285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回定例会-03月17日-05号

このため民間が保有する資金力経営力及びノウハウを利用した活用した公民連携事業として民間事業者株式会社コスモスイニシアによるリゾート施設としてリノベーションを行い、観光客インバウンド誘客による観光交流人口の増大による観光振興を図るとともに、民間事業者における適切な施設管理を行い、市の財政負担軽減を図るとされております。  この事業内容についてお伺いいたします。  

笠間市議会 2020-03-16 令和 2年第 1回定例会-03月16日-04号

◆4番(田村幸子君) 続きまして、大項目2、旧スカイロッジアウトドアリゾート事業についてお伺いしたいと思っておりますが、その前に「令和年度版統計かさま」によりますと、平成30年度に笠間市を訪れた観光客数は370万4,400人で、県内第4位となっております。このうち、県内お客様が218万7,078人、他県からのお客様が151万7,322人です。

ひたちなか市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

3点目は,ひたちなか大洗リゾート構想についてです。  ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅と鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅におけるレンタサイクル相互乗り入れイメージと,得られる効果についてお伺いいたします。  4点目は,企業誘致取組についてです。  企業立地市内中小企業移転拡張対応するため,民間活力も含め,検討を進めていく新たな工業用地確保についてお伺いいたします。  

ひたちなか市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

3点目は,ひたちなか大洗リゾート構想についてです。  ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅と鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅におけるレンタサイクル相互乗り入れイメージと,得られる効果についてお伺いいたします。  4点目は,企業誘致取組についてです。  企業立地市内中小企業移転拡張対応するため,民間活力も含め,検討を進めていく新たな工業用地確保についてお伺いいたします。  

ひたちなか市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回 3月定例会-03月10日-03号

次に,茨城県が策定しましたひたちなか大洗リゾート構想の本市の対応は,どのように進めていくのかお伺いします。そして,県との連携などをお聞きいたします。  次に,ひたちなか地区留保地利用計画における湊線延伸計画は,この地区整備計画の大きなポイントであると考えております。ひたちなか地区にふさわしい機能とはどのようなお考えなのか,お伺いします。  

ひたちなか市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回 3月定例会-03月10日-03号

次に,茨城県が策定しましたひたちなか大洗リゾート構想の本市の対応は,どのように進めていくのかお伺いします。そして,県との連携などをお聞きいたします。  次に,ひたちなか地区留保地利用計画における湊線延伸計画は,この地区整備計画の大きなポイントであると考えております。ひたちなか地区にふさわしい機能とはどのようなお考えなのか,お伺いします。  

ひたちなか市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回 3月定例会-03月02日-目次

    (1)女性定住促進についてについて     (2)学童クラブについて     (3)保育士確保について     (4)保育施設整備について     (5)美乃浜学園開校について     (6)タブレット端末等整備について     4.地域経済活性化とにぎわいのまちづくり ……………………………………… 47     (1)ひたちなか市のほしいもについて     (2)ひたちなか大洗リゾート

ひたちなか市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回 3月定例会-03月02日-目次

    (1)女性定住促進についてについて     (2)学童クラブについて     (3)保育士確保について     (4)保育施設整備について     (5)美乃浜学園開校について     (6)タブレット端末等整備について     4.地域経済活性化とにぎわいのまちづくり ……………………………………… 47     (1)ひたちなか市のほしいもについて     (2)ひたちなか大洗リゾート

笠間市議会 2019-12-04 令和 元年第 4回定例会−12月04日-02号

建築後25年が経過し、施設が老朽化していること、当時と現在の利用者のニーズが変化し、現在はグランピングに代表される、高級感あるリゾート体系への変化ということに変化しているということで、これまでの運営に対し、宿泊専門的スタッフが不在だったことなどにより利用者が減少したものと考えております。  

つくば市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会−09月12日-04号

市の西部地区に関しましては、地区名を申しますと、作谷地区安食地区吉沼地区上郷地区、そして谷田部の真瀬、高良田そういうふうな地区でございますけれども、この西部地区開発に関しましては、未来構想では観光リゾート地区としてうたわれております。特に、上郷地区にあります川口公園につきましては筑波山ジオパーク地区となっております。

東海村議会 2019-09-11 09月11日-03号

それで、外国のスキーの質と日本スキーのいわゆる雪の質が違うということで、かなり集まってきて、今はリゾート地域になってしまいました。やっぱりどこからそういうことを始めたのかということですね。環境と、あとは景観、これが生きてきたんですね、当時。それが起こってリゾートと。 村長がおっしゃったように5,000人ちょっとオーバーするぐらいの人口であります。

下妻市議会 2019-09-05 令和元年 第3回定例会(第4日 9月 5日)

その後、JR土浦駅に参りまして、日本最大級のサイクリングリゾート、プレイアトレ、これは自転車メンテナンスから宿泊施設も含む施設を、土浦市は駅ビルの中に今、順次進めておるわけであります。この土浦市の覚悟というか、自転車交流に対する思いが伝わってきたわけでありますが、そこで、先ほどの(9)サイクルトレインということに関して、ご質問申し上げます。 ○議長(原部 司君) 答弁を求めます。

稲敷市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

平成時代が始まったばかりの上り経済の時期は、農山村はリゾートブームに沸き、都市で発生したバブル経済がそのまま持ち込まれ、どこでも同じような開発計画が並ぶ金太郎あめ的な地域振興が行われておりました。令和となった現在、このような画一的な地域活性化から福祉や環境等も含めた総合的な、そして地域の実情を踏まえた多様性に富んだ取り組みへの転換が求められています。