78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

つくば市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会-06月25日-付録

出張所に来訪した際の│市民部長  │ │           │  職員対応方法の現状                │      │ │           │(2)本庁舎における手話通訳者勤務状況及び手話通訳業務│福祉部長  │ │           │  稼働状況                     │      │ │           │(3)本庁舎窓口センター及び出張所タブレット

つくば市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会−06月10日-02号

(3)本庁舎窓口センター及び出張所タブレット端末等を設置し、本庁舎に勤務する手話通訳者ビデオ通話機能等使用して、窓口センターまたは出張所に来訪した聴覚障害者手話通訳ができるようにする仕組みづくりについての市の方針。  質問は以上です。御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長小久保貴史君) こども部長中山由美君。

つくば市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会-03月19日-付録

│      │ │           │(1)水戸市からの受け入れ予定避難者数の推計      │      │ │           │(2)避難所設置にあたっての課題            │      │ │           │                            │      │ │2 学校へのタブレット│ この春に児童生徒一人につき一台の端末が、各小中学校へ設│

つくば市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会−03月04日-05号

二つ目、学校へのタブレット導入健康影響について伺います。  この春に児童生徒1人につき1台の端末が各小中学校へ配置されます。近年では、電磁波過敏症の方が出てきており、機器の使用には配慮が必要です。過敏症以外にも電磁波影響はすぐには分からないが、低線量でも長時間浴び続けることで、頭痛やがん、不妊などの影響があることが指摘されています。

つくば市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会-03月02日-03号

タブレット見たら、目が痛くなって、頭が痛くなって、四苦八苦しながら、必死で数字だの文字を追いかけておりますが、これで本当に私は幸せになれるのだろうかと思ったりもするのでありますが、私のようなアナログ人間も決して取り残さないつくば市をつくっていただきたいということを申し上げまして、私の一般質問を終わります。 ○議長小久保貴史君) これにて塩田 尚君の一般質問を終結いたします。  

つくば市議会 2021-01-27 令和 3年 1月27日つくば中心市街地まちづくり調査特別委員会-01月27日-01号

案件は2件でありますが、午後は、タブレット説明会が予定されております。  案件第1、つくばセンタービルのリニューアルについては、約1時間程度。  案件第2、つくば中心市街地におけるエリアマネジメント団体の設立についても、約1時間程度を予定させていただきたいと思います。  委員会を円滑・効率的に進めるため、事前質問に御協力いただいたところです。  

つくば市議会 2021-01-12 令和 3年 1月12日議会運営委員会−01月12日-01号

案件第1、タブレット使用基準に関する検討事項についてを議題といたします。  お手元にお配りしてあります参考資料を御覧ください。  今般のタブレット導入に当たり、タブレットの用途、使用範囲など使用基準を定める必要がありますが、このことについて事務局から説明をお願いします。  浅野総務係長。 ◎浅野 議会総務課総務係長  お手元参考資料タブレット端末の利用について(案)を御覧ください。  

つくば市議会 2020-12-25 令和 2年12月定例会−12月25日-付録

│      │ │           │(1)タブレット端末整備状況             │      │ │           │(2)タブレット端末管理情報セキュリティ等管理運用│      │ │           │(3)教職員タブレット端末              │      │ │           │(4)オンライン授業を行うためのカメラやマイクの整備  │

つくば市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会-12月14日-04号

電話リレーサービスについては、先日の川久保議員一般質問でも御答弁がありましたとおり、国の公共事業としてもインフラが整うところでありますが、これと遠隔手話通訳システムは違うものでありまして、実際の窓口においては、タブレット通信環境、そして通訳者の存在が欠かせないのが遠隔手話通訳システムであり、対面でのやり取りの中で、電話リレーサービスとは異なり、これもまた聾者の方々におかれましては、生活利便性の面

つくば市議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日議会運営委員会−09月18日-01号

特にコロナ感染拡大以降、6月議会では一般質問会派ごとにしていただいたり、あと議場入場制限、それからタブレット導入など、本当に多岐にわたって、この議運の皆様には御協力いただいたと思っております。貴重な経験を積ませていただいたことに心から感謝申し上げます。  これにて議会運営委員会を閉会いたします。  これより本会議に入りますので、お手元資料を本会議場にお持ちください。

つくば市議会 2020-09-09 令和 2年 9月 9日文教福祉委員会−09月09日-01号

北口ひとみ 委員  ということは、今年度はまだ、児童生徒タブレット等を使わないのですよね。年度末までに、来年度から始まるタブレットとか全部がそろった段階で、それを使えるような形に整備していただくということなのか。それとマニュアルを作った段階で、各学校先生方への説明もこの方たちがされるのか。それと質問への対応というのは、当座は教職員からの質問への対応と理解してよろしいでしょうか。

つくば市議会 2020-07-17 令和 2年 7月17日議会運営委員会−07月17日-01号

ここで、先日タブレット導入につきまして御協議いただいたところですが、その件につきまして、議長から発言を求められておりますので、神谷議長、よろしくお願いいたします。 ○神谷 議長  タブレット導入につきましては、先日会派代表者会議で御協議いただいたところでありますが、タブレット導入に当たっては、今後、使用方法などについての取決めをする必要があろうかと思います。

つくば市議会 2020-07-10 令和 2年 7月10日議会運営委員会−07月10日-01号

──────────────────────────────────── ○北口 委員長  それでは、本日の案件でありますタブレット等の導入についてであります。  本件につきまして、神谷議長から発言を求められております。  神谷議長。 ○神谷 議長  現在、タブレット導入につきましては検討を進めているところではございますが、その詳細について御協議いただくものであります。  

つくば市議会 2020-06-26 令和 2年 6月定例会−06月26日-05号

コロナ禍で、パソコンタブレット使用してのオンライン事業導入されましたが、特に共働き家庭からは、子供オンライン授業をやらせる時間も機会も全くつくれなかったという声が多く寄せられました。低学年や中学年の子供たちには、大人のサポートがなければオンライン授業を行うことも理解することもできません。共働き家庭には、子供の宿題に付き合う時間もほとんどつくれません。  

つくば市議会 2020-06-22 令和 2年 6月22日文教福祉委員会−06月22日-01号

学校家庭もシームレスでということなので、今よりもタブレットとか端末に触れる機会が増えていくのだろうということも予測されますので、そこを公で進めていくこの政策自体に、私は疑問を持っています。皆さんはいかがでしょうか。 ○橋本 委員長  御意見ありますか。  山本委員。 ◆山本美和 委員  今、北口委員おっしゃったことというのは、非常に大事なことだなと私自身も思います。

つくば市議会 2020-06-05 令和 2年 6月 5日議会運営委員会−06月05日-01号

しかしながら、まだ、タブレットの支給もされていない、できなくはないことと言えば、例えば電話で話をする。ただ、全員一緒に話をするということは今はできないこともあって、ここが非常に悩ましいところでありますので、もし万が一、ここにお集まりできることであれば、当然、議会でのジャッジはできるということになります。