1544件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2010-06-01 平成22年第2回定例会 資料 開催日:2010-06-01

│        │ │   │       │ (3) 米戸別所得補償モデル事業について     │        │ │   │       │   米戸別所得補償モデル事業取り組み状況、 │        │ │   │       │  農家の反応及び加入申請数は。        

ひたちなか市議会 2010-03-25 平成22年第 1回 3月定例会−03月25日-付録

│ 米価下落歯止めをかけ、価格需給を安定させることは、政府が進める「米戸別所得補│ │償モデル事業成否を左右するものであり、緊急対策が不可欠であると考える。     │ │ 以上の趣旨から、下記事項について政府関係機関意見書を提出していただくよう請願│ │する。                                       

ひたちなか市議会 2010-03-25 平成22年第 1回 3月定例会−03月25日-付録

│ 米価下落歯止めをかけ、価格需給を安定させることは、政府が進める「米戸別所得補│ │償モデル事業成否を左右するものであり、緊急対策が不可欠であると考える。     │ │ 以上の趣旨から、下記事項について政府関係機関意見書を提出していただくよう請願│ │する。                                       

常総市議会 2010-03-23 常総市:平成22年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2010-03-23

こうした中で政府は、来年度以降の戸別所得補償政策に先立つ「米戸別所得補償モデル事業」「水田利活用自給力向上」を打ち出している。  これらの政策は、市場原理一辺倒農政転換や、強制減反見直しという点で、これまでの農政に一定の修正をもたらす面がある。また、当初案で大幅に減額されていた転作への助成農業関係団体の運動を反映して「激変緩和措置」として上積みされたことも重要である。  

坂東市議会 2010-03-19 03月19日-03号

農林水産業費では、耕作放棄地再生への取り組みや国の戸別所得補償モデル事業により、農業経営安定化に取り組んでおります。さらに、生産基盤整備では畑地帯総合整備事業に取り組んでおります。 商工費では、個人消費が低迷している中、中心市街地活性化のため、新たに歩行者天国の実施や、商店街への集客を図るため、モニュメント設置事業などにより、にぎわいのある商店街づくりに取り組んでおります。

水戸市議会 2010-03-19 03月19日-05号

第8に,農家に対する米の戸別所得補償モデル事業が始まる一方で,麦や大豆など転作作物への補助減額に反対します。 来年度は10アール当たり補助が,水戸地区では麦か大豆の1作に転作する場合6万2,000円から6万円へ,内原地区集団地区では麦と大豆の2作に転作する場合7万3,000円から7万円へ,それぞれ引き下げられます。

鉾田市議会 2010-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

ところが、米の戸別所得補償モデル事業の基礎となる生産費は、家族の労賃を2割カットするなどとしたために約3,000円も下回っています。このような低いコストで米をつくれというのでしょうか。しかも減反の達成が条件となっているのであります。今も続く米の下落に歯どめをかけるため、民主党の総選挙の公約では、米備蓄300万トンと述べています。

石岡市議会 2010-03-18 平成22年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2010-03-18

戸別所得補償モデル事業自給力向上事業など、水田農業の大きな政策転換に対応しつつ、飼料用米生産による耕畜連携資源循環型農業を展開するほか、低農薬、減化学肥料農産物生産に取り組む農業者への支援事業や、地元農産物を活用した特産品づくり取り組み地域農業活性化担い手育成に努めてまいります。  新規重点テーマ2つ目は、市民との協働でございます。

守谷市議会 2010-03-17 平成22年第 1回定例会−03月17日-04号

3点目の米戸別所得補償制度モデル事業について伺います。  農家への説明はということですが,政権交代し,農家戸別所得補償モデル対策が開始されます。この対策は,米の生産者に対して所得補償を行う米戸別補償モデル事業と,転作作物生産に対して助成する水田利活用自給力事業の二つです。食料自給力向上を図るとともに,水田農業が継続できる環境を整えることを目的としています。  

潮来市議会 2010-03-17 03月17日-04号

そこでお伺いしたいのは、潮来市の戸別所得補償モデル事業対象となる販売農家の実態、そして補償の水準、申請窓口戸別所得補償モデル事業に対する周知の方法、相談の窓口、これはどこか。そしてまた、ばらまきと批判のある本事業への潮来市の具体的な取り組みをお伺いいたします。 ○議長(粟飯原治雄君) 岩本農政課長。 ◎農政課長岩本是君) それでは、戸別所得補償モデル対策事業についてご説明を申し上げます。 

笠間市議会 2010-03-16 平成22年第 1回定例会-03月16日-03号

自給率向上のための戦略作物等への直接助成水田利活用自給力向上事業2,167億円と、自給率向上のための環境整備を図るための水田農業経営への助成米戸別所得補償モデル事業3,371億円がありますが、水田利活用自給力向上事業は、水田を有効活用して、麦、大豆米粉用米飼料用米等戦略作物生産を行う販売農家に、交付単価10アール当たり麦大豆は3万5,000円で県が1,000円を助成し3万6,000円、

守谷市議会 2010-03-16 平成22年第 1回定例会-03月16日-03号

川 和 代 議員   1.アートのあるまちづくり事業 〔市長・担当部長〕    (1)事業目的と成果について    (2)市民のためのアートのあるまちづくりとは    (3)事業見直しの考えはあるか   2.食育について 〔担当部長〕    (1)食育推進の目標への取り組みについて    (2)「食品ロス」削減への取り組みについて    (3)学校給食費未納について   3.米戸別所得補償モデル事業

古河市議会 2010-03-15 03月15日-一般質問-03号

耕作放棄地解消及び農業への参加推進について、モデル事業を実施するとして500万円の予算がついております。交流農園として実施するとのことですが、各地域何平米ぐらいの借り上げを予定しているのか。また、技術指導はどのように行うのかを伺います。 次に、商店街活性化観光事業の振興を図るため、まちなかイルミネーションについて。駅周辺以外の予定地域はどこを想定しているのでしょうか。

笠間市議会 2010-03-15 平成22年度予算特別委員会−03月15日-04号

13節委託料315万6,000円の主な内容は、クリ、梅などの果樹品質向上作業能力の軽減を図るための果樹園管理作業モデル事業それから遊休農地活性化を図るための各モデル事業作業委託料でございます。  14節使用料及び賃借料151万7,000円は、主にクラインガルテン及び市民農園土地借地料及びイベント用の会場の借り上げでございます。  

土浦市議会 2010-03-15 03月15日-02号

同時に,モデル事業を実施して,その結果を踏まえて平成22年度に適用基準運営方針について改めて通知するとしております。 昨年6月の参議院厚生労働委員会で,日本共産党小池晃議員の質問に対して,当時の舛添厚生労働大臣は,基準に基づいて減免した場合,その2分の1を国の特別調整交付金で補填する旨の答弁をしております。