109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守谷市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例月議会−09月13日-03号

先日ですか、砂川議員一般質問で、糖尿病リスク予測ツール、早速、長谷川議員のほうがやってくれまして、私もやりましたが、11%ちょっといっていて、少しまずいのかなと思いまして。ただ、最近、私、新しくまた始めたことがありまして、先月の終わりからパーソナルジムに通うようになりまして、週1回ないし2回、筋トレをやっております。

守谷市議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例月議会−08月30日-01号

各種基金運用についても、リスクを考慮し、少しでも運用効率を高める工夫がされており、厳しい金融環境の中で成果が上がっているのではないかと理解しております。  令和3年度は、収入総額は昨年度と比較して多少減額となっていますが、国庫支出金が大きく減額となっていることを考えると、実質的に歳入が減額になっているとは考えなくていいものだと思っております。

守谷市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例月議会−06月07日-02号

洪水ハザードマップ等を用いて洪水リスクを知り、どのような避難行動が必要なのか、どのタイミングで避難をすることがよいのか、これを自ら、自分自身で考え、また家族と一緒に考えるものというふうに、国土交通省説明にはございます。  このマイ・タイムライン考え方、これは、平成27年9月の関東東北豪雨、特に常総市で鬼怒川の堤防が決壊して大洪水というふうになりました。

守谷市議会 2022-06-03 令和 4年 6月 3日保健福祉常任委員会-06月03日-01号

ただ、たまたま私の娘が医療関係者だったんで、自分がかかってしまうと娘に迷惑かけてしまうなということでしようがないなという形で受けましたけれども、やっぱりそういうリスクを持っている人が多くて、当然、副反応が起きた。で、後遺症で苦しんでいる人もいるというのは、いろいろな報道機関の話で聞きます。  そういうことを踏まえると、守谷市でいなければいないで、一番いい。

守谷市議会 2022-03-03 令和 4年決算予算特別委員会−03月03日-01号

海老原博幸 委員  そうしますと,確かに国の制度ですから,いつかなくなる可能性もあるということで,そういう将来的なリスクに備えて,常になくなった場合こうなっていくよというのをあらかじめ想定して財政運営していきたいための一指標であると,そういう理解でよろしいですね。 ○渡辺 委員長  高橋課長。 ◎高橋 財政課長  そのとおりでございます。 ◆海老原博幸 委員  分かりました。以上です。

守谷市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例月議会−03月01日-01号

また,災害対策基本法改正に即したハザードマップを作成し,市民一人ひとりが被災リスクを確認でき,災害時の避難行動がスムーズに行えるよう,避難体制の構築に努めてまいります。  12点目は,「市民生活の安全・安心の確保」への取組でございます。  まず,「交通安全施設等の整備及び交通安全意識向上」についてであります。  

守谷市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例月議会−03月01日-目次

ワクチン接種者への差別禁止条例の制定  接種を受けることは強制ではなく,予防効果と副反応リスクの双方について理解した上で,自らの意思で接種すべきです。しかし,接種しないと解雇されたり,接種を強要するような事例が多発しています。接種を受けない人は,体質や持病などの理由接種できない方がいるなど,様々な理由があり,その一つ一つが尊重されるべきもので,接種したくない人の権利を社会が共有すべきです。

守谷市議会 2021-12-20 令和 3年12月20日総合計画検討特別委員会−12月20日-01号

確かに,リスクもあると思うんですよ。行かないこともあるかもしれないけれども,でも過去の推移を見ていくと,年間500人ぐらいは増えているなというのを,ちょっと過去から推移をずっと見ていて,そうすると2年間で1,000人ぐらいは十分増える確率のほうが高いだろうしと思って,ちょっとこういう要望出させてもらったんですけれども。  

守谷市議会 2021-12-08 令和 3年12月定例月議会−12月08日-02号

したがって,感染リスクが高い会食としての給食提供というものと,人との接触を避けて感染を予防して学びを保障するオンライン授業との考え方,やはりその両立というのは困難であるのかなというふうに考えております。  以上です。 ○議長(高橋典久君) 海老原博幸君。 ◆2番(海老原博幸君) 最後になります。お考えとしては承りました。

守谷市議会 2021-12-06 令和 3年12月 6日保健福祉常任委員会−12月06日-01号

分娩時の医療事故は,過失の有無や判断が困難な場合が多くて,裁判で争われる傾向があり,訴訟リスクの大きさから,産科医不足の一因と指摘されていたため,子供や家族経済的負担を緩和するということと,その医療事故の分析を通じて,産科医療の質の向上を図ることを目的としているものでございます。  それでは,2改正の内容でございます。  

守谷市議会 2021-12-02 令和 3年12月 2日総務教育常任委員会−12月02日-01号

議案書の15ページの上段の枠の款10教育費,項2小学校費,目1学校管理費説明欄03小学校管理備品購入事業118万6,000円及びその下の枠の項3中学校費,目1学校管理費説明欄04中学校管理備品購入事業63万8,000円の増額は,新型コロナウイルス感染症の再拡大に備え,教職員間の飛沫による感染リスクを低減させるアクリル板のパーティションを職員室に設置するため,その購入費用を増額するものです。  

守谷市議会 2021-09-08 令和 3年 9月 8日保健福祉常任委員会−09月08日-01号

山田美枝子 委員  私も今日審査するに当たって,厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会資料というの,18ページ,19ページにわたって書いてあるのを一応読んできたんですけれども,ワクチン接種によって得られる利益と副反応などリスク比較考量というの,リスクベネフイットによる接種の是非を判断する必要があるということで,いろいろなところでいろいろな資料が出ているんで父兄としては迷うんだろうなと思うんですけれども

守谷市議会 2021-08-30 令和 3年 9月定例月議会−08月30日-01号

各種基金運用についても,リスクを考慮し,少しでも運用効率を高める工夫がされており,厳しい金融環境の中で成果が上がっているのではないかと理解しております。令和2年度は,特別定額給付金給付事業新型コロナウイルス感染症経済対策商品券事業など,新型コロナウイルス対策に要する対応に御尽力したことがうかがえます。