282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水戸市議会 2018-12-11 12月11日-03号

さらに,教育,福祉制度を説明した中国語ベトナム語などの外国語パンフレットの作成,外国人国保に加入した際に,国保制度を説明した外国語パンフレットを配布することを求めますが,いかがでしょうか。 以上で一般質問を終わりますが,答弁によっては再質問をいたします。 ○副議長木本信太郎君) ただいまの質問に対する答弁を求めます。 保健福祉部長大曽根明子君。          

土浦市議会 2018-12-10 12月10日-02号

3番目がベトナム26万2,405人。4番目がフィリピンで26万553人。以下,ブラジル,19万1,362人,ネパール,8万38人,インドネシア,4万9,982人と続きます。 在留外国人茨城県の状況は6万3,491人で,全国で10位の数です。土浦市は県内で3番目に多い3,757人,全国の順位では188番目の数となります。

行方市議会 2018-12-07 12月07日-03号

先ほど最低賃金未払い残業代未払いですか、いまだにそういうことをやっているから、日本は好きな国だったんだけれどももう日本は嫌いになりましたというベトナム女性たちが、この間、テレビで報道されておりました。ベトナムというのは親日です。日本を慕ってくれている国なんですけれども、日本技能実習生として勉強したいという彼女たちにと申しますか、そういうようにテレビでインタビューをしていました。

神栖市議会 2018-09-28 09月28日-05号

しかし、今世界有数軍事大国になり、さらに朝鮮戦争ベトナム戦争など日本が果たした役割はご存じのとおりです。 侵略戦争の目印だった日の丸、君が代を半ば強要しています。今、大学では9割近くが君が代斉唱はしていないと言われています。しかし、先ほど言いましたが、戦没者追悼式でも君が代斉唱から始まりました。小・中学校ではほとんど強制され、起立しなかった先生の処分を行っているというところも出ています。

大子町議会 2018-09-11 09月11日-03号

東アジア中国、韓国、台湾、それから東南アジアタイベトナム、インドネシアなどからも随分と来ております。 また、外国人観光客の形態も、団体客が非常に従来は多かったんですが、最近、少しずつ小グループ、そしてまた家族というような形で変わってきていると、日本への観光客が、こういうふうに聞いているんですが、その中で今、大子町に来ている外国人は大部分が団体客が多いのかなと思っております。 

下妻市議会 2018-09-05 平成30年 第3回定例会(第1日 9月 5日)

昨年度ベトナムに約105トンの輸出実績を残した下妻産梨の輸出事業でありますが、今年度も7月下旬から幸水、8月下旬から豊水の輸出が始まり、9月下旬には多くの下妻産梨が現地店舗に並ぶ予定であります。このことから、9月22日から25日までの日程でベトナム・ホーチミン市に赴き、関係者とともに産地一丸となって試食PRなどトップセールスを行ってまいりたいと考えております。  

ひたちなか市議会 2018-06-15 平成30年第 2回 6月定例会−06月15日-04号

昨年の議会答弁を参照させていただきますと,勝田駅や観光案内所で調査したところ,これは2017年ですが,ゴールデンウイーク期間中,国営ひたち海浜公園目的とした観光客約5万800人のうち,約2割に当たる約9,800人は外国人であり,前年度と比較すると約2.5倍に増加するとともに,これまで主流であった台湾中国などの東アジア圏に加えて,ベトナムタイなどの東南アジア圏など幅広い国からの観光客が見受けられました

ひたちなか市議会 2018-06-15 平成30年第 2回 6月定例会−06月15日-04号

昨年の議会答弁を参照させていただきますと,勝田駅や観光案内所で調査したところ,これは2017年ですが,ゴールデンウイーク期間中,国営ひたち海浜公園目的とした観光客約5万800人のうち,約2割に当たる約9,800人は外国人であり,前年度と比較すると約2.5倍に増加するとともに,これまで主流であった台湾中国などの東アジア圏に加えて,ベトナムタイなどの東南アジア圏など幅広い国からの観光客が見受けられました

鉾田市議会 2018-06-14 06月14日-一般質問-04号

鉾田市には昨年末現在で、中国ベトナム、インドネシアなど30カ国から2,455人の外国人住民登録をしておりますけれども、現在鉾田農業の骨幹を支える外国人技能実習生、それを受け入れ監理団体数受け入れ農家数及び研修生数はですね、どのような実態になるか伺います。私の調査では、監理団体が10、研修生が約1,730人ということで確認しておりますけれども、どのようになっているか伺います。 

笠間市議会 2018-06-14 平成30年第 2回定例会-06月14日-05号

そういう中で、やっぱり地方自治体、我々の市の7万5,000の自治体であっても、国際化を推進していくことは今後の時代の中で重要だという認識を持っておりまして、国際戦略事業ということで、先ほどあったように、タイとの交流だとか、タイ台湾、エチオピアとのホストタウンだとか、ベトナムのJICAの受け入れとか、AETとか、いろいろな関係で笠間市も国際交流が盛んになってきたと思います。  

水戸市議会 2018-06-13 06月13日-04号

また,昨年3月には,千葉松戸市に住むベトナム国籍小学3年生の女児が殺害されるという事件記憶に新しいことと思います。そして,先月,新潟市で小学2年生の女児が殺害されるという,このような絶対にあってはならない痛ましい悲惨な事件が相次いで起きております。改めまして,亡くなられました児童の皆様に心からの御冥福をお祈り申し上げます。 

大子町議会 2018-06-11 06月11日-02号

昨年3月、千葉松戸ベトナム国籍小学校3年生の女子児童が誘拐され、殺害されたのは本当に記憶に新しいところでありますが、ことしの5月にも、新潟市で小学2年生の女子児童が殺害されて遺棄された事件が発生しております。本当に非常に残念で悲しい事件がありますけれども、やはり事件というのは忘れたころにやってくるかと思います。

下妻市議会 2018-06-11 平成30年 第2回定例会(第4日 6月11日)

それで、現在、昨年につきましては、ベトナムに向けまして100トンを輸出したというような実績でございます。  以上です。 ○議長原部 司君) 以上で再質問に対する答弁を終わります。  再々質問はありませんか。矢島博明君。 ○2番(矢島博明君) 数字に関してはまだということですので、もし後ででもいいので、わかったら教えていただきたいと思います。  

稲敷市議会 2018-06-07 平成30年第 2回定例会−06月07日-02号

そのほかにも、労働力の最後のとりでとして、フルタイムで働かざるを得ないシルバー人材センターの方々、人材確保のため、ベトナムの方を労働力として受け入れようとする姿など、改めて日本の危機はここまで来ているのかと思い知らされる内容でありました。  稲敷市は、今後の人口減少に伴い、経済規模財政規模も減少してまいります。

笠間市議会 2018-06-01 平成30年第 2回定例会−06月01日-01号

また、自治体職員協力事業として、ベトナムソンラ省職員を今月から来年3月まで農政課受け入れ、市内の農家等栽培技術、農産物の加工技術の取得のための研修などを行うとしております。  また、来年度の職員採用についても、グローバル枠として外国人1名程度を任期付職員として採用し、市の国際交流事業などに携わっていただく予定であります。  

結城市議会 2018-03-06 03月06日-03号

国籍別では,33カ国の外国人が在住しており,主な国といたしましては,ベトナムが351人,ブラジルが325人,フィリピンが322人,中国が284人,ネパールが183人でございます。 外国人の方が行う主な手続といたしましては,市民課の例を申し上げますと,転入・転出・転居といった住民異動届住民票の写しの交付申請印鑑登録印鑑登録証明交付申請といったものがあります。