2630件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

ねぐらには10キロメートル以上の範囲から集まり、冬には数万羽の大群となることもあるとのことであります。かつては、河原の広葉樹や人家の竹やぶなどに集まっていましたが、そういった環境が開発などにより減少したために、都市部街路樹などにねぐらを取る例も増えてきております。鳴き声はかなりの音量であり、大量にムクドリが集まった場合には、パチンコ店内音量と同じレベルに達すると言われております。

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

都市建設部長瀬戸井武志君) 都市建設行政道路整備予定箇所についてのうち、まず、南部中央幹線道路整備の第三計画区についてでございますが、第三計画区につきましては、本市の南北を結び、県道を補完する幹線道路の一部であり、工業団地から古河市までのアクセス向上を図る重要な路線と認識しておりますが、整備延長2.4キロメートル計画となっており、整備には膨大な予算が必要となることが見込まれております。 

神栖市議会 2022-09-08 09月08日-04号

調査の実績といたしましては、これまでの路線延長約250キロメートル調査を実施し、緊急Aが118カ所、Aが105カ所、Bが529カ所、Cが1,444カ所の計2,196カ所となっており、危険度の低いB、Cにつきましては経過観察としておりますが、危険度の高い緊急A、Aの223カ所につきましては、充填剤の注入や空洞の状況により開削を行い、原因となっている埋設管も含めた補修が完了をしております。 

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

また、かつて下館市の時代には玉戸駅を中心に半径キロメートル範囲に人口2万人という計画が出されておりまして、開発区域に位置づけられておりました。周辺の皆さんは大きな期待を込めて計画の実現を待っておりますが、なかなか進みませんでした。しかし、今回市民病院の移転した跡地、その利用ということでこれまでとは違った大きな転機になるのではないかと思いますし、市民計画の進展を待っていると思います。

古河市議会 2022-09-05 09月05日-議案質疑・委員会付託-02号

続きまして、茨城県で行っている向堀川河川改修事業についてですが、県の河川整備計画において古河東部土地区画整理地内の約1.9キロメートルについて行うこととなっております。この河川改修は今年度にて全て工事が完了する予定で進んでいるところでございます。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長鈴木隆君) 次に、田中教育部長

石岡市議会 2022-09-05 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-09-05

都心への距離が40から60キロメートル圏内であること、圏央道茨城県内区間が開通したことにより東名高速中央道、関越道、東北道など6つの高速道路と結ばれ、都心を経由することなく全国各地アクセスが可能となるなど、利便性が飛躍的に向上したことによるものとされております。  

筑西市議会 2022-06-17 06月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

自衛隊原発など安全保障上の重要な施設周囲キロメートルを「注視区域」として土地利用状況調査し、施設の「機能を阻害する行為」があれば中止勧告命令ができ、懲役や罰金などの罰則がある。 普天間基地のその範囲には9万人が住んでいる。茨城県においても東海第二原発や百里基地をはじめ、原子力施設自衛隊施設がある。

笠間市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-06号

道路改良事業等大部分の路線認定には同意しますが、整理番号1番、始点、終点とも上加賀田地の笠3678号線については、笠間パーキングエリアスマートインターチェンジ整備事業に伴う路線認定であり、北関東自動車道路友部インターチェンジ笠間パーキングサービスエリアスマートインターチェンジとの間の距離は1.8キロメートル程度で、このような近い距離インターチェンジが二つある例は少なく、日常的に多くの人が

石岡市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022-06-16

営業キロ数は58.3キロメートルとなってございますので、単純に営業キロ数で割りますと1キロメートル当たり138億6,000万円となります。  今回の茨城県の調査検討事業において、石岡市を通過し、茨城空港経由水戸方面が選定されることが今後の詳細検討への第一歩であると認識してございます。本年度においては、石岡市がいかに茨城空港経営の延伸と連動して茨城県の発展に貢献できるか。

ひたちなか市議会 2022-06-15 令和 4年第 3回 6月定例会-06月15日-付録

│ │ そして,これらの「重要施設」の周囲約1キロメートル国境離島等を「注視区域」に指定│ │し,その区域内の土地建物所有者賃借人などすべての住民を調査することができる。そ│ │の結果,「重要施設」や国境離島等の「機能を阻害する行為」やその「明らかなおそれ」があ│ │れば,利用中止勧告命令を行うことができる。

ひたちなか市議会 2022-06-15 令和 4年第 3回 6月定例会−06月15日-04号

そして,重要施設のうち,内閣総理大臣注視区域指定すると,その周辺キロメートル土地等利用状況調査ができることになります。この指定に当たって,地方自治体には事前に何の連絡もなく,事後に通知されるだけです。そして,誰が調査対象になるかというと,土地建物利用者,その他の関係者とあり,その他の関係者範囲は際限なく広がるおそれがあります。  

土浦市議会 2022-06-13 06月13日-02号

つまり自動車はここの道路法定速度の上限の60キロメートルで走っても速度違反に問われることはないわけなのです。車の速度を落とすことさえできれば、危険性を大幅に軽減できると思います。先ほど地図でお示ししました土浦坂東線のこの区域は、実は時速30キロメートルに制限されております。ですから同様の速度規制をかけると同時に、速度取締まりを行う。

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

次に、5点目、商工観光の振興のナショナルサイクルルートを活用した事業推進についてですが、本市では、旧筑波鉄道廃線敷霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180キロメートルサイクリングコース利活用を検討するつくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会及び茨城空港から茨城町、水戸市、大洗町、ひたちなか市、東海村を経て日立市に向かう約95キロのサイクリングコース利活用を検討する大洗・ひたち海浜

ひたちなか市議会 2022-06-09 令和 4年第 3回 6月定例会-06月09日-03号

その対象といたしましては,東海第二原発周辺おおむね10キロメートル圏に所在する病院等施設であること,原子力災害放射性物質が放出された場合において,避難するための福祉車両が確保されるまでの一定期間入所者が滞在する必要がある施設であること,などの要件がございます。  

古河市議会 2022-06-09 06月09日-議案質疑・委員会付託-02号

しかしながら、県内、近隣においても筑西市笠間市など新たな道の駅がオープンするなど、半径30キロメートル圏内に14か所が存在する激戦区となっております。そこで、新たに次の10年に向けて、変化し続ける道の駅、飽きられない道の駅としてさらなる集客アップを掲げ、冬場落ち込む客足をカバーし、若者を含め多くの方々に喜んでもらえる大型クリスマスツリーを柱に、店内空間プロデュースを企画したものでございます。

ひたちなか市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回 6月定例会−06月08日-02号

次に,徒歩通学範囲についてですが,家から美乃浜学園までの通学距離によって決められており,前期課程では1.5キロメートル以内,後期課程では2キロメートル以内を徒歩通学としております。また,徒歩通学でない児童生徒につきましては,最寄りの駅から美乃浜学園までの区間について湊線を利用して通学することを基本としております。  

小美玉市議会 2022-06-08 06月08日-02号

現在のつくばエクスプレス事業費から推測すると、1キロメートル当たり建設に139億円がかかっておりました。これから計算すると、この事業には8,000億円から1兆円かかるかもしれません。しかし今、つくばエクスプレスを造ったときには、やっぱり都市部が多かったので土地の値段も高かったかもしれませんが、我が茨城小美玉辺りを通ればそこまでは高くないと思うんです。そして、時間もたくさんかかります。