167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

常陸大宮市議会 2014-12-12 12月12日-03号

また、中にはジャガイモナスにもアレルギー反応を起こす児童生徒もいると、このような現状でございます。 食物アレルギーを有する児童生徒給食につきましては、保護者栄養教諭養護教諭学級担任、あるいは給食センター等で相互に連携をとりまして、アレルギー程度に合わせた対応を個別的に行っております。

高萩市議会 2014-12-11 12月11日-04号

地場産食材使用状況につきましては、高萩食材につきましては、米が100%を初め、長ネギジャガイモ、タマネギニンジン、ピーマンなどの野菜であり、野菜全体では2割程度使用しております。また、県産材につきましても、同じように野菜などを中心に使用しております。  全体的な割合でございますが、高萩産が14%、茨城産が34%で、合計88%を占めております。  失礼しました。

水戸市議会 2014-09-11 09月11日-04号

今年4月以降は,学校給食担当者は,肉,魚などは,少しでも安いものを購入するよう工夫しておりますが,この夏の長雨野菜値上げとなり,また,北海道ジャガイモ長雨値上げが予想されるなど,大変苦労しております。教育委員会では,どのような対応をしているのか。水戸市内のある小学校では,9月の防災訓練の日におにぎり持参を実施し,さらに3学期もおにぎり持参を実施することになっております。

大子町議会 2014-09-09 09月09日-03号

大震災以来、イノシシの駆除が進まず、農作物被害が甚大となり、大子町での農作物被害では水稲、米ですね、コンニャクリンゴジャガイモ、トウモロコシ、カボチャ、タケノコ等々なっていて、水稲平成23年度の被害面積は323アール、被害金額405万9,000円、平成24年度で143アール、161万9,000円、平成25年度では556アール、684万9,000円の被害を受けております。

土浦市議会 2013-12-09 12月09日-02号

21年の時はツェッペリン伯号が土浦に飛来した際に,本市特産ジャガイモ使用したカレーで歓待したというエピソードがあったという答弁を当時の産業部長塙部長からお聞きしました。 今年はエアショーが行われていました。会場に行かれず家の前や道路で空を見上げて楽しまれた方が多く見られました。私としてもとてもよい企画だったと思います。

大子町議会 2013-09-20 09月20日-04号

品目ネギ芋がらジャガイモ、大根タマネギ白菜等で、品目に占める割合は39%となっております。この数字目標数字にもうちょいでございます。 また、主食の米、旬のデザートで提供するリンゴシャモ肉につきましては全て町内産のものを使用しております。そのほか、加工品のみそ、コンニャク、納豆、おやきなど、町内で生産されたものを可能な限り優先して使用しているところでございます。 以上です。

大子町議会 2013-06-12 06月12日-04号

地元から提供していただいている野菜は、ちょっとくどくなりますが、ジャガイモ、タマネギネギキャベツキュウリナスニンジン、ごぼう、芋がら、パセリ、サツマイモ大根、ニラ、ニンニク、白菜、そして葉タマネギの16品目でございます。 その16品目割合は、平成24年度に使用しました野菜割合で見ますと39%でございました。

常総市議会 2013-06-10 常総市:平成25年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2013-06-10

ふるさと納税をしたときに特典がついてくる自治体特典を付して納税者に感謝の意をあらわす自治体もあり、例えば北海道の上士幌町というところでは、1万円以上寄附した町外在住者には、地元ジャガイモの詰め合わせ、十勝ハーブ牛十勝ナイタイ和牛はちみつセット鹿肉ジンギスカンセット、この中から1点選べる特典がございます。すごいですね、これは。

高萩市議会 2013-03-04 03月04日-02号

JA(農協)に提出された有害鳥獣捕獲申請書によりますと、市内では平成22年から24年度までの実績で、ジャガイモ、飼料用トウモロコシ水稲など、年に約300アールから500アールの被害面積があり、被害金額は年間約82万から110万円でございます。被害を届け出ないケースがあると思いますので、実際の数字はこれよりも大きいと考えております。  

水戸市議会 2012-09-11 09月11日-03号

北海道と言えばジャガイモトウモロコシ,乳製品などの農畜産物が思い浮かびますが,茨城県と言えばと聞かれると少し答えに困ってしまうのではないでしょうか。これは茨城県が多種多様な農産物を豊富に生産できる恵まれた土地柄であるため,逆にこれがあだとなって,特定の農産物にイメージとして結びつきにくくなっているのだと思います。 

茨城町議会 2012-09-10 09月10日-02号

学校給食野菜主要7品目と言われる,白菜キャベツニンジン・ゴボウ・サツマイモジャガイモ・メロンの町内使用率は何%になるのでしょうか。また,主食の米は町内産100%使用と伺っておりますが,7品目主食の米を加えた町内使用率は何%になるのでしょうか。主要7品目のうち,これから町内使用100%にできる品目のものはあるのでしょうか。現在の使用率と今後の利用計画をお聞かせください。

鹿嶋市議会 2012-09-06 09月06日-一般質問-02号

結果でございますが、農産物は、ジャガイモ、米タケノコタマネギホウレンソウなど38品目を対象に検査を行いまして、最終的に139件のうち国の基準値100ベクレルを超えたものはタケノコの1検体となってございます。水産物につきましては、ウナギ、ワカサギ、モロコの3検体で、いずれも基準値以下となってございます。

石岡市議会 2012-06-13 平成24年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2012-06-13

畑においては、ジャガイモ、サツマイモトウモロコシ等々、また水稲等雑食性があり、放射性セシウムの値は高いのではないかと私は心配をしております。検査をして100ベクレルを超えるイノシシを捕獲した場合、処分はどのようにするのでしょうか。また、有害鳥獣捕獲事業の中でも助成金を交付する考えはあるのでしょうか、お伺いをいたします。  

笠間市議会 2011-12-12 平成23年第 4回定例会−12月12日-04号

学校給食食材に関する取り組みとしては、使用量の多い食材10品目について、9月に8品目ニンジンネギジャガイモ、タマネギキュウリ大根キャベツホウレンソウ検査し、結果は、いずれの食材放射性要素及びセシウムについて不検出となっております。また、残りの2品目、コマツナ、白菜について現在検査中であります。  

笠間市議会 2011-12-09 平成23年第 4回定例会−12月09日-03号

農政課JA普及センター、そして生産者と、一体になってジャガイモを提供するようにという形でやりましたけれども、いよいよ最盛期、出荷時期になって、大きいジャガイモしか要らないよというようなことがありまして、私たちはどうしたものかなと、こんなにいっぱいつくって。250グラムというと、かなり大きいんですよ。それしか要らないということになると、生産者は困ってしまいました。