20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

潮来市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また、市内スポーツ少年団市内中学校ボート部活動の拠点になっております。 ボートセンター競技用ボートを使用するために、協議経験のない方が利用するには、指導者の確保や安全面を考慮するとかなりハードルが高く、使用する方が限定される施設でございます。 以上のことから、ボート競技振興を図るため、ボートセンター使用料につきましては、現在の料金同様、一律の料金とさせていただいております。 

潮来市議会 2019-06-12 06月12日-03号

まず1点目の選手としての参加でございますが、ボート競技では少年の部に参加します潮来高校ボート部、青年の部に参加します国体専門員皆様社会人チームに所属する市民皆さんでございます。また、本市の開催競技ではございませんが、競泳では昨年の福井国体少年女子背泳ぎ200メートルに入賞のイダマユミさんも上位入賞が期待されているところでございます。 

潮来市議会 2018-06-11 06月11日-02号

市立中学校2校(潮来第一中学校日の出中学校)にもボート部が創部され、全国大会で活躍をしています。茨城県立潮来高等学校にもボート部があり、中学校から高校へとボートで進学する生徒もいます。また、2019年に開催される第74回国民体育大会・いきいき茨城ゆめ国体会場にもなっており、オープンウオータートライアスロンボートが行われます。そこで伺います。 ①あめんぼの年間の維持費は。 

潮来市議会 2016-12-07 12月07日-04号

議会ボート部もずっとやっておりますし、ぜひ潮来市のために成功してほしいと思っております。そして、オリンピック競技としても茨城ボート協会へ打診がありましたが、外れてしまいました。潮来市では、オリンピック世界選手権競技場へは川幅を広げる工事が必要でありますが、東京都の海の森ボート競技場や宮城県の長沼ボート競技場を整備するよりも安く整備できたのではないかと思います。

土浦市議会 2014-12-09 12月09日-03号

企業ボート部市民OBの知り合いや大学関係者参加した。それで,OB会が温かい豚汁を振る舞ったり,市のキャラクターつちまる君が駆けつけたりして盛り上げるということになっておりました。実行委員の方では,河川敷は全体を見渡せることができ,ボートをすぐに近くで体験ができるようになったと喜んでいるということであります。 

潮来市議会 2013-06-19 06月19日-04号

市内の多くのボート愛好者スポーツ少年団子供中学高校ボート部などボートに親しみ、各種大会でも好成績を上げております。また、県外からボート合宿にも訪れております。平成31年には、茨城国体ボート競技トライアスロン競技開催予定でもあります。潮来市では、潮来の特徴を生かした「ボートを核としたスポーツ振興」を目指しております。振興のためにはある程度の施設整備が必要と私は考えております。 

潮来市議会 2013-03-18 03月18日-03号

2、スポーツ少年団ボート部中学生等ボート運搬に際しての道路横断等安全対策を伺います。 ○議長内田正一君) 柿崎中央公民館長。 ◎中央公民館長柿崎純一君) お答えいたします。 平成31年に茨城県で開催される第74回国民体育大会では、茨城県の準備委員会より、潮来市がボート競技及びトライアスロン競技会場として選定された旨のご通知を先般いただきました。

鹿嶋市議会 2009-11-30 11月30日-議案上程、説明-01号

スポーツ先進まちへの取り組みについては、今年度これまでに開催されております各種スポーツ全国大会鹿嶋市からは52もの団体・個人の皆様が厳しい予選を勝ち抜いて参加しており、住友金属ボート部優勝鹿島学園ゴルフ部団体戦優勝など、全国スポーツまち鹿嶋市の名を広めていただいております。 

潮来市議会 2008-12-09 12月09日-03号

近隣では珍しい中学生ボート部も顧問の先生方の熱心な取り組みで元気にスポーツマンとして育っております。 そして、身近な水辺の環境を生かし、子供たちにもボートの楽しさを知ってもらおうと本年8月より全国でも数少ないボートスポーツ少年団が設立されました。昨年度は宝くじ助成金による新しいボートの増強もあり、関東各地からボート合宿に訪れる団体もあります。

潮来市議会 2007-08-29 09月05日-01号

さらに、高校総体出場県立潮来高校テニス部及びボート部への支援潮来一中、日の出ボート部全国中学校競漕大会への選手派遣など、水郷いたこ全国に誇るボート競技振興のための支援補正のほか、学校給食共同調理場施設備品修繕となっております。 生涯学習の推進では、各公民館における体育室テニスコート等修繕卓球台等備品購入を進めてまいります。 次に、主な条例等の改正について申し上げます。 

潮来市議会 2006-12-18 12月18日-02号

あわせて全国からの参加者受け入れ態勢につきましても、今後ボート部及び関係各位協議を進めながら進めてまいりたいというように考えております。 以上です。 ○議長高塚直君) 教育次長、トナミシじゃなくて、南砺市と読むのが正しいかと思いますので、ご訂正願います。 ◎教育次長内田正雄君) 失礼しました。 ○議長高塚直君) 水道課長

潮来市議会 2006-09-14 09月14日-05号

2つ目は、県内の高校ボート部設置は潮来高校のみであります。ボートは、体力、協調性忍耐力、思いやり、豊かな人間性の涵養など、教育的効果も大きいと聞いております。ボートを通して潮来市ができる活性化方策をお伺いしたいと思います。 そして、3点目です。市民世界ジュニア選手権大会に出場するまでにボート競技が育ってきました。

  • 1