2181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2022-09-14 09月14日-05号

河野デジタル庁に言わせると、これは邪道だという、こういう方法は、言っているんですが、効果的なものはどうだったかをお願いいたします。 それから、マイナポイントの受付職員正規職員なんですか、どんな職員なんでしょうか。今、何人かで受付やっていますけれども、その職員正規かどうかを伺います。 

古河市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

デジタル庁では、子供貧困虐待への対応に有効なデータ連携に向け、2021年度予算モデル事業の経費を計上し、現在全国7か所で実証実験が行われており、今年度中にこの実証実験で得られた成果をまとめ、全国自治体の参考になるモデルを示したいとしております。 ところで、このデータ連携が必要な背景には、いじめ、不登校、虐待子供貧困など、子供をめぐる環境が一層深刻さを増している現状があります。

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

ただいま議長の許可を得ましたので、一問一答方式で、大項目1、消防団員確保について、大項目2、福原デジタル田園都市構想について、大項目3、佐白下水路について、大項目4、脱炭素社会実現についてを質問させていただきます。  大項目1、消防団員確保について、小項目①、本部員増員について。  

守谷市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例月議会−09月13日-03号

守谷市として令和4年度の部分なんですが、8月臨時議会、また、今定例月会議会において上程させていただいております、学校給食減免事業保育所給食減免事業民間保育所運営費補助事業地域交通緊急支援、また、庁舎トイレ自動水洗化、また、公民館・図書館トイレ自動水洗化農業経営支援デジタル商品券事業などがあります。  以上になります。 ○議長高橋典久君) 渡辺秀一君。

笠間市議会 2022-09-12 令和 4年第 3回定例会-09月12日-03号

◆2番(坂本奈央子君) 市では、今年度から福原地区におけるデジタル田園都市構想事業をスタートさせまして、先日も茨城新聞にその記事が掲載されていましたが、このCCRC事業においてもICT活用するとありますので、例えば今後デジタル田園都市構想連携などは想定しているか伺います。 ○議長石松俊雄君) 政策推進監北野高史君。

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

令和2年12月に閣議決定されました国のデジタル社会実現に向けた改革基本方針では、誰一人取り残さないデジタル社会実現が掲げられており、あわせて同時期に策定されました総務省自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画においては、重点取組事項の一つとして、デジタル化の進展により、利便性向上恩恵を受けることができる方と、スマートフォンパソコン等を利用できないことで、恩恵を受けられない方との間に

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

さらに、今回の補正予算にお願いしてございます、市民生活総合支援アプリMorinfo活用しましたプレミアム付デジタル商品券事業を計上してございますが、この商品券を購入される際には、マイナンバーカードを保有していることが条件となっておりますので、この事業を通してもマイナンバーカード普及が見込めるものと考えてございます。 ○議長高橋典久君) 高梨恭子君。

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

こういったことを受けて、市でも様々な準備をしていくと思うのですが、国が進めているこのデジタル教科書導入現状について、そして結城市におけるデジタル教科書導入に向けた取組について答弁をお願いします。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長早瀬悦弘君) 市民生活部長 増山智一君。 ◎市民生活部長増山智一君) 立川議員の御質問にお答えいたします。 

神栖市議会 2022-09-08 09月08日-04号

少子化が進んでいるにもかかわらず、デジタル対応など業務が拡大しているためで、教員の半数は勤務時間中の休憩時間がゼロだったことが研究者の調査で判明いたしました。精神疾患による休職者は約5千人の高止まりが続き、教員負担軽減は喫緊の課題だそうです。教員の繁忙は深刻で、デジタル化対応の拡大に加え、部活動顧問など、サービス残業の温床とされる負担は減らない。

稲敷市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会−09月08日-02号

電子図書館ですと、24時間365日どこにでも本を借りることができる、期限が来たら出向かなくても自動的に返却できるというデジタル図書館ですが、その利用状況についてお伺いさせていただきます。 ○議長篠田純一君) 松田教育部長。 ◎教育部長松田治久君) 質問にお答えさせていただきます。  

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

今はこれまでに類を見ないほど世の中のIT化が進み、誰もがデジタル社会の中で生きていかなければなりません。そのような中、現在国においてもデジタル人材育成に力を入れています。特にコロナ禍で厳しい状況にある女性の就業の獲得や所得向上に向けて、これからはポストコロナを見据えた就労に直結するデジタルスキルを身につけた女性デジタル人材育成が重要だと思います。

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

こうした電子化された文書原本性を保証するための環境は整いつつあり、将来的には国のデジタル化に向けた対策等により紙文書電子化は進んでいくと思われますが、まずは電子署名等などが必要ない文書から進め、国等の動向を踏まえながら、引き続き文書の適正かつ円滑な運用に努めてまいります。 次に、選挙対策の現況についてお答えいたします。 

鹿嶋市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-03号

そして、市長はその行財政改革について、働き方改革デジタル推進、財政の健全化市民の底力、民間の発想、行政政策力強化等を進めていく旨お話をされていたことと思いますが、来年度の予算編成がそろそろ具体的に計画されていく時期だと思います。そこで、各部局にて行財政改革に向けた事業整理整頓が検討されているところだと思います。

潮来市議会 2022-09-06 09月06日-02号

潮来市のホームページ上に消防水利場所を公開しておけば、誰でも携帯からアクセスができ、デジタルマップ上で簡単に確認できます。潮来市の消防水利場所を市のホームページにアップしてはいかがですかと令和2年9月に質問したところ、消防水利デジタル化につきましては先進地の状況を初め研究させていただきたいと存じますとご答弁いただきました。その後の進捗状況はいかがですか。