増の4億2,000万円であります。利用客層は、国道204号バイパス沿いであります。福岡から西側のほうの観光地に行く観光客をねらっての道の駅であります。

土浦市議会 2007-12-10 12月10日-02号

この施設では年間に58万人のレジ通過者があるということですから,その施設利用者の総数は58万人のレジ通過者掛けることの2.5倍,すなわち145万から150万人,そういった入場者が見込めるという説明があります。150万人ということは1日平均4,000人以上,こういったものすごい数の入場者というのは,ショッピングセンターなど特定の場所を除けばちょっと考えられない数字かなという気がします。

ひたちなか市議会 1998-06-10 平成10年第 2回 6月定例会-06月10日-02号

オープン当日の来客数、これはレジ通過者は約3万3,600人、また5月における1日の最多来客数は1万7,000人、最少来客数は6,000人であります。通常、北は北茨城、西は内原町、南は旭村付近までが商圏となっております。また、オープン時における来店者調査を行いました。その結果、市内38%、市外62%となっており、市外では日立市が28%、水戸市23%、東海村11%、その他の市町村が38%であります。

ひたちなか市議会 1998-06-10 平成10年第 2回 6月定例会-06月10日-02号

オープン当日の来客数、これはレジ通過者は約3万3,600人、また5月における1日の最多来客数は1万7,000人、最少来客数は6,000人であります。通常、北は北茨城、西は内原町、南は旭村付近までが商圏となっております。また、オープン時における来店者調査を行いました。その結果、市内38%、市外62%となっており、市外では日立市が28%、水戸市23%、東海村11%、その他の市町村が38%であります。

  • 1
  • 2