16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下妻市議会 2020-12-14 令和 2年 第4回定例会(第3日12月14日)

年度実績といたしましては、世界的なコロナ禍で外出も制限されているなどの混乱もあったものの、タイシンガポールベトナム、香港アメリカに、合計62トン輸出することができました。次に、メロン輸出でございますが、平成27年度千代川地区メロン部会がマレーシアへ輸出を開始し、本年度実績といたしましては、シンガポール香港合計22トン輸出されました。

下妻市議会 2020-09-14 令和 2年 第3回定例会(第4日 9月14日)

次に、(2)外国人向けごみ分別はどのようになされているかでございますが、本市におきましては、令和2年8月31日現在、外国人登録は2,134人で、国籍は、フィリピンベトナム、ペルー中国をはじめ、34か国の外国人が在住しております。外国人自治会への加入については、賃貸の住宅に居住しているケースが多いことから、未加入者が大多数ではないかと思われます。

下妻市議会 2019-06-12 令和元年 第2回定例会(第4日 6月12日)

国籍別では、フィリピンが359人、ペルーが336人、ベトナムが316人となっておりまして、この3つの国で本市外国人の5割を占めている状況でございます。  在留資格別では、永住の許可を得ている方が643人、技能実習の方が464人、5年を超えない範囲で一定の在留期間の居住が認められている方、いわゆる定住者の方でございますが、283人となっております。  

下妻市議会 2018-12-18 平成30年 第4回定例会(第4日12月18日)

これまで輸出事業関係のございましたタイベトナム大使館を初め、新たにスリランカ大使館にも訪れることができました。これらの活動がすぐに実を結ぶものとは考えておりませんが、地道な活動は必ず将来信頼関係を築く上で役立つのではないかと期待しております。  次に、海外へ渡航しての活動成果といたしましては、昨年度に引き続き、ベトナムへの下妻梨輸出事業について大きな成果を上げることができました。

下妻市議会 2018-09-05 平成30年 第3回定例会(第1日 9月 5日)

年度ベトナムに約105トンの輸出実績を残した下妻産梨の輸出事業でありますが、今年度も7月下旬から幸水、8月下旬から豊水の輸出が始まり、9月下旬には多くの下妻産梨が現地店舗に並ぶ予定であります。このことから、9月22日から25日までの日程ベトナムホーチミン市に赴き、関係者とともに産地一丸となって試食PRなどトップセールスを行ってまいりたいと考えております。  

下妻市議会 2018-06-11 平成30年 第2回定例会(第4日 6月11日)

それで、現在、昨年につきましては、ベトナムに向けまして100トンを輸出したというような実績でございます。  以上です。 ○議長(原部 司君) 以上で再質問に対する答弁を終わります。  再々質問はありませんか。矢島博明君。 ○2番(矢島博明君) 数字に関してはまだということですので、もし後ででもいいので、わかったら教えていただきたいと思います。  

下妻市議会 2017-09-26 平成29年 第3回定例会(第5日 9月26日)

なお、今期定例会日程のご配慮を賜りました下妻梨ベトナム輸出に伴うトップセールスでございますが、今月23日、ベトナムホーチミン市で開催されましたベトナム・ジャパン・フェア・プロモーション茨城県産梨解禁セレモニーへの出席など、全日程を滞りなく終え、昨日ベトナムから帰国いたしましたことをここにご報告申し上げます。ありがとうございました。

下妻市議会 2017-09-07 平成29年 第3回定例会(第1日 9月 7日)

次に、下妻梨ベトナム輸出に伴うトップセールスについてでございます。ご案内のとおり、先月16日、JA常総ひかり下妻第1梨選果場において、ベトナム向け下妻梨の初販売輸出出発式がとり行われました。梨のベトナム輸出につきましては、本市全国に先駆けまして、園地登録検査を受け、本年1月の解禁、3月の試験輸出を経て、今季約100トンの輸出を予定しているところでございます。

下妻市議会 2004-03-15 平成16年 第1回定例会(第4日 3月15日)

病原性鳥インフルエンザは、昨年12月、韓国で発生し、その後、ベトナム、タイ中国、インドネシアに感染拡大ベトナムタイでは死者が出るなど、不安が広がっております。我が国でも今年1月12日に山口県の養鶏農家で大量死した鶏が鳥インフルエンザ感染していたことが79年ぶりに確認され、その後、大分県、京都府でも発生が確認されました。

下妻市議会 2003-06-14 平成15年 第2回定例会(第4日 6月14日)

そこから今回は発生したということで、カナダあるいはモンゴル、シンガポールベトナム、台湾中国特別行政区でありますけれど香港と、こういうふうに東南アジアをはじめ、全世界感染したわけでございます。幸い日本については今のところ感染者はゼロでありますけれど、去る5月8日から台湾の医師が日本に来た、感染しながら日本に入ってきたんだと。

  • 1